令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
こんなことがありました
2017年6月の記事一覧
今日の様子 2
ALTのケリアンが来ています。
12と20は聞き散れるかな? そういうゲームです。
小学生も古典を学びます。と言っても「親しむ」程度。暗唱するなどしてその表現の美しさやリズムを味わいます。「平家物語」の冒頭部分、しっかり暗唱できています。
5年生の1学期の理科は大変なんです。
生命(メダカ)、植物(インゲンマメ)、天気と、成長や天候に合わせながら進めていかなければなりません。
4年生
平行線と交わる直線が作り出す角度は何度か?
分度器を使う授業ではありません。
12と20は聞き散れるかな? そういうゲームです。
小学生も古典を学びます。と言っても「親しむ」程度。暗唱するなどしてその表現の美しさやリズムを味わいます。「平家物語」の冒頭部分、しっかり暗唱できています。
5年生の1学期の理科は大変なんです。
生命(メダカ)、植物(インゲンマメ)、天気と、成長や天候に合わせながら進めていかなければなりません。
4年生
平行線と交わる直線が作り出す角度は何度か?
分度器を使う授業ではありません。
今日の様子 1
6年生
理科で葉からの蒸散についてまとめています。植物のはたらきはすごいですね。
分数÷分数の計算のしかた。これ、難しいんです、教え方(指導法)が。
大人が「割る数の分母と分子を入れ替えて掛ければいいんでしょ?」と思うのは分かります。でも、なぜ入れ替えるのですか? そこを納得できるように学習していくのが小学校です。
新出漢字の雨あられ。鬼のような授業ですね。
でも、6年生は書き順通りに丁寧に書いています。
理科で葉からの蒸散についてまとめています。植物のはたらきはすごいですね。
分数÷分数の計算のしかた。これ、難しいんです、教え方(指導法)が。
大人が「割る数の分母と分子を入れ替えて掛ければいいんでしょ?」と思うのは分かります。でも、なぜ入れ替えるのですか? そこを納得できるように学習していくのが小学校です。
新出漢字の雨あられ。鬼のような授業ですね。
でも、6年生は書き順通りに丁寧に書いています。
本の読み聞かせ【2年】
2年生の親子活動がありました。
みんなで読み聞かせを聞いたり、おうちの人に読み聞かせをしてもらったりして楽しく過ごしました。
みんなで読み聞かせを聞いたり、おうちの人に読み聞かせをしてもらったりして楽しく過ごしました。
陸上大会の激励会
13時から体育館で激励会をしました。
本番は22日です。練習の成果が表れるといいですね。
プレゼントは、お弁当用の名札・メッセージ付きです。
本番は22日です。練習の成果が表れるといいですね。
プレゼントは、お弁当用の名札・メッセージ付きです。
わり算の授業【3年】
「6÷2=3」になる問題づくりをしました。
まずは個人で問題を考えます。
新兵器の個人用ホワイトボードに自信作を書き込み
黒板に貼ります
わり算には2種類あるので、それぞれの代表がカメラで映して発表。
まずは個人で問題を考えます。
新兵器の個人用ホワイトボードに自信作を書き込み
黒板に貼ります
わり算には2種類あるので、それぞれの代表がカメラで映して発表。
おはようございます
予報では18度までしか気温が上がらないようです。
半袖では寒い感じがする日が続いています。
健康管理に留意させていきます。
陸上大会まで10日を切りました。今日は激励会があります。
半袖では寒い感じがする日が続いています。
健康管理に留意させていきます。
陸上大会まで10日を切りました。今日は激励会があります。
今週・来週の予定
12日(月)丹先生の書写授業(3年)
13日(火)知能検査(5年)
スクールカウンセラー来校日
陸上大会の激励会
親子ふれあい活動(2年)
福祉の授業(4年 インスタントシニア)
14日(水)お弁当の日
ALT来校日
町探検(2年)
15日(木)PTA教養委員会 16時半
PTAバザー打ち合わせ 18時
16日(金)授業研究(3の2)
19日(月)全校集会(環境委員会の発表)
委員会活動
20日(火)耳鼻科検診(1、3年)
ALT来校日
社会科見学(4年)
スクールカウンセラー来校日
21日(水)教材費集金日
クラブ活動
22日(木)陸上競技大会(6年)
歯磨き指導(3年)
23日(金)登校班長会議
児童育成委員会 18時半
新聞に載りました
新聞に、先日の「スポーツ心のプロジェクト」の記事が載りましたので紹介します。
母の会が表彰されました
昨年度に続き、今年度も交通安全母の会が表彰されましたのでお知らせします。
今日の様子
3年生は、身につけたかけ算九九を使って、今度は割り算ができるようにします。(3の2)
国語「気になる記号」
何を伝えようとしている記号なのか個別に用意していました。(3の3)
インタビューしたことをまとめる話し合い(4の3)
暗算の工夫の勉強(4の2)
丹先生に毛筆をご指導していただいています。(3の1)
国語「気になる記号」
何を伝えようとしている記号なのか個別に用意していました。(3の3)
インタビューしたことをまとめる話し合い(4の3)
暗算の工夫の勉強(4の2)
丹先生に毛筆をご指導していただいています。(3の1)
学校の連絡先
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951
アクセスカウンター
9
4
4
9
2
3
リンクリスト