2017年6月の記事一覧
陸上大会
がんばってます
陸上大会
順調に進んでいます。
陸上大会
開会式が終わり、もうすぐ競技開始です。
算数の授業【2年】
今日も2年生の算数の授業をじっくりと見てきました。
数え棒をみんなで数えます。
「10の束を作るといいよ」
「10の束が10個で100だよ」
さて、力を合わせて正しく数えられるかな?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117973/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117974/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117975/)
どうやって数えたか、何本あったかを「まず」「次に」「そして」と上手に説明しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117976/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117977/)
昨日の授業で、棒を数えたのにブロックの絵を表示したので分かりづらかったのではないかという反省が出て、今日は数え棒の絵で示しました。
「百の位」という新しい言葉も覚えました。
数え棒をみんなで数えます。
「10の束を作るといいよ」
「10の束が10個で100だよ」
さて、力を合わせて正しく数えられるかな?
どうやって数えたか、何本あったかを「まず」「次に」「そして」と上手に説明しました。
昨日の授業で、棒を数えたのにブロックの絵を表示したので分かりづらかったのではないかという反省が出て、今日は数え棒の絵で示しました。
「百の位」という新しい言葉も覚えました。
通学路探検【1年生】
1年生は、生活科の学習で通学路の探検に行ってきました。道路にはカーブミラーがあったり、「止まれ」の標識があったり、たくさん発見をして帰ってきました。
これからも安全に気をつけて登下校したいですね。
天気も良くてよかったです。
これからも安全に気をつけて登下校したいですね。
天気も良くてよかったです。
おやじの会
本校「おやじの会」の定例会が校長室で行われ、8名のお父さんが集まりました。
自己紹介の後、今年度の取り組みについて協議がなされました。
玉川祭りやバザーで、今年度も模擬店を出してくださるそうです。
いろいろとお世話になります。よろしくお願いいたします。
自己紹介の後、今年度の取り組みについて協議がなされました。
玉川祭りやバザーで、今年度も模擬店を出してくださるそうです。
いろいろとお世話になります。よろしくお願いいたします。
社会科見学に行ってきました【4年】
泉にある南部清掃センターと泉浄水場に見学に行ってきました。
清掃センターでは、仕事の内容を教えてもらったり、燃えるゴミが焼却される様子を見学したりしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117945/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117946/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117947/)
泉浄水場では、川の水を水道水として使えるようにするまでの過程を映像や施設の見学でわかりやすく教えてもらいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117948/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117949/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117950/)
見学で調べたことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
清掃センターでは、仕事の内容を教えてもらったり、燃えるゴミが焼却される様子を見学したりしました。
泉浄水場では、川の水を水道水として使えるようにするまでの過程を映像や施設の見学でわかりやすく教えてもらいました。
見学で調べたことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
耳鼻科検診
1、3年生が深谷先生に耳、鼻、のどを診ていただきました。
3けたの数【2年】
百の位までの表し方を勉強しています。
たくさんの棒が何本あるのか、10の束を作りながら調べました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117846/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117847/)
10の束の並べ方はどうでしょう
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117848/)
10の束がきれいにまとめてあります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117849/)
たくさんの棒が何本あるのか、10の束を作りながら調べました。
10の束の並べ方はどうでしょう
10の束がきれいにまとめてあります。
今日の様子
22日に陸上競技大会がある6年生ですが、雨のため体育館で調整。
当日の雨の確率が上がってきていて、心配です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117535/)
3年生では駅にエレベーターがあるわけを考えていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117536/)
委員会活動では卒業アルバム用の写真撮影も行われました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117537/)
環境委員会はペットボトルのキャップを数えていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/502/117538/)
給食委員会は「リクエストメニューをどうするか?」
当日の雨の確率が上がってきていて、心配です。
3年生では駅にエレベーターがあるわけを考えていました。
委員会活動では卒業アルバム用の写真撮影も行われました。
環境委員会はペットボトルのキャップを数えていました。
給食委員会は「リクエストメニューをどうするか?」