令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
こんなことがありました
2017年12月の記事一覧
今日の様子
4年生「外で実験したら凍りました~」
5年調理実習 片付け中。こちらは後ほど詳しく。
大休憩
日差しは暖かです。
5年調理実習 片付け中。こちらは後ほど詳しく。
大休憩
日差しは暖かです。
芸術家派遣事業4【6年】
2日目がスタート。1・2校時は2組です。
ジェスチャーゲームをしました。まずはプロのデモンストレーション。
どうやら「相撲」の模様を再現しているようです。
子どもたちを4班に分け、それぞれにファシリテーターが付きます。
ファシリテーターとは「促進者」という意味。子どもだけでは短時間で話し合えないので、子どものアイディアや考えをどんどん引き出してくれます。ファシリテーターがこうしよう、ああしようと引っ張ることはありません。
「お題」をちょうだいして、練習開始。これは何かな?
発表して、当てっこをしました。「お花見」だそうです。
このとき、PAVLICの方たちは「よかった」「面白かった」「素晴らしかった」という一般的なほめ言葉と共に、具体的で的確な、そして子どもたちが「自分の役割を評価してくれた」と実感できるような言葉でほめてくれます。教師としてとても参考になります。
ジェスチャーゲームをしました。まずはプロのデモンストレーション。
どうやら「相撲」の模様を再現しているようです。
子どもたちを4班に分け、それぞれにファシリテーターが付きます。
ファシリテーターとは「促進者」という意味。子どもだけでは短時間で話し合えないので、子どものアイディアや考えをどんどん引き出してくれます。ファシリテーターがこうしよう、ああしようと引っ張ることはありません。
「お題」をちょうだいして、練習開始。これは何かな?
発表して、当てっこをしました。「お花見」だそうです。
このとき、PAVLICの方たちは「よかった」「面白かった」「素晴らしかった」という一般的なほめ言葉と共に、具体的で的確な、そして子どもたちが「自分の役割を評価してくれた」と実感できるような言葉でほめてくれます。教師としてとても参考になります。
芸術家派遣事業3【6年生】
ゲームの3つめは「あやつりゲーム」。
最後に組んだ男女で、片方の手の動きに合わせて体を動かしつづけるというゲームです。
6校時は3組
同じようにゲームをして終了。
一丁締め パンッ!
名前のテープをPAVLICの方に貼ってお別れ。また明日。
担任を交えて明日に向けての打ち合わせ。
最後に組んだ男女で、片方の手の動きに合わせて体を動かしつづけるというゲームです。
6校時は3組
同じようにゲームをして終了。
一丁締め パンッ!
名前のテープをPAVLICの方に貼ってお別れ。また明日。
担任を交えて明日に向けての打ち合わせ。
芸術家派遣事業2【6年生】
5校時は2組。
ゲームの2つ目は「仲間探し」。
室内をバラバラに歩いて、リーダーの直子さんが「2人」「5人」など人数を言ったら、その人数を揃えて座るというもの。
人数が合わないときは、近くのPAVLICの方や先生を呼び入れる対応をしていました。
今回は6人で集まっていますが。
座ってますが、8人じゃダメです。
ジャンケンで負けた人が抜けることに。この2人が身を引いたおかげで、6人組が作れました。
「どうする?」「自分が?」と考えを巡らせ、折り合いを付けることの経験をしています。
今度は条件付きで「めがねを掛けている人を含めて6人」
ここも2人オーバー。PAVLICの河野さんはめがねをかけてるのではずせません。
このあと抜けてくれた子がいて成立しました。
その後は「男女2人」で組を作りました。これまで普段からのつきあいで(男は男、女は女)組をつくってきましたが…。だいたい女子が、ほら座るよ、という感じで引っ張ってっているようでした。がんばれ男子。
ゲームの2つ目は「仲間探し」。
室内をバラバラに歩いて、リーダーの直子さんが「2人」「5人」など人数を言ったら、その人数を揃えて座るというもの。
人数が合わないときは、近くのPAVLICの方や先生を呼び入れる対応をしていました。
今回は6人で集まっていますが。
座ってますが、8人じゃダメです。
ジャンケンで負けた人が抜けることに。この2人が身を引いたおかげで、6人組が作れました。
「どうする?」「自分が?」と考えを巡らせ、折り合いを付けることの経験をしています。
今度は条件付きで「めがねを掛けている人を含めて6人」
ここも2人オーバー。PAVLICの河野さんはめがねをかけてるのではずせません。
このあと抜けてくれた子がいて成立しました。
その後は「男女2人」で組を作りました。これまで普段からのつきあいで(男は男、女は女)組をつくってきましたが…。だいたい女子が、ほら座るよ、という感じで引っ張ってっているようでした。がんばれ男子。
芸術家派遣事業1【6年】
先月、5年生を対象に防災ワークショップを行ってくれたNPO「PAVLIC」の皆さんが、また来てくれました。
今回は「文化芸術による子供の育成事業~芸術家派遣事業~」で来てくれました(ちなみに「仙台フィル」が来てくれたのは同事業の「巡回公演事業」というもの)。
6年生を対象に、コミュニケーション能力の育成を目的に、演劇的な手法を用いて3日間ワークショップを行います。
4校時は1組。
演出家、劇作家、俳優という方々なので、お話も面白く子どもたちの表情もほころびます。
初日は心ほぐしでゲームを中心に行います。
ジャンケンして5回勝ったら座ります。同じ人とのジャンケンは禁止。
同じクラスとはいえ、いろんな人とジャンケンする機会は案外ないものです。
同じ人と禁止、にするだけでも「コミュニケーション」が増えるのです。
今度はジャンケン前に「ハイタッチ」をする、というボディコミュニケーションを加えますがPAVLICはただ者ではありません。
「イェーイ(ハイタッチ)! エ・ビ!(のけぞる)」
ちょっとおふざけを入れるだけで子どもたちはノリノリです。
今回は「文化芸術による子供の育成事業~芸術家派遣事業~」で来てくれました(ちなみに「仙台フィル」が来てくれたのは同事業の「巡回公演事業」というもの)。
6年生を対象に、コミュニケーション能力の育成を目的に、演劇的な手法を用いて3日間ワークショップを行います。
4校時は1組。
演出家、劇作家、俳優という方々なので、お話も面白く子どもたちの表情もほころびます。
初日は心ほぐしでゲームを中心に行います。
ジャンケンして5回勝ったら座ります。同じ人とのジャンケンは禁止。
同じクラスとはいえ、いろんな人とジャンケンする機会は案外ないものです。
同じ人と禁止、にするだけでも「コミュニケーション」が増えるのです。
今度はジャンケン前に「ハイタッチ」をする、というボディコミュニケーションを加えますがPAVLICはただ者ではありません。
「イェーイ(ハイタッチ)! エ・ビ!(のけぞる)」
ちょっとおふざけを入れるだけで子どもたちはノリノリです。
学校の連絡先
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951
アクセスカウンター
9
4
5
5
3
5
リンクリスト