こんなことがありました

2019年3月の記事一覧

6年生 卒業式練習

 7日(木)の3,4校時に、6年生が卒業式練習を行いました。

 これまでも、入退場の仕方、証書の受け取り方、歌や呼びかけの練習を学年で行ってきましたが、今日の練習では校長・教頭も加わって、式の流れに沿って練習を行いました。一人一人とても真剣に練習に臨んでいて、卒業へ向けて一つ一つの活動に一生懸命取り組もうとする気持ちが伝わってきました。明日は、全校生で卒業式の練習を行う予定です。

放射線(防災)に関する学習をしました(4年)

   まもなく3.11を迎えます。4年生の子どもたちは当時の震災の記憶がほとんどありません。そこで、学活の時間に東日本大震災の様子を知る学習をし、放射線とはどのようなものか、災害時にはどのようにして身を守るか等 を真剣に学びました。最後に「災害用伝言ダイヤル(171)」の活用について触れると、「家族にも教えたい」という感想が出ました。

立命館小学校の校長先生 来校

 1日(金)に、京都の立命館小学校の校長先生が、2年前に三和小の校庭に植樹した醍醐の桜の様子を見に来校されました。

 2年前、立命館小学校の児童と三和小の今の6年生が一緒に、豊臣秀吉ゆかりの京都の醍醐寺のしだれ桜を校庭に植え、交流をしました。立命館小学校では、醍醐の桜をいわき市内の学校に植樹する活動をその後も続けていて、去年は菊田小、今年は御厩小で行ったそうです。今回、前日に御厩小での植樹があり、京都に戻る前に三和小に寄ってくださいました。三和小の醍醐の桜が少しずつ生長している様子を見ていただきました。大きく育ち、花を満開に咲かせる日が楽しみです。

 

卒業式会場作成

 1日(金)の5校時に、5年生が卒業式の会場作成を行いました。

 体育館の清掃をきれいに行い、パイプいすや長机を出して間隔をそろえながら並べ、机・いすの拭き掃除も丁寧に行ってくれました。自分たちで率先して動き、てきぱきと会場作りを行ってくれた5年生に頼もしさを感じる会場作成になりました。

全校集会で「文集いわき」の作文の発表

 4日(月)の全校集会で、表彰と「文集いわき」に掲載された作文の発表を行いました。

はじめに、音楽祭創作の部の県大会で銀賞を受賞した児童と、テニスの大会で入賞した児童の表彰を行いました。

 その後、「文集いわき」に掲載された作文の発表を行いました。発表した1年、3年、4年の児童は、作文の内容が伝わるようにとても上手に読んで発表しました。発表された作文は、家族や生き物へのあたたかな気持ちや、三和町の自然を大切にしたい気持ちなどが生き生きと表現されている素晴らしい作品でした。今回発表できなかった6年生の作文と詩、短歌・俳句については次回の全校集会で発表する予定です。