かがやけ!西小

2019年9月の記事一覧

9月2日(月)今日の西小⑧

9月2日(月)、今日の給食訪問は5年生です。

                  

5年生は、9月18日・19日・20日の2泊3日で行う宿泊活用に向けて、様々な準備をしています。

今日のメニューは、しそひじきごはん、豆腐ハンバーグ野菜あんかけ、小松菜の味噌汁でした。

ごちそうさまでした。

9月2日(月)今日の西小⑦

シェイクアウト訓練のおさらいです。

  

避難救助袋体験です。6年生6名と教員1名が実際に3回のベランダから滑り降りて避難しました。

         

災害はいつ起こるかわかりません。

とっさの行動がとれるように、日頃の心構えと1回1回の訓練を大切にしたいと思います。

昨日9月1日は防災の日でした。

各ご家庭でも、子供だけで家にいた場合を想定し

①地震が起きたらどうするか

②津波警報が発表されたらどうするか

③火災になったらどうするか

④避難場所はどこか

⑤親と連絡が取れない場合はどうするか

⑥その他災害について

などについて、お話をして下さい。

9月2日(月)今日の西小⑥

事務室から出火したという想定で、校庭に避難します。

       

無言で整列し点呼完了です。

    

避難訓練担当教員の話です。しっかりと話を聞いています。

 

 

9月2日(月)今日の西小⑤

先週に(金)に予定していました避難訓練ですが、本日に延期して実施しました。

まずは、地震が発生した際の避難行動「シェイクアウト訓練」です。

        

1分間、机の下で机の脚をしっかりと持ってじっとします。