こんなことがありました

2023年11月の記事一覧

今日の授業風景

1年生は図工です。「転がり方を調べよう」をテーマに、ストローや紙コップ、お皿を使って各自で作ったものを転がしています。

2年生は算数です。「□にあてはまる数をかこう」をテーマに、かけ算のやり方について学んでいます。

6年生は調理実習です。各班に分かれてメニューを考え、分担しながら作業を進めました。今日はお弁当の日でしたが、どの班も上手にできましたね!美味しかったですか?

先生方にも分けてくれました。(「美味しかったです!」)

見学学習に行ってきました~3・4年生~

3・4年生は、見学学習で常磐消防署といわき中央警察署に行ってきました。消防署では防火衣を着る体験をしたり、警察署ではパトカーに乗車したりと、日常では体験できないことをたくさん体験し、学ぶことができました。

<消防署での様子です。>

<みんなで記念撮影です。>

<昼食タイムです。>

<警察署の様子です。>

今日の授業風景~5年生~

5年生は調理実習を行いました。今日はお弁当の日でしたが、おかずのみを持参し、ごはん・味噌汁を班毎に作りました。包丁を使って具材を丁寧に切って美味しくできあがりました。

校長先生にも、できあがったご飯と味噌汁を持ってきてくれました。とっても美味しかったです。御馳走様でした!

持久走記録会~5・6年生~

5・6年生は、1500Mを走ります。一人一人が自己ベストを目指してのデットヒートが繰り広げられました。

全学年が、無事に持久走記録会を終えることができました。応援に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちの頑張りに拍手です!