かがやけ!西小

2022年10月の記事一覧

校内発表会で「かがやけ」!⑥

6年生の「かがやけ」!

5年生のすばらしい演技の後、6年生は最高学年としての姿が見せられるのかと不安になりながら、劇「走れメロス」が開幕。

6年生は、この日がアルバム撮影でもあるので!

さすが6年生。その演技の迫力に、5年生からも憧れのまなざしが。演技派の児童が多く、おどろくばかりです。

涙がでてきました。このがんばる姿が、すばらしい。昨日よりすてきな自分になれましたね。あと二日、もっとすてきになれるはず。

先生方が遅くまで、背景幕や衣装を作ってくれたことを忘れずに。その感謝の心をパワーにしてください。

終わった後も、感動。選抜陸上に参加した一人の男子児童が、やってきて。「校長先生、昨日書写の学習が終わらずみんなと一緒にお礼に行くことができなかったのですが、ぼくたちのために、校庭の除草や応援、ありがとうございました。」と言いに来てくれました。不意を突かれ、その成長ぶりに涙がまたあふれてしまいました。成長ってすごい贈り物だと感じました。

前の日は、

女子リレーメンバー

男子出場メンバー

一人ひとりが、自分の言葉で指導してくれた先生方に感謝の心を表してくれました。

また、成長を感じる一場面でした。

校内発表会で「かがやけ」!⑤

5年生の「かがやけ」!

5年生は、和太鼓演奏やマット運動など、音楽と体育の融合での発表です。心を一つに演技してくれました。

盛りだくさんのプログラム!客席の通路にも子供たちがやってきます。カメラの三脚など立てないでいてくださいね。

5年生の一生懸命な演技に、心が揺さぶられました。練習開始の時は、「だいじょうぶかな。」と感じていましたが、先生方の指導をしっかり聞いて、一人ひとりがしっかり考え行動できるようになりました。

 

保護者の皆様、励ましをありがとうございます。あと二日でもっと上達すると期待しています。体育館で見ていた4年生もそのすてきさ、一生懸命さにかっこいいと感じたようですよ。一生懸命な姿を見ると涙が流れるのだと改めて感じました。担任の先生方、ここまで指導していただきありがとうございました。

校内発表会で「かがやけ」!④

4年生の「かがやけ」!

4年生は、社会で習ったこと、音楽、英語・・・と様々な教科で学習したことを組み合わせて発表してくれました。

 

たくさんのことを一斉に行う4年生は、実力がもっと出せると思い、様々な学習で培った4年生達の力が発揮されることを願って、本日も練習!そのがんばる姿に感動!!本番では、予行以上の発表が期待できると感じました。学年の先生方の努力に感謝。

保護者の皆様、どうぞたくさんの励ましをお願いします。

 

校内発表会で「かがやけ」!③

3年生の「かがやけ」!

3年生は、春夏秋冬、季節ごとの詩を群読したり、合唱したり!

それぞれのチームに分かれて、練習しているときから張り切って取り組んでいた3年生。自分たちで考えて演技をしたりとお兄さん、お姉さんになってきているなあ。チームワークがいいなあ。と感じました。

始まる直前の様子です。緊張しているのかなあ。そわそわしている子もいました。

しかし!演技が始まると!!

今までの練習の成果を発揮して!!

3年生は、何よりやる気満々!笑顔満点!やる気と笑顔が全面に出ていました。張り切っている様子を見てとてもうれしくなりました。担任の先生方、やる気を引き出していただきありがとうございました。

保護者の皆様、励ましをありがとうございました。本番当日は、もっと上手に発表してくれるはず!!家庭での励ましもよろしくお願いします。

校内発表会で「かがやけ」!②

☆2年生の「かがやけ」!

2年生は、歌や合奏です。

マスクをしているとは思えないぐらいの声量で、楽しく合唱や合奏を披露してくれました。

演技開始直前の様子をパチリ!

2年生になるとこんなにも立派にできるのかと驚くばかり!先生方がどこかに潜んでいるのではないかと疑うぐらい立派に演奏と合奏をしてくれました。一人ひとりがはっきりと大きな声で発表する姿に感動です。

2年生の先生方、ご指導ありがとうございました。

保護者の皆様、励ましありがとうございました。当日もよろしくお願いします。

校内発表会で「かがやけ」!

☆1年生の「かがやけ」!

昨日は、校内発表会を行いました。

1年生は、「くじらぐも」音読劇です。

1年生!学校で学んで半年が過ぎ、ここまで大きく育ってくれたかとうれしくなります。担任の先生方、保護者の皆様ありがとうございました。

 

全校朝会で輝け!

☆10月17日の「かがやけ」!

本日は、全校朝会で表彰を行いました。詳しくは、学校だよりをご覧ください。

保健委員会は、目の健康について発表してくれました。

 

現代病として、幼い子供から視力低下が始まっているという状況があります。ゲームを長時間行うことなどが問題とされています。

幼い子どもは、自分では、それが分かりません。未来の様子が想定できないからやめられないのです。保護者の皆様、子供にゲーム管理を任せないでください。視力が低下してからでは遅いです。

校長室にうれしいニュースが届きました。

☆10月12日の「かがやけ」!

昨日、校長室に大きなトロフィーとともに6年生が表敬訪問に来てくれました。

「第37回 東北小学生バレーボール選手権大会」で優勝をしたことの報告でした。

「初戦の対戦相手が強く、焦ったこと。」「チームワークを大事にして、声を掛け合ったこと」などを話してくれました。

報告をしてくれている様子!

キャプテンとして、ブロッカーとして、仲間と協力しながらがんばろうとする様子を聞いて、とてもうれしい気持ちになりました。中学校でも続けていきたいとのこと。期待していますよ。