こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

虫眼鏡 吸い上げられた水の行方は…?(6年2組:理科)

 6年2組の理科は、「植物のからだのはたらき」の単元を学習しています。今日は、植物では根から吸い上げた水分がどのように運ばれているのかを観察しました。色水に根を浸して、茎や葉をカッターで切り、水の行方を観察しました。茎まではある程度予想できましたが、葉の色も変わったことから、新たな驚きがありました。

学校 いわき市教育委員会指導主事訪問…。

 今日は、いわき市教育委員会の指導主事が来校し、学校の様子を見ていただきました。感染症により様々な制限がある中で、授業の様子など子どもたちがどのような学校生活をおくっているのか参観していただきました。そのあと校長と学校の現状と課題、そして子どもたちのがんばりについて情報交換を行いました。

 

 

小雨 雨の月曜に、一抹の不安…。

 今朝は、西一岡・二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。登校の時間帯は、あいにくの雨模様となって今いましたが、荷物を背負い元気に登校することができました。

 さて、月曜に限らず雨の日の朝に気になること、それは学校下の道の交通量が増えるということです。地域の方の通勤の車、小・中・高校生の送迎の車と通常の倍以上の車が狭い道を行き来します。二岡方面の子ども達も、一列では歩いていますが道路の凸凹が多く、泥水をはねられることもしばしばです。また、学校下の交差点では、学校に上がってくる車、登校してくる子ども達で渋滞します。(車同士・子どもと車の接触があっても不思議ではないくらいです。)校地内は勿論、学校周辺での事故は重大事態に発生しかねない問題です。節車及び時間帯をずらしての送迎等にご協力をお願いします。

 

試験 一週間の締めくくりは、算数…。(6年)

 5校時目、6年生は1・2組とも算数の授業です。今週学習した「分数のわり算」の習熟を行いました。簡単な問題から、少しずつレベルアップした問題へと進んでいきます。当然、解ける時間にも差が出てきますが、一つ一つを確実に理解し、問題をこなすことが大事です。つまずきが見られる子には、先生方も積極的に声をかけたり、友だち同士で教え合う姿も見られます。大切なことは、わからないまま、できないままにしておかないよう声をかけていきたいと考えています。

 

笑う 3年生の授業から…。

 3年生の授業の様子です。

 1組は、理科。トンボやバッタが、どのようにして成虫になるのかを考えました。デジタル教科書を効果的に活用し、既習のチョウチョの時と比べさせ、似ている点や違う点から考えさせるようにしていました。

 2組は、国語。「引用」の仕方についての学習です。言葉を引用することによって、どのような効果があるのかなどについて考えました。これからの自分の文章(作文や日記)の書き方に活かせるようにしていきたいと考えています。

 そして5校時目は、1・2組とも七夕の願い事と飾り付けを行いました。将来の夢などを真剣に書いていました。

試験 一週間の反省をしながら…。(しおか学級)

 5校時目のしおか学級では、1週間の反省を行っていました。テストの間違いを直して先生に見ていただいたり、反省を記入して次週のめあてを考えたりしました。この一日一日の積み重ねが、確実に力になっているようです。

了解 5年生の授業から…。

 5年生の授業の様子です。

 1組は、社会科専科の青木先生の授業です。高地での農業の様子について調べました。復習的な要素も取り入れ、等高線からその土地の地形についても考えさせていました。今までの学習も生かせるような場を、その時間の中に取り入れていくことで定着につながっていくのだと思います。

 2組は理科。メダカのたまごを顕微鏡で観察しました。顕微鏡の使い方を確認し、グループごとに行いました。約束事を決め、器具を自由に扱わせることによって、子ども達の興味関心を最大限に引き出していました。

情報処理・パソコン デジタル教科書、大活躍…。(4年)

 4年生の授業の様子を紹介します。

 2組は、社会科専科の猪井先生の授業です。浄水場の様子をデジタル教科書を使って見学しました。ドローンで撮影した映像は、上空からの様子を見ることができて、実際よりも広範囲で情報を収集することができました。

 1組は、理科。「電流のはたらき」についてのまとめをデジタル教科書を使って行っていました。自分たちが行ってきた実験を映像で再度確認することができ、とても有効だったようです。

虫眼鏡 こんなに大きくなったよ…。(2年:生活科)

 2年生の生活科では、一人一人が育てている野菜のスケッチを行っていました。定期的にスケッチをして、その生長を記録しています。ミニトマトが赤く色づいていたり、ピーマンが大きくなって食べごろをむかえていたりと、野菜の日々の生長に驚いていました。