こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

給食・食事 7月3日(金)今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳・オムレツミートソースかけ・野菜スープです。総カロリーは、586Kカロリーです。

晴れ 改めて気持ちを引き締めて…。

 今朝は、本町・西町・なかよし・竹町・浜中方面の登校の様子を見守りました。風もなく蒸し暑い朝でしたが、班長の誘導で整然と登校することができていました。

 さて、昨日は東京での感染者が2ヵ月ぶりに100人を超えたとの報道がありました。学校が再開して1ヵ月が過ぎ、新しい生活様式に慣れつつも学校生活の中で油断が見られる場面もあります。再度全校で確認し、予防等に努めていきたいと考えています。週末の過ごし方についても、各ご家庭で確認をお願いします。

お知らせ 校内走高跳び大会…。(6年:体育)

 6校時目、6年生は体育の授業でした。今日は「校内走高跳び大会」、体育の時間に練習してきた成果を試す場です。70センチメートルからスタート、跳び方ははさみ跳びのみ、試技は2回まで。クリアできれば5センチメートルずつバーがあげられていくというルールです。今日は95センチメートルまでしかできませんでしたが、心地よい緊張感と跳べた時の歓声や応援で充実した時間を過ごすことができました。

笑う 5年生の授業から…。

 5年生の授業の様子を紹介します。

 2組は、音楽専科の阿部先生の授業です。リコーダーで、かけ合いや重なりを生かして「星笛」の練習に取り組んでいました。情景を思い浮かべられるような、強弱を意識した吹き方ができるようになってきました。

 1組は、理科です。メダカのたまごの様子を観察しながら、どのように育つのかを話し合っていました。友だちの考えにうなずいたり、メモをとったりしながら考えを深めていくことができました。

美術・図工 子ども達の発想は、豊かですね…。(1年:図工)

 今日の1年生の図工は、「おって たてたら」。工作の学習です。紙を折って、出来た形から作れるものを発想していく学習です。子ども達は、大人では考えもつかないような豊かな発想の持ち主です。先生にアドバイスをいただいたり、友だちの作品からヒントをもらったりして楽しく活動していました。

給食・食事 7月2日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・肉と野菜のバーベキューソテー・小松菜のみそ汁・フィッシュビーンズです。総カロリーは、595Kカロリーです。

汗・焦る 頭倒立(三点倒立)への道…。(4年:体育)

 4年生の体育は、マット運動に取り組んでいます。今日は、4年生にとって憧れの技、頭倒立(三点倒立)の練習を行いました。スモールステップを踏んでいくために、カエルの足あげ・前転・後転の練習を十分に行ってから、三人一組で練習に取り組んでいました。一人でも多くの子ができるように、支援していきたいと考えています。

ピース 教室の縦と横の長さは…?(3年2組:算数)

 3年2組の算数では、「長い長さをはかって表そう」の単元を学習しています。今日は、グループごとに教室の縦と横の長さを巻尺で測ってみました。

「〇〇君、曲がっているよ…。板の目に合わせたら…。」「何メートルあった…?」

 子ども達の活発な声が飛び交っていました。これからも、具体的活動を学びに結びつけ理解を深めていきたいと考えています。

美術・図工 少しずつ形に…。(2年:図工)

 2年生が図工で取り組んでいる「ざいりょうから ひらめき」が、少しずつ形になってきました。身近にあるいろいろな材料を、画用紙に切ったり貼ったりしながら立体画的に仕上げていくというものです。材料の特徴を生かしながら、豊かな発想で作品づくりに取り組んでいました。