お知らせ
いわき市立玉川中学校
Tamagawa Junior HighSchool
日誌(今日の記事です)
2017年12月の記事一覧
生徒会サミット
開会前 パンフレット
窓掃除
窓掃除をしてくれていた学級がありました。
※他の学級は基本、昼休みなので遊んでいました。
※他の学級は基本、昼休みなので遊んでいました。
窓掃除
昼休み
学校評価アンケートへの御協力ありがとうございました
・お忙しい中、学校評価のアンケートへの御協力、ありがとうございました。ただいま集計中ですので、結果につきましては1月にお子様を通してお知らせするとともに、本Webにも掲載を予定しています。
記述の部分で目についたのが「部活」についてです。簡単に言えば
①外部コーチの活用など、もっとやってほしい。
②負担が大きく縮小してほしい。
と、まさしく両極端のご意見です。
今までどの学校・家庭も頭を悩ませてきて、落としどころの難しい問題ですね。教育課程外のことなので、職員もボランティアで行っているため、負担に感じたり生きがいに感じたりという温度差の大きな問題でもあります。
まずは、子どもの実態を大人がしっかり把握して意見を交わし、その子どものためになることかどうか、子どもの意見を聞きながら大人が見極めて、できる限りのことをやる、という「子ども目線」のスタンスで取り組むべきです。
また、その際最も大切なことは、意見の異なる大人同士が、相手の意見を尊重し、子どもの前で争ったりせずに穏やかに話し合うことです。
記述の部分で目についたのが「部活」についてです。簡単に言えば
①外部コーチの活用など、もっとやってほしい。
②負担が大きく縮小してほしい。
と、まさしく両極端のご意見です。
今までどの学校・家庭も頭を悩ませてきて、落としどころの難しい問題ですね。教育課程外のことなので、職員もボランティアで行っているため、負担に感じたり生きがいに感じたりという温度差の大きな問題でもあります。
まずは、子どもの実態を大人がしっかり把握して意見を交わし、その子どものためになることかどうか、子どもの意見を聞きながら大人が見極めて、できる限りのことをやる、という「子ども目線」のスタンスで取り組むべきです。
また、その際最も大切なことは、意見の異なる大人同士が、相手の意見を尊重し、子どもの前で争ったりせずに穏やかに話し合うことです。
色紙額
色紙を子どもたちが額に入れて掲示してくれました。
学校の連絡先
いわき市小名浜玉川町西24
TEL 0246-58-6711
FAX 0246-58-6712
アクセス数
1
8
6
6
2
3
2
QRコード
リンクリスト