こんなことがありました

2017年11月の記事一覧

曇り 今日から個別懇談

 くもりで、昨日よりは涼しいですね。
 今日から個別懇談が(飛び飛びの日程ですが)始まるので、A日課です。

 大休憩、図書室には本を返したり借りたりする子がたくさんいました。


 1年 もう漢字の勉強もだいぶ進んでいます。「一日」を「ついたち」と読むこともわかってきました。


 6年 音楽 リコーダーと鍵盤ハーモニカで合奏してました。

花丸 ストーブ運び

 暖かいうちにということで、各教室にストーブを運びました。
 手伝いは5・6年生。
 5年生も少しずつ高学年の自覚が生まれてきたかな?

 煙突つきのストーブは倉庫にあります。



 1~4年生はお盆洗い




 この後、柵を組み立てて設置します。

晴れ よい天気です

 快晴無風。8時現在で校庭でも17度。暖かいです。
 今日は、5年生は福島県の学力検査(国算理)。持てる力を発揮してほしいです。

 おそらく全校児童の半数が朝のマラソンをしていました(5年生は温存)。

 体育委員はタイヤ跡を整地…。

花丸 表彰

 方部図習展入賞者に賞状を伝達しました。おめでとうございます。
 書写の部 1~3年

 書写の部 4~6年

 絵画の部 1・2年

 絵画の部 3・4年

 絵画の部 5・6年


 球友会バレーボールクラブ
 ゆずの里交流大会 優勝おめでとうございます。

晴れ 教育週間8

 6年理科 てこのきまりのまとめ

 4年理科 水の沸騰

 5年社会 日本の車が売れるわけ

 6年家庭科 1食分の献立