こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

晴れ 火曜日の朝の子供たち

 おはようございます。今日は少し風がありますね。しかし、日差しは強いので熱中症に注意です。積極的な水分補給に心がけましょう。

 今日も朝のあいさつ運動からです。代表委員の児童と担当の先生が呼びかけています。

 写真から、元気のいいあいさつが伝わりますでしょうか。

 1年生は大きくなってきたアサガオにみずやりです。

今朝の代表委員旗揚げ当番さんです。

 

 

環境・体育委員のみなさんは、用務員さんと競ってお掃除です。ありがとう。

今日も一日がんばりましょう!

 

了解 上達著しい(4年生)

 4年生の体育はネット型ゲームへ向けて、ボール操作の練習を始めました。今日は2回目ですが、どの子もとても上手になっています。今日の練習では、10回以上続けられる子も出てきました。

理科・実験 土の中では本当に?(3年生)

 理科の教科書やプリントには、土の中で根が張っていると描かれています。

本当なのでしょうか。今日は先生が土の中の世界を見せてくれました。

密を避けながら、順々に前へ来て様子を観察します。

これからも「本当かな?」という思いを大切に学習してほしいと思っています。

花丸 縦割り班でのお掃除

今日から縦割り班のお掃除が始まりました。

雑巾がけに力が入ります。

6年生が率先して雑巾がけをしました。そして下級生が続きます。

最後の整列も無言です。ぜひ継続してほしいです。

給食・食事 今日の給食

今日の給食です。630Kcalでした。

魚はいわし、汁はどさんこ汁でした。感想は、どうぞお子さんから。