日誌(今日の記事です) 

2020年4月の記事一覧

4月8日の様子

①始業から3日目、3年生の体育の様子です。久しぶりに体を動かしため、辛そうでしたが、でも爽やかな汗をかいていました。

②1年生の給食の様子です。昨日1回のガイダンスでほとんど中学校の給食の流れに乗れたようです。本来であれば班にして楽しく食べさせたいところですが、今は辛抱です。

③コロナ騒ぎで、春であることを忘れかけていました。校庭に咲くチューリップです。生徒たちはここの前を通って登校します。生徒が昨年植えたものです。用務員さんが日々手入れをしてくれていました。きれいを感じてくれるといいな!と思います。

④手洗いを丁寧にしています。本校の物理的環境と時間を有効に使って可能な限り工夫をしていますが、更に生徒も含めたなんなで知恵を出し合っていきます。

⑤2年生廊下にあった掲示板です。コロナ対策で、臨機応変の対応が必要になってきます。新2年生になった生徒は、これを見て判断して行動しています。特にトラブルはありません。頼もしいです。

⑥只今部活の持ち方について先生方で検討しています。今週は学校に慣れることを主に、部活は行いません。来週からは体力作りから始める予定ですが、昨今の様子を鑑みると更に慎重に検討していきたいと考えています。