日誌(今日の記事です) 

2020年4月の記事一覧

4月28日の様子

①今日は2,3階を中心に丁寧に見て回りました。

3の2の金魚です。誰もいない教室で今日も寂しそうでした。

②1年生教室の背面黒板にあった1学年の先生が作って鯉のぼりです。こちらも寂しそうに見えました。

③トイレのスリッパです。誰が並べてくれたのか、履きやすいようになっていました。この心遣いがうれしいです。

④教室に掲示してあった、図書の紹介です。休校になってしまいましたが、この機会を利用して本を読んでほしいと思います。

4月22日の様子

①5月7日に生徒を待つ下駄箱です。

②5月7日に生徒を待つ廊下です。

③5月7日に生徒を待つ教室です。

④5月7日に生徒を待つトイレです。

⑤5月7日に学校をきれいにして待つ先生方です。

⑥今日から3日間、担任の先生方は万が一のために生徒宅の場所を確認するための家庭訪問を行っています。詳しくは「安心安全メール」や「掲示板」にてお知らせしてあります。

福島県教育委員会ホームページより ↓ 是非、これも活用して主体的に学習を行ってほしいと思います。

「福島県内の小・中学生のみなさんへ

コロナウイルス感染症対策のため、臨時休校を余儀なくされた福島県内の小・中学生のみなさんをはじめ、家庭学習に少しでも役立ててもらえればと、「ふくしま活用力育成シート」と「定着確認シート」を、パスワードなしでホームページにアップいたします。各家庭からでもダウンロードできますので、ぜひ御活用ください。

 

※ アップ期間は5月11日までとさせていただきます。」

4月21日の様子

①休業中の学校です。生徒がいない二階の廊下をじっくり眺めてみました。2学年の主任の信念が伝わってきます。2年生には、この思いが少しずつではありますが確実に染み込んでいます。

②掲示板の半分は、生徒の代表に任されています。自分たちで判断して行動できています。今は書いてあるように、5月7日に学校が再開でき元気で会えることを願うばかりです。

③教室では、金魚も寂しそうでした。


4月17日の様子

①2学年の学年通信です。2年生になっての抱負ですが、この1年間でこんなに考え方が成長したのかと、とても嬉しく思いました。自分のことをしっかり見つめて、自分で自分を生かそう、育てようとする思いが伝わってきます。このような考えで勉強することが、主体的な学びになり、自分の力になっていくものと考えます。(※便りの中の「今週の予定」については、休校のため中止です)

②1年生の給食の挨拶の様子です。ようやく中学校の生活に慣れてきたところでした。明日からまた休校になってしまいますが、中学生になって2週間でちょうど疲れも出てきたと思います。少しゆとりをもった生活をしながら体調を整えてください。規則正しい生活に心がけ、しかも今回の休校の趣旨をよく踏まえ、窮屈な生活にありますが外出等は自粛した生活をお願いします。

③2年生の給食の様子です。この給食も5月6日まで食べられません。5月6日以降はずっと給食を食べることができるように、それまで外出等を自粛して感染者がでないように協力してください。今年度は、学校の有り難さをつくづく感じさせてもらえます。休校中も大切な時間は過ぎていきます。正しい判断、行動をして時間を有効に使ってほしいと思います。

 

4月16日の様子

①今日の清掃時の様子です。間隔を取っての掃除です。

②全国に「緊急事態宣言」が出されるようです。休校になる可能性があります。それに備える準備をいま先生方が協力しています。ご家庭には、またご協力をいただかなればならないかもしれません。今後もどのようになっていくか読めない中ですが、その都度知恵を出し合っていきます。ご家庭でも、ご苦労が増えると思いますが、ご家族の皆様の健康へのご配慮をよろしくお願いします。