こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

学校 最初が肝心です…。(2~4年:学級活動)

 2校時目、2~4年生の各学級では学級の係や委員会活動などを決めていました。学級や学校生活をより豊かにするために、とても重要な活動です。自主性や責任感を身につけさせる上でも大切になってきます。「最初が肝心」という言葉通り学級づくりの第一歩、子どもたちのやる気が伝わってきました。

笑う 1年生、朝の教室では…。

 写真は、7時40分の1年生の教室の様子です。8時からの始業ですが、すでに全員が着席して朝の準備の仕方等を先生から教わっていました。学校生活のスタートの大切な朝の時間、今のうちにしっかりと覚えることで、学校生活のリズムが出てきます。1年生のみなさん、一つ一つしっかりと身につけていきましょうね。

晴れ 1年生を間に入れて…。(朝の登校の様子)

 今朝は、西一岡方面の登校の様子を見守りました。1年生を含めての初めての通学班での登校でした。昨日から、「春の全国交通運動」期間中ということで、通学路の要所にはいわき東警察署の方々が登校の様子を見守ってくださっていました。しかし、それよりも心強かったのが、子ども会や母の会のお母さん方です。各集合場所で、子どもたちを確認したり一列の並び方を指示したりと面倒を見てくださっていました。本当にありがとうございました。暫くの間は感染症防止のため、一列での登校になると思います。各ご家庭でも、子どもたちに班長の指示に従うことなど、一声をお願いします。

キラキラ 放課後の教室では…。

 子どもたちが下校した放課後、各教室では先生方が消毒作業を行っています。各教室の一人ひとりの机・椅子、出入り口のドア、水道、トイレなどです。感染症拡大防止のため、毎日行う予定です。ご家庭でも、衛生面のご配慮を引き続きお願いします。

お祝い 令和2年度「入学式」~輝く100の瞳~

 満開の桜に迎えられ、小名浜第一小学校に新しい仲間が増えました。新1年生50名の皆さんです。希望に胸を膨らませ、保護者の皆様に手を引かれ、校門をくぐる様子を見ると、「この子どもたちのために…」と改めて責任の重さを感じました。
 入学式では、1年生の子どもたちと『三つの約束』をしました。「あいさつと返事」「話をよく聞く」「友だちと仲良く」です。どの子も真剣に話を聞いていました。そして、この約束を守ろうという意気込みが、50名100の瞳の輝きから感じ取れ、嬉しくなりました。
 また、式の中では、在校生を代表して6年生がビデオで歓迎の言葉と校歌を披露してくれました。感染症防止のため休校前に収録していたものです。映像での参加でしたが、6年生全員で1年生を見守っていこうという気持ちが伝わってきました。
 明日から、小名浜第一小学校273名の子どもたちが全員揃って本格的な学校生活がスタートします。地域の皆様、保護者の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

花丸 令和2年度がスタートしました…。(着任式・第1学期始業式)

 「転入職員着任式」及び「第1学期始業式」を行い、令和2年度がスタートしました。時間短縮のため内容を精選して行いました。緊張の中での担任発表、子どもたちのドキドキ感が伝わってきました。担任等については、本日配付した「学校だより」をご覧ください。
 校長式辞の概略を紹介します。

 2年生から6年生のみなさん、お帰りなさい。そして進級おめでとうございます。
 「新2年生32名の皆さん、1年生のよい手本となり、いろいろ教えてあげてください。」
 「新3年生39名の皆さん、今日から中学年です。新しく社会科や理科・習字などの勉強が始まります。勉強は楽しいと思えるような年にくてください。」
 「新4年生50名の皆さん、小学校での学習が半分過ぎ、節目の10歳になる年です。自分の考えをしっかり持って行動してください。」
 「新5年生50名の皆さん、高学年の仲間入りです。6年生を助け、学校全体を見て行動してください。」
 「新6年生51名の皆さん、名実ともに小名浜一小のリーダーです。皆さんの力でさらによい学校になるように、自覚を持って行動してください。期待しています。」

 感染症防止のため、3つのお願いもしました。
 ・体調を崩さないように、規則正しい生活をする。(睡眠・運動・食事)
 ・マスクの着用と手洗い、うがいの励行。近距離での友達との会話や必要以上の接触はできるだけ避ける。
 ・人を傷つけるような言動は、絶対にしない。「コロナだ。」「うつるぞ。」など
 
 子どもたちは、目をキラキラ輝かせて真剣に話を聞いていました。子どもたちの安全・安心を第一に考え、273名の子どもたちが目標を達成できるように教職員全員で応援していきたいと思います。

晴れ お帰りなさい…!

 約一カ月ぶりに、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

 「お帰りなさい…!」

 今朝は、マクドナルドの交差点付近で登校の様子を見守りました。満開の桜に出迎えられ、どの班も班長を先頭に、そして副班長を最後尾として一列で登校することができました。ご家庭での声かけありがとうございます。

 各昇降口では、クラス替えのあった学年(3年・5年)の子どもたちの歓声が響き渡っていました。いよいよ令和2年度のスタートです。

お知らせ 春休み最終日、学校では…。

 いよいよ明日から令和2年度がスタートします。新2~6年生の第1学期始業式、新1年生の入学式、1年生はもちろん2~6年生も約1カ月ぶりの登校ということで、ドキドキしている子も多いかと思います。この週末も先生方は学校へきて、明日からの準備をしていました。先生方も子どもたちに会えるのを心から楽しみにしています。

 さて、一斉メールでもお知らせしましたが、2~6年生については、7日から10日まで臨時日課とし午後1時50分下校としました。学校生活への適応の週として少しずつ慣れさせていきたいと考えています。(1年生については、7日~9日が10時30分・10日が午後1時)

 管理棟・南校舎前の桜は満開で、春の装いで子どもたちを迎えてくれます。また、各教室でも先生方のメッセージでいっぱい…。トイレも感染症防止のため、スリッパの位置をかえるなど、できる限りの準備で子どもたちを迎えます…。今日は早めに寝て、心も体もスッキリさせて登校させてほしいと思います。(朝の検温を忘れずに…。)

 教職員一同、子どもたちとの再会を楽しみにしています…。

笑う 準備が整いました…。(第1学期始業式・入学式)

 本日午前9時30分より、全職員で4月6日(月)に行われる、第1学期始業式と入学式の式場作成を行いました。体育館で子どもたちの間隔を広く(1メートル)とり実施します。久しぶりに再会する子どもたちの笑顔を思い浮かべながらの作業になりました。その後、関係職員で入学式のリハーサルも行いました。

 来週月曜日、子どもたちが元気に登校してくることを楽しみに待っています…。

キラキラ 子どもたちの安全・安心のために…。

 午後4時から、教室等の消毒講習会を全教職員を対象に行いました。感染症拡大防止のために、学校としてできることの一つに「毎日の消毒」があげられます。本校で決めたことは、子どもたちが下校後に担任が毎日、机・椅子・ドアの取っ手・給食台・昇降口の扉・トイレ等を消毒するということです。養護教諭から消毒の手順・ポイント・気をつけること等の説明を受け、実際に作業を行いました。子どもたちの「安全・安心」のために、今できること、やらなければならないことを丁寧に行っていきたいと考えています。