2022年11月の記事一覧
授業の様子
今日の授業の様子をお知らせします。1年生と3年生、5年1組の授業の様子です。
<1年1組 図画工作科「かざってなにいれよう」>
持ってきたいろいろな飾りをつけて、きれいな箱を作っていました。
<1年2組 図画工作科「かざってなにいれよう」>
2組も1組と同じ図画工作科「かざってなにいれよう」の授業を行いました。
<3年1組 書写「曲がりと反り」>
先日、丹先生に教えていただいたところを練習しています。動画を見て筆の動きを確認しています。
<3年2組 算数科「数の表し方やしくみを調べよう」>
3年生になって初めて小数について学習しています。小数のたし算の仕方を考えて、ノートに説明を書いています。
<5年1組 社会科「日本の工業生産の今と未来」>
大工場と中小工場の生産の違いを調べ、日本の特色をとらえる学習をしています。
「和食給食」交流会
本日、本校の6年生が参加し、「和食給食」交流会を開催しました。地元料理人と小名浜一小学校給食交流会として、田町平安代表の鈴木伸明様によります和食についての講演や実演が行われました。
講演では、鈴木さんと小名浜給食センターの栄養教諭による和食の文化についてのお話がありました。さらに、ヒラメをおろす実演も披露していただきました。6年生も数名、包丁を手にして、ヒラメをさばきました。
6年生にとっては、和食の魅力を知るきっかけ、和食のよさを一層実感する貴重な機会になりました。ぜひ、和食の文化を次に伝える人になってほしいと思います。
今日の給食
<献立> チャーハン、わかめと麩のみそ汁、ポークシュウマイ、フィッシュビーンズ、牛乳
<一言> 今日のみそ汁には、わかめが入っていますが、わかめは日本では、昔から食べられてきたました。かぜなどの病気から守ってくれるビタミンや、おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維が多く含まれています。これからの寒い季節、かぜやインフルエンザが心配されます。わかめの味噌汁もいいですね。
授業の様子
今日はあいにくの雨となりましたが、子供たちは、校舎内で学習に励んでいました。今日の学習の様子です。
<2年1組 国語科「おもちゃの作り方のせつめいをしよう」>
説明する文章の学習をしてきたことを生かして、一人一人が自分で説明書を作る学習を進めています。
「まず」「つぎに」などの順序を表す言葉を使って文章を書いていくことを学んでいます。
<2年2組 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」>
2組も1組と同じところを学習しています。説明書にどんなことを書いたらよいのかを考えています。
<3年1組 国語科「すがたをかえる大豆」>
大豆の時の学習を生かして「すがたをかえる食材」について自分で選んだ食材について説明する文章を作ります。その表紙をタブレットを使って作成しています。ICTサポーターの方に支援していただきながら進めています。
<3年2組 国語科「すがたをかえる大豆」>
2組も1組と同じ学習をしています。オクリンクというソフトを使って、それぞれの進み具合やできばえを交流しています。
<6年2組 外国語科「Let's think about our food」>
6年生の外国語科の学習の様子です。食べ物についての会話です。食べ物の産地を訪ねるときの話し方について知り、友達同士で会話をして、応答の仕方を練習します。
今日の給食
<献立> 食パン、ミネストローネ、メンチカツソースかけ、梨ジャム、牛乳
<一言> 今週は、いわき市産や福島県産の食材がたくさん使われていました。今日のミネストローネにも、いわきのトマトを使っているそうです。給食ではいわき市産のトマトをたくさん使っていますが、夏にたくさん収穫して、切って冷凍にしておき、夏以外の時期にも使えるようにしているそうです。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字台ノ上1の1
TEL 0246-54-2626
FAX 0246-54-2627
onahama1-e@city.iwaki.fukushima.jp