いわき市立玉川中学校
Tamagawa Junior HighSchool
2021年12月の記事一覧
小中交流
小名浜三小くすの木学級5年生の子たちが、来校し本校生徒と交流しました。
1年3ヶ月後には、本校に入学するので、本校のお兄さん、お姉さんたちとの交流を通して、玉川中学校をよく知ってほしいと思います。
本校の生徒たちも、お兄さん、お姉さんらしく優しく小学生の面倒を見ていました。
学校保健委員会
PTA会長、学校薬剤師、いわき市健康づくり推進課保健師の皆様にお集まりいただき、学校保健委員会を開催しました。
はじめに本校の健康課題を養護教諭が説明しました。
次に、いわき市健康づくり推進課の金成様より、「いわきっ子生活習慣病検診の概要と本校の傾向」についてご説明いただきました。
説明後に、それぞれの立場よりご意見をいただきました。
最後に、学校薬剤師の先生よりご助言をいただきました。
<協議・助言内容>
〇中学生は、外に出てあまり遊ばないし、家に帰って来るとあまり動かないので、運動部に入っていない子は、身体を動かすのは体育の授業ぐらいでないかと思う。食生活や運動習慣など、家族で取り組む必要性を感じる。
〇小・中学生の生活習慣は、親の影響が大きい。小・中学生のうちに望ましい生活習慣をつけてほしい。
〇自分の身体は、自分だけのものではなく、将来、子孫を繁栄させるためにも、今から健康的な生活習慣を意識づけていく必要がある。
〇高校では、コロナの影響でスマホを使用する頻度が増え、視力低下につながっている。また、イヤホンを大音量で使用することを続けることで聴覚異常になっている子もいる。中学生から気をつけさせたい。
〇歯周病は、将来認知症につながることが分かっている。中学生から歯周病の怖さを知って予防に努めてほしい。
様々なご助言ありがとうございました。ご助言いただいたことをもとに、養護教諭を中心として、食育担当、体育担当連携しながら子どもたちの健康教育に努めてまいりたいと思います。
※学校保健委員会に参加する皆様に、保健奉仕委員の子たちが、メッセージを書いてくれました。ありがとうございます!
2年生 健康教育授業
2年生で、保健師さんによる健康教育授業を行いました。
3名の保健師さんに来ていただき、各クラスごとに分かれて授業を行いました。
事前にとったアンケートをもとに、本校の現状や課題を説明いただき、コレステロールや中性脂肪、血糖値など、食生活や運動習慣とともに、生活習慣病予防のために今から気をつけるべきことについて学びました。
赤い羽根募金
JRC奉仕委員会で全校生徒より集めた赤い羽根募金を、いわき市社会福祉協議会の方にお渡ししました。「社会福祉のために有意義に使わせていただく」とのことでした。
本日の給食
今日は、牛乳、コッペパン、マーマレードジャム、フライドチキン、オニオンスープ、クリスマスケーキが出ました。
いわき市小名浜玉川町西24
TEL 0246-58-6711
FAX 0246-58-6712