こんなことがありました

2021年6月の記事一覧

ジャガイモを収穫しました!

 ジャガイモを収穫しました。予想以上のでき具合に,皆大喜びでした。「どうやって食べたい?」と聞くと,ポテトフライやカレーライスが圧倒的に多かったです。

 

ブックトーク(3,4年)

 ブックトークの2回目。学校司書の方に,3,4年生を対象に,課題図書の紹介をしていただきました。紹介後に,子どもたちにどの本を読んでみたいかを聞くと,たくさんの手が上がりました。夏休みにぜひ読んでほしいと思います。

 

 

 

6月23日(水)今日の綴小

 1~3年体育「水遊び、水泳運動」。前半は,全体で「水慣れ」を,後半は,学年や技能の程度に応じて練習を進めました。みんながんばっています。

 

 4年総合「わたしたち町の行事」。内郷の伝統行事「回転やぐら」について調べています。

 

 5,6年算数。単元のまとめ,練習問題に取り組んでいます。

 

役割をしっかり果たします!

 本校は小規模校なので,子どもたち一人一人がしなければならない役割はたくさんあります。一人が自分の役割をしっかり果たさないと,皆が困ってしまいます。自分の仕事を一人一人が責任を持って行うのが,本校の子どもたちのよさです。

 

 集団登校の班長,副班長

 

 委員会活動。放送委員会。

 

 明日の献立の記入。

 

 一斉清掃。分担された一人一人の清掃範囲が広いので,掃き掃除は掃除機で。遊んでいる暇はありません。