いわき市立小名浜西小学校
学校スローガン「かがやけ 小滝っこ」~すべては子どもの輝く未来のために~
ようこそ!西小へ ここでは、西小の子どもたち(小滝っ子)の「かがやけ(「か」考える力「が」頑張る力「や」やさしい心「け」元気な姿)をお届け致します。
校舎からの眺め小名浜港、ふくしま海洋科学館「アクアマリンふくしま」と小名浜マリンブリッジ
かがやけ!西小
2018年5月の記事一覧
さあ、運動会の朝!
いよいよ運動会の日となりました。五月晴れのさわやかな朝です。
本校の花火の合図は 6時30分ですが、すでに校庭整備がはじめ、
会場準備が整ってきています。皆様のご来場をお待ちしております。
開会式は 8時30分からです。
明日はいよいよ運動会
昨日は、放課後に職員全員で雨でぬかるんだ校庭に土を入れ、紅白の入退場門を 立てました。いよいよ明日は運動会です。今日は天気も回復し、最後の全体練習を 行いましたが、みんなたいへん立派な態度で取り組んでいました。明日の運動会が 本当に楽しみになってきました。
雨天により運動会練習は足踏み
昨日からの雨により、予定されていた運動会練習が流れています。
ご覧のとおり、雨で校庭の状態が悪く、予定していた練習は行えません。
当日は、五月晴れになってほしいと願っています。
運動会練習
5月12日(土)に実施が予定されている春季大運動会の全体練習が行われました。
今日は、5月の連休後半に入る前の最後の練習となり、入場行進や開閉開式のしかたに
一つ一つについて、確認が行われました。
第1回 避難訓練
地震後に校舎内で火災発生という設定のもと、第1回目の避難訓練が実施されました。
災害時には特に「自分の命は自分で守る」という自覚意識を高め、話(放送)をよく聴く
ことを基本に、避難の際には、押さない、話さない、慌てない を実践すべく全校児童が
集中して取り組む姿が見られました。
学校の連絡先
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp
アクセスR3.4.6 406062
8
1
3
7
2
5
QRコード