いわき市立小名浜西小学校
学校スローガン「かがやけ 小滝っこ」~すべては子どもの輝く未来のために~
ようこそ!西小へ ここでは、西小の子どもたち(小滝っ子)の「かがやけ(「か」考える力「が」頑張る力「や」やさしい心「け」元気な姿)をお届け致します。![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/504/489088/big)
校舎からの眺め小名浜港、ふくしま海洋科学館「アクアマリンふくしま」と小名浜マリンブリッジ
かがやけ!西小
2016年2月の記事一覧
豆まき集会
今日、2月3日は節分です。学校では,豆まき集会を行いました。
はじめに、各学年の代表児童が、追い出したいオニを発表しました。
いろいろなオニが、子どもたちの心の中にいるのだな、と驚きました。
次に、委員会の児童が「豆まき」の由来の説明やクイズを出しました。
いよいよ豆まきです。5年生の年男・年女たちが各教室で豆まきをしました。
インフルエンザによる出席停止児童数
2月 3日(水) インフルエンザによる出席停止児童数
1年…0人 2年…6人 3年…0人
4年…2人 5年…0人 6年…1人 計…9人
※ 近隣の小学校では、学級閉鎖措置をとっているところもあるそうです。
手洗い・うがいの励行、人混みに行かない等の予防を心がけましょう。
インフルエンザによる出席停止児童数
2月 2日(火) インフルエンザによる出席停止児童数
1年…0人 2年…5人 3年…0人
4年…5人 5年…0人 6年…0人 計…9人
インフルエンザによる出席停止児童数
2月 1日(月) インフルエンザによる出席停止児童数
1年…0人 2年…4人 3年…0人
4年…3人 5年…0人 6年…0人 計…7人
※ 2年生では、水痘(水ぼうそう)での出席停止児童も出ています。
学校の連絡先
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp
アクセスR3.4.6 406062
8
1
2
8
2
8
QRコード