こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

スポーツの秋ですね!

9月30日(水)、各学年ごとに、10月17日(土)の運動会に向けて
準備を進めています。(紅組、白組も決まったようです。)

今日は、大休憩に全体での確認(ラジオ体操)や下学年は校舎裏の
グランドでリレーの練習を行っていました。
徐々に秋も深まってきており、まさに「スポーツの秋」ですね。

なかよし集会・ふれあい弁当

9月29日(火)、なかよし集会を行いました。
この集会は「上級生と下級とが交流し、縦割り班の望ましい関係をつくる」
「全校生が楽しく学校生活を送ることができるようにする」ことを目的と
しています。

そのため、集会委員会が1時間で充実した集会となるよう、何度も繰り返し
話し合ってきました。当日の運営・進行は大変すばらしいものでした。

今回は「じゃんけんゲーム」「紅白玉カーリングゲーム」「校内オリエン
テーリングクイズ大会」の3種目で競いました。
高学年を中心に、協力し合いながら取り組む姿がとても微笑ましかったです。
今回の優勝は、4班の皆さんでした。おめでとう!!

その後、縦割り班でお弁当を食べました。各班ともより絆が深まったようです。


           じゃんけんゲーム


         紅白玉カーリングゲーム


     校内オリエンテーリングクイズ大会


      4班のみなさん、おめでとう!!

教育長訪問がありました。

9月28日(月)、今日は三和小学校に吉田教育長様、根本紀太郎教育委員様、
宮澤美智子教育委員様がお出でになりました。
はじめに、校長室で三和小学校のことを紹介し、その後、各学年の授業を見て
いただきました。
校長室にお戻りになってから、皆様に「子どもたちの授業の様子から、先生方
とのよい関係性や家庭、地域とのつながりを感じることができました。」と
お褒めの言葉をたくさんいただきました。

鈴民建設様、昊祗建築様、ありがとうございました!!

9月25日(金)、今日はグランド整備をしていただいた鈴民建設様の
事務所へ行ってまいりました。
そして学校・PTAからの感謝状とお礼の品を鈴木社長にお渡ししました。
鈴民建設の皆様、お忙しい中にもかかわらず学校のグランド整備にご協力
いただき本当にありがとうございました。

また、昊祗建築様には来月の運動会に向けて追加したかった
太鼓の台を作成してくださいました。
こちらもお忙しい中にもかかわらず、優先して作業を進めて
くださいました。本当にありがとうございました。



三和小学校は、地域の方が温かく見守り、支えていただいています。
今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします。

 

今日の三和っ子

9月25日(金)、今日もしっとりと雨が降り続いてます。
でも、子どもたちは元気いっぱいです!

1年生は、箱やカップを使って何か作る様子。さあて、どうしようかな?

大きな街ができたきたようです!がんばれ!!

2年生は、10月に行う運動会の赤組、白組を決定したようです。
さっそく、リレーの練習開始!なんと1秒差の接戦だそうです!

3年生社会では、これから調べ学習を始める様子でした。

4年生の社会では、4枚の写真(災害関係)から何が分かるかを
調べていました。

5年生の理科では、台風の学習です。タイムリーな学習なので、
子どもたちには理解しやすかったようです。

6年生の算数は、体積を求める学習です。
円柱、立方体、直方体などの体積について公式を活用して解いていました。
底面が台形の場合は?という応用問題にもチャレンジしています。

見学学習(5・6年:いわき震災伝承みらい館、考古資料館)

9月24日(木)に5・6年生は、いわき市考古資料館といわき震災伝承みらい館へ
見学学習に行ってきました。

考古資料館での勾玉作りでは、キリで穴を開けることから一苦労。やすりで形作っ
たり、なめらかにしたりと一生懸命取り組んでいました。

館内見学では、縄文時代から奈良時代までの土器などを中心に見ました。
三和小の校庭のところから、いわき市で一番古い(8000年前)土器が見つかった
ことを知り、驚きの声が上がりました。  

震災伝承みらい館の施設の見学では、震災当時の映像や黒板などの実物などを見る
ことができました。

バスの中と施設内で、語り部さんから震災当時の話を聞きました。
9mの津波が来たことや、必死に逃げたこと、自然の恐ろしさなど、直接震災を
経験していない子どもたちにとっては、どれも貴重な内容でした。

語り部さんの「自分の命が助からないと、他の人の命を助けることができない。」
という言葉がとても印象的で、子どもたちも防災への意識が高まったのではない
かなと思います。

今まで学校などで学んだことが、より深まった1日となりました。

 

見学学習(1・2年生:ムシテックワールド)

9月24日(木)、1・2年生がムシテックワールドへ見学学習に
出かけました。

はじめに、サイエンスショーを見学しました。科学者を扮する先生が
子どもたちを助手にしながら楽しい実験をいくつも見せていただきま
した。「水」をテーマにした楽しい実験でした!
昨日の台風影響のため、フィールド探検は中止となりました。
しかし、その代わりに行った「ムシムシマグネット」と「おどる磁石」
作りに子どもたちは目を輝かせて取り組んでいました。

お弁当を食べた後、午後からは館内の見学です。7問のクイズに答え
るために、グループごと真剣に取り組む姿が見られました。
最後は生き物観察を行い、自分の好みで観察カードに記録する活動を
しました。台風後の影響がほとんど受けずに活動することができました。

同じく、今日見学学習にいった5・6年生の報告は後ほど紹介します。

 

(事務連絡)明日の見学学習について

9月23日(水)、明日の見学学習についてお知らせします。

1・2年生と5・6年生は、それぞれ予定通り見学学習を実施します。
ご家庭で準備物等の確認をお願いします。
万一、荒天により施設やバス会社からストップが出された場合は、
緊急メールにより連絡します。

3・4年生については、本日「アクアマリンふくしま」から明日の
外でのアクティビティが全て中止するとの連絡が入りました。
そのため、予定していた学習内容が削られることにより、児童の
活動を充実させることができないと判断し、3・4年生の見学学習は
延期とします。(10月30日(金)に実施します。)
また、3・4年生も明日は予定通り弁当の日となりますので、準備を
お願いします。

運動会へ向けて、ありがとうございます!!

9月18日(金)、10月17日の運動会に向けてグランド整備が
行われました。

今年度も鈴民建設様が本校のために行ってくださいました。
秋の陽気を感じるとはいえ、本日は少し暑くなってきました。
熱中症にならないよう、学校から飲み物の差し入れをさせていただき
ました。

鈴民建設の鈴木会長様は学校のためにということで、毎年ボランティア
で整備してくださっております。

長きにわたる、このような取組に学校及びPTAから感謝の気持ちを
何らかの形で伝えたいと思っております。
保護者の皆様、お目にかかる機会がございましたら、是非感謝の気持ち
を伝えてください。

 

社会科授業研究会

9月18日(金)、4年生の社会科の授業研究会がありました。
本校が研究している家庭科に関連する内容を4年生の社会科で
実践しました。

4年生は、これまでに南部清掃センターやクリンピーでの見学
学習を行い、ごみの処理や再利用について学んできました。
本時では、現代の「新たな問題」に着目し、どのような取組み
が行われているのか調べ、話し合いをしました。
 新たな問題
 ・お金の問題 ・処分場の問題 ・処理が難しいごみの問題

子どもたちは、未来の環境問題も見据えながら、一人一人が
社会へどのように関わっていく必要があるか真剣に考え・議論
する姿が見られました。