三和小・中学校教育重点目標 「人の役に立つ喜びを知る児童生徒の育成」 ~伸びる(自己実現)・繋がる(人間関係形成)・乗り越える(社会参画)~ 校 訓 『学ぶ楽しさ 生きる喜び』 教育目標 「夢に向かって学び続ける三和っ子」
2016年9月の記事一覧 2016年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (29) 2024年12月 (32) 2024年11月 (47) 2024年10月 (31) 2024年9月 (48) 2024年8月 (8) 2024年7月 (26) 2024年6月 (27) 2024年5月 (32) 2024年4月 (27) 2024年3月 (28) 2024年2月 (24) 2024年1月 (18) 2023年12月 (22) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (33) 2023年8月 (12) 2023年7月 (19) 2023年6月 (21) 2023年5月 (31) 2023年4月 (4) 2023年3月 (4) 2023年2月 (6) 2023年1月 (3) 2022年12月 (12) 2022年11月 (11) 2022年10月 (9) 2022年9月 (13) 2022年8月 (2) 2022年7月 (5) 2022年6月 (16) 2022年5月 (6) 2022年4月 (7) 2022年3月 (5) 2022年2月 (8) 2022年1月 (9) 2021年12月 (10) 2021年11月 (11) 2021年10月 (13) 2021年9月 (8) 2021年8月 (1) 2021年7月 (8) 2021年6月 (15) 2021年5月 (11) 2021年4月 (14) 2021年3月 (11) 2021年2月 (11) 2021年1月 (12) 2020年12月 (14) 2020年11月 (23) 2020年10月 (25) 2020年9月 (25) 2020年8月 (5) 2020年7月 (22) 2020年6月 (33) 2020年5月 (20) 2020年4月 (23) 2020年3月 (17) 2020年2月 (16) 2020年1月 (15) 2019年12月 (20) 2019年11月 (30) 2019年10月 (18) 2019年9月 (22) 2019年8月 (4) 2019年7月 (13) 2019年6月 (23) 2019年5月 (15) 2019年4月 (17) 2019年3月 (16) 2019年2月 (21) 2019年1月 (19) 2018年12月 (18) 2018年11月 (30) 2018年10月 (24) 2018年9月 (33) 2018年8月 (9) 2018年7月 (22) 2018年6月 (30) 2018年5月 (23) 2018年4月 (14) 2018年3月 (16) 2018年2月 (24) 2018年1月 (17) 2017年12月 (18) 2017年11月 (27) 2017年10月 (17) 2017年9月 (18) 2017年8月 (5) 2017年7月 (11) 2017年6月 (17) 2017年5月 (8) 2017年4月 (6) 2017年3月 (4) 2017年2月 (4) 2017年1月 (2) 2016年12月 (3) 2016年11月 (7) 2016年10月 (4) 2016年9月 (10) 2016年8月 (4) 2016年7月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 鑑賞教室(1~3年生) 投稿日時 : 2016/09/28 e38-サイト管理者 ソプラノ歌手として世界で活躍する橋本妙子さんをお迎えし、鑑賞教室「魂に響くギフトコンサート」が行われました。 アメイジンググレイス他、合計6曲を披露していただきました。また、上手に歌うための発声法の指導もいただき、子どもたちにとって大満足の1時間でした。 見学学習(3・4年) 投稿日時 : 2016/09/23 e38-サイト管理者 23日(金)、イトーヨーカドーと平消防署に見学学習に出かけました。 イトーヨーカドーでは、普段見ることのできない大きな冷凍庫や運搬のトラックを見ました。また、お店の人に丁寧に説明して頂きました。買い物体験も楽しく行いました。 平消防署では、訓練室や中央司令室、消防車などを見せて頂き、子どもたちも感動していました。 見学学習(1・2年生) 投稿日時 : 2016/09/23 e38-サイト管理者 本日、1・2年生は、福島空港へ行き、空港内を見学しました。 飛行機が離陸するところを間近で見ることができ、子どもたちは大喜びでした。また、スタッフの方に福島空港の施設について、くわしく教えていただきました。 普段、学校では学ぶことのできない貴重な経験をすることができました。 交通教室がありました! 投稿日時 : 2016/09/16 e38-サイト管理者 本日、沢渡駐在所の鈴木秀総巡査長を講師に招き、交通教室を行いました。 道路の歩行の仕方や自転車乗りのルールなど、事故防止についてのお話をいただいた後、交通安全に関するDVDを鑑賞しました。 お話の中で、交通事故は「〇〇と〇〇〇〇」の時間帯に起こりやすいというお話がありました。(ぜひお子様にお聞きください。) 明日から3連休です。けがや事故のない、よいお休みになるよう、ご家庭におかれましても、お声かけください。よろしくお願いします。 宿泊学習その4 投稿日時 : 2016/09/09 e38-サイト管理者 宿泊学習2日目の夜は、キャンドルファイヤーを行い、ろうそくの火を囲みながら、楽しい時間を過ごしました。 最終日の3日目は、アクアマリンで班ごとに活動しました。海洋生物を見たり、釣り堀で釣った魚を唐揚げにしていただいたりするなど、貴重な経験をすることができました。 5、6年生のみなさん、週末はゆっくり休んで、月曜日からまたがんばりましょう。 方部音楽祭 投稿日時 : 2016/09/08 e38-サイト管理者 本日、内郷 好間・三和方部音楽祭が開催され、4年生12名が三和太鼓を演奏しました。 アリオスに響き渡る和太鼓の音色、そして、堂々と演奏する姿は圧巻で、会場は大きな拍手に包まれました。 宿泊学習その3 投稿日時 : 2016/09/08 e38-サイト管理者 宿泊学習2日目、室内でビンゴオリエンテーリングやニュースポーツなど、みんなで協力しながら、充実した時間を過ごすことができました。 宿泊学習その2 投稿日時 : 2016/09/07 e38-サイト管理者 野外炊飯、おいしくできました!みんな大喜びで、元気に過ごしています! 宿泊活動(1日目)です! 投稿日時 : 2016/09/07 e38-サイト管理者 15:55「野外炊飯」の活動が始まりました。みんな元気です。おいしいカレーライスができそうですね。 方部音楽祭激励会 投稿日時 : 2016/09/06 e38-サイト管理者 「方部音楽祭」を明後日に控え、三和っ子タイムに激励会が行われました。参加する4年生が、和太鼓(曲目「三和太鼓」)の演奏を披露しました。堂々とした迫力ある太鼓の音色が、体育館を包み込みました。アリオスでも素晴らしい発表を見せてくれることでしょう。4年生の皆さん、頑張ってください!
鑑賞教室(1~3年生) 投稿日時 : 2016/09/28 e38-サイト管理者 ソプラノ歌手として世界で活躍する橋本妙子さんをお迎えし、鑑賞教室「魂に響くギフトコンサート」が行われました。 アメイジンググレイス他、合計6曲を披露していただきました。また、上手に歌うための発声法の指導もいただき、子どもたちにとって大満足の1時間でした。
見学学習(3・4年) 投稿日時 : 2016/09/23 e38-サイト管理者 23日(金)、イトーヨーカドーと平消防署に見学学習に出かけました。 イトーヨーカドーでは、普段見ることのできない大きな冷凍庫や運搬のトラックを見ました。また、お店の人に丁寧に説明して頂きました。買い物体験も楽しく行いました。 平消防署では、訓練室や中央司令室、消防車などを見せて頂き、子どもたちも感動していました。
見学学習(1・2年生) 投稿日時 : 2016/09/23 e38-サイト管理者 本日、1・2年生は、福島空港へ行き、空港内を見学しました。 飛行機が離陸するところを間近で見ることができ、子どもたちは大喜びでした。また、スタッフの方に福島空港の施設について、くわしく教えていただきました。 普段、学校では学ぶことのできない貴重な経験をすることができました。
交通教室がありました! 投稿日時 : 2016/09/16 e38-サイト管理者 本日、沢渡駐在所の鈴木秀総巡査長を講師に招き、交通教室を行いました。 道路の歩行の仕方や自転車乗りのルールなど、事故防止についてのお話をいただいた後、交通安全に関するDVDを鑑賞しました。 お話の中で、交通事故は「〇〇と〇〇〇〇」の時間帯に起こりやすいというお話がありました。(ぜひお子様にお聞きください。) 明日から3連休です。けがや事故のない、よいお休みになるよう、ご家庭におかれましても、お声かけください。よろしくお願いします。
宿泊学習その4 投稿日時 : 2016/09/09 e38-サイト管理者 宿泊学習2日目の夜は、キャンドルファイヤーを行い、ろうそくの火を囲みながら、楽しい時間を過ごしました。 最終日の3日目は、アクアマリンで班ごとに活動しました。海洋生物を見たり、釣り堀で釣った魚を唐揚げにしていただいたりするなど、貴重な経験をすることができました。 5、6年生のみなさん、週末はゆっくり休んで、月曜日からまたがんばりましょう。
方部音楽祭 投稿日時 : 2016/09/08 e38-サイト管理者 本日、内郷 好間・三和方部音楽祭が開催され、4年生12名が三和太鼓を演奏しました。 アリオスに響き渡る和太鼓の音色、そして、堂々と演奏する姿は圧巻で、会場は大きな拍手に包まれました。
宿泊学習その3 投稿日時 : 2016/09/08 e38-サイト管理者 宿泊学習2日目、室内でビンゴオリエンテーリングやニュースポーツなど、みんなで協力しながら、充実した時間を過ごすことができました。
方部音楽祭激励会 投稿日時 : 2016/09/06 e38-サイト管理者 「方部音楽祭」を明後日に控え、三和っ子タイムに激励会が行われました。参加する4年生が、和太鼓(曲目「三和太鼓」)の演奏を披露しました。堂々とした迫力ある太鼓の音色が、体育館を包み込みました。アリオスでも素晴らしい発表を見せてくれることでしょう。4年生の皆さん、頑張ってください!