こんなことがありました。

2017年9月の記事一覧

休日アーカイブ(どんな声?)

中間テストが終わり、翌日には答案を返却された教科もあるようです。
答案返却の場面でよく聞こえる声は・・・
「やったあ!」→予想通り(予想以上)の出来具合の時
「あっれれ~、おっかしいぞお」→予想を裏切られた時(でも薄々は気づいている?)
「う・う・う」→(コメントは控えます)

返却する場合、どんな声を発しようとも、先生は丁寧に一人ずつアドバイスをしています。ありがたいですね。(この画像は27日水曜日のものです)
明日の休日アーカイブは「ジンリキ!」です。

学校だより発行しました

本日発行の学校だより薫風21号の内容
〇中間テスト終了・・・解答用紙返却、そしてどうする、生徒諸君
〇いざ、新人戦!
〇来週の行事

こちらをクリックしてください→21号9月29日.pdf

明日は休日アーカイブとして「う・う・う」を掲載します。

「一画(いっかく)の勇気」

学活の時間との連動企画として、今朝は本校3年Kさんの作文「一画の勇気」の朗読がありました。

この作文はいじめを「被害者の立場」「加害者の立場」でとらえた作品です。
タイトルの「一画」とは「辛い」と「幸せ」の漢字の画数の差を表現しています。
朗読してくれたのは1年生アナウンサーのOさんです。

澄んだ声での朗読が心に染みこんだようでした。
今日の学活の時間では各クラスで「いじめ撲滅宣言文」を考えます。

(午後2:30追記)
こんなふうに各クラスで学級会を開催して宣言文を決めていきます。

まとめと共有

先週行われた「職場体験学習」の記録を班ごとに発表しています。

この班はコンビニに行ったようです。

発表の要旨
・レジうちはバーコードなので、自分で計算しないので楽だと思ったら大間違いだった。
・働くことの厳しさが分かった。
・一番売れるのはレジ横のコーヒーらしい。
等々のちょっとした業界裏話が聞けました。

ハイゼン!

こう書くとアニメのタイトルのようですね。
その正体は・・・

ここが「配膳室」です。
コンテナに学年分の食事や食器が入っています。
左の男子が向かうのは・・・

このように準備時間の直前に保冷庫から出した牛乳を受け取り、クラスに運びます。

ちなみに保冷庫はこちら

クラスごとに表札がついています。丁寧な仕事です!
今日の昼食もおいしくいただきました。
調理場の皆様、ごちそうさまでした!
なお、片付けの場面は日曜日のHPにて紹介します。

刺す

「刺す」というと、なんだか物騒ですが、今日の授業ではやはり「刺す」が適切です。

4組で研究授業が行われました。
内容は「刺し子で花ふきんを作ろう」です。
生徒一人ひとりが、先生方のきめ細やかな指導を受けて、一針一針丁寧に刺しています。なかなかの作品が仕上がりそうですね。

書き倒す

今日は中間テストです。
乱暴な表現ですがまさに「書き倒す」という迫力で3年生が答案用紙に向かっています。

がんばれ! 

立ち尽くす・・・

朝の一コマです。
職員室前で立ち尽くす女子二人・・・

今日は中間テストなので、職員室への出入りが規制されています。
入り口で先生に声をかけますが、小声が良いのか、大声を出すべきか迷っている様子。

「場面に応じた声のかけ方」これも社会勉強の一つかもしれません。

試験前日の決まり事

明日は中間テストです。
なので、昼休みはみんなで勉強しています。

おやおや、空席がありますが・・・

空席の主は・・・当番として給食後の洗い物をしていました。偉いぞ!