2022年3月の記事一覧
離任式
今日は、7名の先生方とお別れしました。寂しい限りです。
学年だより
令和3年度修了式
本日で、令和3年度も終了となりました。コロナ禍での教育活動でしたが、授業や部活動、各種行事などを工夫をして行うことができました。生徒達も心身ともに成長してきました。本年度1年間、本校教育活動に際し、何かとご理解とご協力いただき、ありがとうございました。
2学年だより
本日2学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
雪の日の登校
本日は、季節はずれの雪となりました。先日の大地震では、急な休校措置となりご迷惑をおかけしましたが、各家庭で対応いただきありがとうございます。
さて、生徒達には安全に下校することと明日の朝、路面凍結による転倒事故、車のスリップ事故に気をつけるよう指導しました。ご家庭でも中敷いていただければと思います。
2学年だより
本日2学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
1学年だより
本日1学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
学年だより
思い出のアルバム
今日は、3年生に卒業アルバムと卒業文集が配付されました。放課後、3年生の各学級では3年生がアルバムの表紙裏にお互いに別れを惜しむメッセージや励ましのメッセージ、そして感謝の気持ちを込めたメッセージを書き込んでいました。
卒業式会準備
午後から、2年生は体育館の式場作成を行い、1年生は3年生の教室やトイレなどを中心に清掃活動を行いました。どの学年もしっかりと行っていました。立派です。
3年生、愛校清掃
3年生が、感謝の気持ちを込めて校舎内以外の清掃を行いました。また、各学級の掲示物も外され寂しさも感じられました。
3学年だより
本日3学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
卒業する3年生へ
1,2年生が卒業する3年生に向けて、感謝の気持ちを込めて「はなむけの言葉」を作成し、3年生の階段に設置しました。作品やメッセージには3年生への感謝の気持ちが綴られています。後輩から大変慕われていた先輩とわかります。明後日は、いよいよ卒業式当日となります。
3学年だより
本日3学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
3学年だより
本日3学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
学年だより
学校の様子
今日は、県立高校前期選抜試験1日目(学力検査)です。受験する3年生は、全員無事に会場に到着したと連絡がありました。今までの努力の成果が発揮できることを切に願うばかりです。
さて、学校では、進学先が決定した3年生(7名で)は、各教室のワックス塗りを学年教師と一生懸命行っています。2年生と1年生は学力テストを実施しています。真剣に取り組んでいます。
3学年だより
本日3学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
3学年だより
本日3学年だよりを配付しました。こちらからご覧いただけます。
きくたけタイム最終日
今年、いわき市教育委員会の「学びの習慣づくり」推進事業の対象となり、3年生対象に原則毎週火曜日と木曜日の放課後に実施してきました。コロナ禍により、夏休み中の学習会が中止となったり、時間を短縮して行ったりと影響が出てしまいましたが、参加している3年生は意欲的に取り組んでいました。担当していただいた、鈴木重則先生からも参加している生徒達の姿勢を褒めていただきました。いよいよ、3日には県立前期選抜の学力検査となります。今までの取組の成果を期待しています。頑張ってください。
※鈴木重則先生には、今まで大変お世話になりました。
いわき市好間町小谷作字竹ノ内1番地の1
TEL 0246-36-2204
FAX 0246-36-2338