日誌
2017年6月の記事一覧
夏が来た!
今日で6月も終わりです。
川前小中学校にも夏がやってきました。
というわけで、夏らしい話題を2つ続けてお届けします。
本日、3時間目に小中学生合同でプール開きがありました。
気温・水温ともに低い日が続き延期となっていたため、心待ちにしていた日がやっときたという感じです。
川前小中学校にも夏がやってきました。
というわけで、夏らしい話題を2つ続けてお届けします。
本日、3時間目に小中学生合同でプール開きがありました。
気温・水温ともに低い日が続き延期となっていたため、心待ちにしていた日がやっときたという感じです。
はじめに、校長先生や体育の先生から、プールの約束事についてお話がありました。
① 一生懸命頑張ること
② 友達の泳ぎを見て、勉強すること
③ 事故の無いようにすること。
① 一生懸命頑張ること
② 友達の泳ぎを見て、勉強すること
③ 事故の無いようにすること。
特に③をしっかり守って、楽しく安全なプールの学習にしましょう!
まずはしっかりシャワーを浴びます!
冷たさに悲鳴が上がりつつも、しっかり全身をぬらしています。
冷たさに悲鳴が上がりつつも、しっかり全身をぬらしています。
小学1年生は台のあるところで担任の先生と一緒に水遊びをしました。
まずは体を水に慣れさせて、上手に入るところから…。
先生と一緒に水の中を歩いたり、水を掛け合ったりしていました。
小学5年生と中学生は、中学校の体育の先生と一緒に水に慣れることと、泳ぎの練習をしました。
バタ足、とっても上手です!
平泳ぎ、背泳ぎはこれからしっかり練習して、上達していきましょうね!
水に慣れてみよう、ということで逆立ちに挑戦!
先生のお手本!
「すごい!!」
先生のお手本!
「すごい!!」
「できるかな…。」
んん!!!?!?!?
水の中で上手に力を抜くことが上達のカギかもしれません…。
楽しい時間はあっという間に…。
シャワーを浴びて学習を締めくくります。
小学1年生がアスリートのように見えます…。
こちらは、
「やっぱり冷たいぃぃ~~!!」
「やっぱり冷たいぃぃ~~!!」
これからそれぞれの目標に向かってプール学習を頑張っていきましょう!
そして、七夕飾りができあがりました。
本日採ってきたばかりの笹に、子ども達や先生方が書いた短冊を飾り付けました。
玄関前に飾ってあります!
とてもすてきな願い事がたくさん!
明日、授業参観でいらっしゃった皆様にも願い事を書いていただけるようにしてありますので、ぜひよろしくお願いいたします!
0
栄養士訪問・給食の様子
6月27日に、栄養士の先生が訪問し、『よく噛むことの大切さ』についてお話し下さいました。
弥生時代に卑弥呼が食べていた食事の写真、
戦前に食べられていた食事の写真
現代の食事の写真を見ながら噛む回数の変化について考えました。
戦前に食べられていた食事の写真
現代の食事の写真を見ながら噛む回数の変化について考えました。
弥生時代では1回の食事に3990回も噛んでいたのにもかかわらず、現代では500回をきってしまうこともあるとのこと。
というわけで、よく噛む食事の合い言葉は「ひ み こ の は が いい ぜ 」
というわけで、よく噛む食事の合い言葉は「ひ み こ の は が いい ぜ 」
よく噛むことのメリットはこんなにたくさんあるのです。
よく噛める歯を大切にすることは、自分の体を大切にすることにつながるんですね。
とてもためになるお話をありがとうございました。
よく噛める歯を大切にすることは、自分の体を大切にすることにつながるんですね。
とてもためになるお話をありがとうございました。
今日の給食も、よく噛むことを意識した献立でした。
麦ご飯にキーマカレー、しめじと青菜のおひたし、ミニトマト。
キーマカレーがとてもおいしく、普段おかわりをしない小学生も珍しくおかわりをしていて、まわりの先生方を驚かせていました。
明日の給食も楽しみですね!
麦ご飯にキーマカレー、しめじと青菜のおひたし、ミニトマト。
キーマカレーがとてもおいしく、普段おかわりをしない小学生も珍しくおかわりをしていて、まわりの先生方を驚かせていました。
明日の給食も楽しみですね!
そして、ここ最近の給食の様子について...。
6月23日に、「サモア給食」が出ました。
ラグビー強豪国であるサモアが2019年ワールドカップ日本大会と、20年東京五輪に出場する場合の事前キャンプをいわき市が受け入れることとなり、それにちなんだ給食です。
サモアの特産品であるカカオを使用したガトーショコラは、子ども達にとても喜ばれました。
「サモアってどこにあるの?」という疑問から場所を調べるなど、社会の勉強にもなる給食でした。
6月23日に、「サモア給食」が出ました。
ラグビー強豪国であるサモアが2019年ワールドカップ日本大会と、20年東京五輪に出場する場合の事前キャンプをいわき市が受け入れることとなり、それにちなんだ給食です。
サモアの特産品であるカカオを使用したガトーショコラは、子ども達にとても喜ばれました。
「サモアってどこにあるの?」という疑問から場所を調べるなど、社会の勉強にもなる給食でした。
0
ぶどう学習③~ジベレリン2回目~
6月27日、『ぶどう学習』の3回目が行われました。
3週間ぶりとなるぶどう畑。
ぶどうは…、
なんとこんなに実が大きく!!!!
前回の房作りの成果がでて、栄養がぐんぐん実に行っているようです。
前回の房作りの成果がでて、栄養がぐんぐん実に行っているようです。
今回の作業は "ジベレリン"の2回目。
1回目は種を無くし、実を大きくするための薬剤をつけ、2回目は実を太らせ、実の色を濃くするための薬剤をつけてきました。
前回はカップに入れたジベレリン液を房に浸していましたが、今回は実も大きくなっているのでスプレーで吹き付けます。
前回はカップに入れたジベレリン液を房に浸していましたが、今回は実も大きくなっているのでスプレーで吹き付けます。
ちなみに、前回ジベレリン作業をし忘れた実は、こんなに小さいのです。
如何にこの作業が大切かをしっかり学んできました。
きっちりメモをとってきました!
如何にこの作業が大切かをしっかり学んできました。
きっちりメモをとってきました!
そして、ジベレリンを施したかどうかという目印にするために残しておいた房を切って、ジベレリン作業は終了です。
梅雨入りしてもなかなか雨が降らない今日この頃。
ぶどうの生育にはもうすこし雨が降ってほしいところです。
ぶどうの生育にはもうすこし雨が降ってほしいところです。
次回の作業は"つぶ間引き"と"袋かけ"です。
着々とおいしいぶどうに成長しています!
着々とおいしいぶどうに成長しています!
0
PTA奉仕作業
6月25日、PTA奉仕作業がありました。
児童生徒、保護者の皆様、賛助会員様にご参加いただき、朝7時より作業が開始されました。
普段の清掃ではなかなか手の回らない、校庭や花壇周り、学校の玄関口の草刈りを行い、見違えるようにきれいになりました。
地域の皆さんの支えによって学校が成り立っていることを、改めて感じる1日となりました。
今後も児童生徒が気持ちよく学校生活を送ることが出来そうです。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
児童生徒、保護者の皆様、賛助会員様にご参加いただき、朝7時より作業が開始されました。
普段の清掃ではなかなか手の回らない、校庭や花壇周り、学校の玄関口の草刈りを行い、見違えるようにきれいになりました。
地域の皆さんの支えによって学校が成り立っていることを、改めて感じる1日となりました。
今後も児童生徒が気持ちよく学校生活を送ることが出来そうです。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
0
新体力テスト
6月16日、小中学生合同の新体力テストが行われました。
小学生班と、中学生班に分かれてすべての種目をまわりました。
小学生班と、中学生班に分かれてすべての種目をまわりました。
屋外競技、絶好のスポーツ日和です。
まずは50メートル走。
中学生は日頃の陸上部での練習の成果を思いっきり発揮していました。
中学生は日頃の陸上部での練習の成果を思いっきり発揮していました。
こちらはボール投げ。
小学生のソフトボールとは違い、中学生はハンドボールを投げます。
大きくなったボールに少し戸惑いながらも一生懸命投げました!
体育館での屋内競技。
立ち幅跳び。
上手に跳んでいます!
そして握力!
去年の記録を大幅に更新て大喜びです!
先生の記録を見守っています…。
果たして…?
長座体前屈は…!
みんなとってもやわらか~~~い!
上体起こしはペアで数え合いながら。
小学生も必死に!
反復横跳びは校長先生や他の先生方も参加で、小中学生と競い合いました。
最後は全員一斉にシャトルラン!
競う相手がいると頑張れるもの!
多くの先生方も参加し、己の体力の限界に挑戦しました。
みんなが「30」くらいでリタイアする中、残った中学2年生の力を引き出すために先生も本気で走ってくれました。
走り終わってへとへとの小中学生も、中学2年生の応援を頑張りました!
最後は中学2年生が「75」まで走りきり、みんなで拍手でたたえました。
競う相手がいると頑張れるもの!
多くの先生方も参加し、己の体力の限界に挑戦しました。
みんなが「30」くらいでリタイアする中、残った中学2年生の力を引き出すために先生も本気で走ってくれました。
走り終わってへとへとの小中学生も、中学2年生の応援を頑張りました!
最後は中学2年生が「75」まで走りきり、みんなで拍手でたたえました。
大人達がグッタリする中、子ども達は「昼休み一緒に遊びましょう!」と、とっても元気いっぱいでした。
小中学生の体力の無尽蔵さにただひたすら驚かされました…。
日頃の体育や部活の成果が思いっきり発揮された一日となりました。
来年は今年の記録を追い抜けるよう、また明日から頑張りましょう!
小中学生の体力の無尽蔵さにただひたすら驚かされました…。
日頃の体育や部活の成果が思いっきり発揮された一日となりました。
来年は今年の記録を追い抜けるよう、また明日から頑張りましょう!
0
リンクリスト
小川・川前方部小中学校
いわき市川前地区の小・中学校
いわき市小川地区の小・中学校
関係教育機関
その他
CONTACT
〒979-3201
福島県いわき市
川前町川前字中ノ萱25-1
川前小学校
TEL 0246-84-2211
FAX 0246-84-2260
kawamae-e@city.iwaki.lg.jp
川前中学校
TEL 0246-84-2224
FAX 0246-84-2229
kawamae-jh@city.iwaki.lg.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
5
4
9
1
4