2020年10月の記事一覧
10月30日(金)今日の西小⑧
西小学校保護者の皆さまへ
「ふくしま教育週間」授業公開について
11月1日から7日までを「ふくしま教育週間」といいます。
このうち、西小学校では、新型コロナウイルス感染症への対策を考慮し、以下の日時において授業公開を行います。
11月2日(月)9:15~11:15 南富岡 新地 学区外
11月4日(水)9:15~11:15 天竺 原木田前 君ヶ塚
11月5日(木)9:15~11:15 大原
学習発表会同様、体調が優れない方、咳をしている方、基礎疾患をお持ちの方などのご来校はご遠慮ください。
以下の点をご理解の上、ご来校ください。
【駐車場】
・西学童保育側から校庭にお入りください。
・校庭南側(小滝山近辺)を駐車場といたしますが、校庭では授業を行ったり、大休憩時には外遊びをしておりますので、十分に注意し低速で走行してください。
【入場】
・スリッパなどの上履きをご持参ください。
・入り口は「中央玄関のみ」といたします。
・検温をさせていただきますのでご協力ください。37度を超えている場合は、電子体温計で再度検温をしていただきます。電子体温計でも37度を超えている場合は、入場をお断りさせていただきます。
・来校者名簿に次の項目を記入していただきます。
お名前、参観する学級名、来校時刻、退校時刻、体温
・必ずマスクを着用してください。
・滞在は1時間以内とさせていただきます。
【参観中】
・授業中の教室の出入りは自由ですが、授業の妨げにならないよう静かに参観をお願いいたします。
・一時的に教室内が混み合う場合は、近隣の方との距離を確保するなど、適切な対応をしてください。
10月30日(金)今日の西小⑦
10月30日(金)、3年生で道徳科の研究授業を行いました。
テーマは「友達との信頼」です。
10月30日(金)今日の西小⑥
10月30日(金)、今日の給食のメニューは
ごはん、牛乳、豚肉のうま煮、わかめと大根の味噌汁、グレープゼリー
でした。
ごちそうさまでした。
10月30日(金)今日の西小⑤
10月30日(金)、こたき学級全員で、こたき農園の収穫体験を行いました。
10月30日(金)今日の西小④
10月24日に行われました学習発表会は、新型コロナウイルス感染症への対策をとりながらの実施となりました。
PTA執行部および役員の皆さまには、朝早くから運営に携わっていただきまた。
観覧された保護者、ご家族の皆さまには、事前のお知らせを十分にご理解いただき、開催運営にご協力をいただきました。
児童、保護者、ご家族、教職員の共通認識のもとで、本年度の学習発表会は大きな混乱なく、当初の計画通りに終えることができました。
ありがとうございました。
10月30日(金)今日の西小③
学習発表会の様子【6年生】の続きです。
10月30日(金)今日の西小②
10月24日(土)に実施しました学習発表会の様子をお知らせいたします。
【6年生】 生まれ来る子どもたちのために
10月30日(金)今日の西小①
10月30日(金)、今朝の登校の様子です。
班長さんの指示を守り、安全に登校していました。
10月29日(木)今日の西小⑤
10月24日(土)に実施しました学習発表会の様子をお知らせいたします。
【5年生】Let's challenge!
10月29日(木)今日の西小④
10月24日(土)に実施しました学習発表会の様子をお知らせいたします。
【4年生】めざせ楽器名人!!
10月29日(木)今日の西小③
西小学校保護者の皆さまへ
放課後の習い事などへの参加について
何度かお知らせしてきましたが、小名浜西小学校では、放課後の習い事などへの参加については、一度帰宅してからを原則としています。
小名浜西小学校の通常の下校方法は、長年にわたり「学年ごと+地区ごと」としております。
これは、下校時の交通安全への配慮および不審者などへの対応として、子供の単独行動をさせないためです。
また、決められた通学路を通って下校することについても、1年生の段階から確実に身につけさせております。
今週、下校班に入らず、子供だけで直接習いごとに参加するということがありました。
決められた下校経路以外で事故などが発生した場合、学校や家庭にその情報が届かず、対応が遅れる恐れがあります。
子供たちの安全を最優先するため、何卒、ご理解くださいますようお願いいたします。
10月29日(木)今日の西小②
西小学校保護者の皆さまへ
「学校・警察児童生徒安全だより」の掲載について
昨日、本校で実施しました防犯教室に関連し、福島県警察本部発行の「学校・警察児童生徒安全だより」が届きましたので掲載いたします。
1 性犯罪などの認知件数
2 声かけ事案の発生状況(特徴)
3 学校関係者、保護者の皆様へ
~子供たちのSNSの使い方、大丈夫ですか?~
などについて、分かりやすくまとめられております。
ご一読ください。
こちらをクリック → 安全だより.PDF
10月29日(木)今日の西小①
10月29日(木)、今日の給食のメニューは
ビーフカレーライス、牛乳、青菜とコーンのソテー
でした。
ごちそうさまでした。
10月28日(水)今日の西小⑤
10月28日(水)、クラブ活動の時間に、6年生は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
10月28日(水)今日の西小④
防犯教室の続きです。
【高学年】
10月28日(水)今日の西小③
防犯教室の続きです。
【中学年】
10月28日(水)今日の西小②
10月28日(水)、防犯教室を低学年、中学年、高学年別に実施しました。
いわき東警察署生活安全課スクールサポーターを講師としてお招きし、登下校の防犯、家にいるときの防犯、ネット上の防犯を学びました。
【低学年】
10月28日(水)今日の西小①
10月28日(水)、今日の給食のメニューは
ソフトめん、牛乳、きのこかけ汁、しのだ煮、リンゴゼリー
でした。
ごちそうさまでした。
10月27日(火)今日の西小⑦
10月24日(土)に実施しました学習発表会の様子をお知らせいたします。
【3年生】表現運動 Expression ~心をひとつに~
10月27日(火)今日の西小⑥
10月24日(土)に実施しました学習発表会の様子をお知らせいたします。
【2年生】音楽 わくわく音楽 レッツ ゴー!
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp