こんなことがありました

2023年10月の記事一覧

今日の給食

<献立> わかめご飯、すいとん汁、揚げ出し豆腐、味噌そぼろあんかけ、牛乳

<一言> 「すいとん」は、小麦粉に水を入れて混ぜた生地を手でちぎったり、丸めたりしたものですが、地域によっては、「ひっつみ」とか「はっと」などと呼ぶそうです。また料理に使う出汁や具材がそれぞれ違うそうです。

 今日は、鰹節と昆布でだしをとった、醤油味の汁でした。

赤い羽根共同募金のご協力ありがとうございました

 児童会から、赤い羽根共同募金の協力を本校の児童のみなさんにお願いしましたら、先週たくさんの募金がありました。ご協力ありがとうございます。

 今日の大休憩時に、全校生を代表して、児童会代表委員会の6年生3名が、いわき市社会福祉協議会小名浜地区協議会の会長さんに、「いろいろな福祉活動に役立ててください。」と言葉を添えて、箱いっぱいの寄付金をお渡ししました。

大休憩の様子

 一週間のスタートの日、天気に恵まれ、子供たちは、鬼ごっこやドッジボール、鉄棒など元気に運動したり遊んだりしていました。

 

 

授業の様子(3年生、4年生、6年生)

 3年生と4年生、6年生の授業の様子をお知らせします。

 

<3年1組 音楽科「にっぽんのうた みんなのうた」>

 「ふじ山」の歌詞について、どういう意味なのかみんなで考えていました。

 

<3年2組 算数科「数の表し方やしくみを調べよう」>

 3年生では、これから小数の学習が始まります。新しい数のしくみを学習することになります。

 

<4年1組 算数科「計算のやくそくを調べよう」>

 図のまるの数をいろいろな求め方で考えています。どう考えたかを式に表しています。たくさんの考え方が出そろいました。式だけでは分からないところを図を使って説明しています。

 

<4年2組 理科「物の体積と温度」>

 空気や水の体積と温度の関係について学習してきましたが、今日は、金属についてどうなるか考えています。

 

<6年1組 算数科「比例の関係をくわしく調べよう」>

 今まで比例について学習してきましたが、今日は反比例について学習するところです。反比例を学習することによって、伴って変わる二つの数量の関係について考察する際、比例以外の関係もあることを知る機会ともなっている。

 

<6年2組 外国語科「We all live on the Earth」>

 森林や水などの自然や生き物などのつながりや、食物連鎖について調べたことを伝えるために、生き物や自然について簡単な語句や基本的な表現を用いて発表できるようにする単元です。

 

今日の給食

<献立> 食パン、大麦入りミネストローネ、ハンバーグシャリアピンソースかけ、りんご入り豆乳ムース、牛乳

<一言> ミネストローネに入っている大麦ですが、食物繊維が、お米の10倍も含まれているそうです。

「シャリアピンソース」という名前を初めて耳にしましたが、シャリアピンソースとは、玉ねぎや赤ワインに醤油を加えてつくるソースで、日本が発祥のソースだそうです。

記念碑の前の花壇がきれいになりました

 百周年記念碑の前の花壇に、ガーデニングボランティアの方々が、きれいな花を植えてくださりました。

 コニファーや赤い実をつけた植物、様々な色の花の植物など色とりどりで、愛らしいコーナーができあがりました。クリスマスツリーを感じさせる雰囲気や色合いがあります。

 ガーデニングボランティアの方々ありがとうございました。

 

 

大休憩の様子

 インフルエンザで休んでいる児童の数も少なくなってきました。元気に登校できる子供たちが多くなりうれしく思います。いつも元気に過ごすためにも体力は大切ですね。今日も元気に運動したり遊んだりしています。

 

よむよむタイム

 今日10月27日から11月9日までの2週間を「読書週間」と定められています。その初日の今日は、「読書の日」でもあります。

 朝の校内放送でも、今日は「読書の日」ですとアナウンスしてもらいました。そんな読書の日の「よむよむタイム」の様子です。

 

<3年1組>

 

<3年2組>

 

<4年1組>

 

<4年2組>

 

 

今日の給食

<献立> ツナご飯、豚汁、しそ餃子、牛乳

<一言> 今日は、泉北小学校と中央台南小学校のリクエスト献立です。「がんばって献立を考えました。残さずに、思い出に残る給食となりますように!」というメッセージがありました。人気のメニューなので、たくさんお代わりしたことでしょう。

大休憩の様子

 秋晴れのもと、元気に遊んでいます。持久走大会に向けて走っている子供たちや鉄棒の技に何日も取り組んでいる子供たちなど、がんばっている子供たちを見ながら、がんばるように声かけしています。

読み聞かせ(1年生)

 1年生は、図書室で本を借りた後、学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。

 読み聞かせの前に借りたい本を選んで、手続きをしてもらった後、椅子に座って借りてきた本を読んでいました。文字がたくさん書いてある本を借りている子供もいて、読書の習慣が身についてきたことを感じます。

 読み聞かせでは、身を乗り出して聞いていました。

食に関する指導(5年生)

 昨日の5、6校時には、5年生の食に関する指導を実施しました。

 5年生も、東部ガスさんのエコ・クッキングインストラクターの方と上級食育指導士・がん予防料理教室講師の方お二人のご指導のもと、「じゃがいも餅」と「ポテトの皮フライ」をつくりました。

 5年生も、調理実習をするなかで、無駄をなくしたり、リサイクルについて考えたりというSDGsに関連した取り組みも行いました。ポテトの皮をフライに、ゴミを減らすというエコにつながる取り組みです。

 なんと、「ポテトの皮フライ」が大好評だったそうです。


 

 

食に関する指導(6年生)

 昨日の3、4校時に、6年生の食に関する指導を実施しました。

 今回は、東部ガスさんのエコ・クッキングインストラクターの方と上級食育指導士・がん予防料理教室講師の方お二人のご指導のもと、「ドライカレー」をつくりました。

 調理実習をするなかで、無駄をなくしたり、リサイクルについて考えたりというSDGsに関連した取り組みも行いました。

 いいかおりのおいしそうなドライカレーに仕上がりました。できたドライカレーは、給食と一緒にいただきました。

 

今日の給食

 

<献立> ご飯、じゃがいものそぼろ煮、もやしと青菜のごま和え、牛乳

<一言> 「もやしと青菜のごま和え」には小松菜がたくさん入っています。小松菜は、緑黄色野菜の中でも、栄養がたくさん入っている野菜だそうです。カルシウムや鉄分などが多いので、成長期の子供たちには、ぜひ食べてほい移植材だそうです。

図書ボランティアの方々による読み聞かせ

 今日は、1年生~3年生と、しおか学級で、図書ボランティアの方々によります読み聞かせをしていただきました。

 季節に合った本を読んでくださったり、学年の実態にあった本読んでくださったり、お二人で役割読みによる読み聞かせをしてくださったりと、図書ボランティアの方々の熱いメッセージが伝わってきます。

 今日も、子供たちは、身を乗り出したり、お話や挿絵に反応したりと集中して聞いていました。

 

<1年1組>

 

<1年2組>

 

<2年1組>

 

<2年2組>

 

<3年1組>

 

<3年2組>

 

<しおか学級(下学年)>

 

<しおか学級(上学年)>

 

<図書ボランティアの方々を募集しています>

 今年度も図書ボランティアの方々を募集しています。読み聞かせや図書室の整備などご協力いただける方がおりましたら、学校まで電話で連絡いただければ幸いです。

 読み聞かせの見学だけでも結構です。次回読み聞かせは、11月8日(水)です。連絡をお待ちしております。

授業の様子

 1年生と2年1組の授業の様子をお知らせします。

 

<1年1組 算数科「かたちあぞび」>

 いろいろな形を写しとって、色を染めています。いろいろな形から生き物や飾りなど発想豊かに、そして、鮮やかにかいています。

 

<1年2組 国語科「たぬきのいとぐるま」>

 「たぬきのいとぐるま」の大好きなところを選んで、ノートに文を書くところです。楽しいところがいっぱいあって選ぶのが大変かな。

 

<2年1組 算数科「長方形と正方形」>

 これまでの学習をもとに、図形が直角三角形かどうかを判断する学習をしています。

 

よむよむタイム

 「よむよむタイム」の様子です。昨日、就学時健康診断のお手伝いで遅くまで手伝ってくれた6年生、朝の「よむよむタイム」では、静かに集中して読書をしています。

 

<6年1組>

 

<6年2組>

 

 

図書室情報

 昨日、図書ボランティアの方々が、図書室の環境整備など行ってくださいました。文庫本など小さい本が取り出しやすいように、きれいに飾った台を置いてくださったり、本立てを作ってくださったりとかわいらしい飾りがたくさんです。

 以前に育成会より寄贈された本もたくさん借りられています。これからもたくさん本を読んでほしいですね。

<牛乳パックを装飾して、本の後ろの台にしています。>

 

<たくさん借りています>

 

<小学生新聞も掲示しています>

 

授業の様子(1年生、5年生)

 今日は、就学時健康診断があり、1~5年生は、臨時日課3校時で下校になります。

 1年生と5年生の授業の様子をお知らせします。

 

<1年1組 国語科「たぬきのいとぐるま」>

 「たぬきのいとぐるま」の好きなところを選んで、ノートに視写しようとしています。どの場面を選ぶか考えています。

 

<1年2組 国語科「たぬきのいとぐるま」>

 今日は、図書室で読みたい本を選んだり、読書をしたりしています。集中して読んでいる姿はとてもうれしいですね。

 

<5年1組 国語科「たずねびと」>

 登場人物の気持ちの変化などをプリントにまとめています。

 

今日の給食

<献立> みそラーメン、野菜春巻き、いちごとみかんのゼリー、牛乳

<一言> 今日は、今年初登場のみそラーメンでした。いわき市の学校給食では、ソフト麺の日と中華ソフト麺の日が決まっていて、麺の回数はご飯やパンより少ないそうです。子供たちは、今度はいつ中華ソフト麺になるのかなと楽しみにしているのではないでしょうか。