こんなことがありました
2016年6月の記事一覧
全校集会活動
6/27(月)、今年度初めての集会活動が行われました。今回は、6年生の企画・進行による「じゃんけん列車」 です。
6年生が、1年生でも楽しめるゲームを考え、分かりやすく説明しました。
やさしく丁寧な説明のおかげで、全校生が楽しく取り組むことができました。
児童の手で作り上げる集会活動、これからがとても楽しみですね。
6年生が、1年生でも楽しめるゲームを考え、分かりやすく説明しました。
やさしく丁寧な説明のおかげで、全校生が楽しく取り組むことができました。
児童の手で作り上げる集会活動、これからがとても楽しみですね。
人権教室(4年生)
6月24日(金)4年生を対象に人権教室が行われました。
講師の先生は、人権擁護委員の磯上正巳先生と橋爪和枝先生です。
電子黒板を利用しながら、アンパンマンで有名な「やないたかし」さんのお話や、いじめに
関するお話など、心に響くお話をしていただきました。見てるだけや見ないふりがいけない
ことであること、いのちの大切さとこれからの自分について、考えることのできる良い機会と
なりました。
講師の先生は、人権擁護委員の磯上正巳先生と橋爪和枝先生です。
電子黒板を利用しながら、アンパンマンで有名な「やないたかし」さんのお話や、いじめに
関するお話など、心に響くお話をしていただきました。見てるだけや見ないふりがいけない
ことであること、いのちの大切さとこれからの自分について、考えることのできる良い機会と
なりました。
ブラックシアター開催
学校司書の吉田さんと図書ボランティアのお母さんたちにブラックシアターをしていただきました。
読み聞かせ
6月24日(金)の読み聞かせの様子です。1年生~6年生の皆さんに月一回、読み聞かせをしていただいています。
2B小学校陸上競技大会(6年生)6/22
第2ブロック(四倉・久之浜、小川・川前、内郷、好間・三和方部)の小学校陸上競技大会がいわき市営陸上競技場で行われました。
6年生たちは、今まで練習してきた成果を発揮し、一生懸命頑取り組んで参りました。大きな拍手を送りたいと思います。
さて、子どもたちは自分の納得のいく成果は出せたでしょうか? この経験を是非今後の生活に生かして欲しいと思います。
応援していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6年生たちは、今まで練習してきた成果を発揮し、一生懸命頑取り組んで参りました。大きな拍手を送りたいと思います。
さて、子どもたちは自分の納得のいく成果は出せたでしょうか? この経験を是非今後の生活に生かして欲しいと思います。
応援していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
歯みがき指導(2・3年生)
6月16日(木)と21日(火)、2年生と3年生において、歯みがきの指導を行いました。
猪狩先生と鈴木先生の各担任と養護教諭の諏佐先生のT・Tの指導で、それぞれカラーテスターを使った指導を実施しました。
虫歯はそのまま放っておいても、絶対に治りません。正しい歯の磨き方を学習して、歯を大切にしましょうね。
猪狩先生と鈴木先生の各担任と養護教諭の諏佐先生のT・Tの指導で、それぞれカラーテスターを使った指導を実施しました。
虫歯はそのまま放っておいても、絶対に治りません。正しい歯の磨き方を学習して、歯を大切にしましょうね。
クラブ活動の様子
今回は本校のクラブ活動について、ご紹介いたします。
本校では、4年生~6年生の児童が、3つの希望するクラブに所属して活動しています。年間14回ですが、活動時間を確保するために60分クラブを実施しています。 クラブは、①科学クラブ、②スポーツクラブ、③イラスト・パソコンクラブです。
一年間を通して、楽しく活動します。
本校では、4年生~6年生の児童が、3つの希望するクラブに所属して活動しています。年間14回ですが、活動時間を確保するために60分クラブを実施しています。 クラブは、①科学クラブ、②スポーツクラブ、③イラスト・パソコンクラブです。
一年間を通して、楽しく活動します。
スポーツテスト始まる
6月14日より、全学年スポーツテストが始まりました。
本校は抽出校にもなっているため、全学年において新体力テストを実施いたします。
子どもたちの体力の実態をつかみ、今後の指導に役立ててまいります。
実施種目は、①反復横跳び、②上体起こし、③50m走、④立ち幅跳び、⑤ソフトボール投げ、⑥20mシャトルラン、⑦握力、⑧長座体前屈です。みんな全力で頑張ります。
本校は抽出校にもなっているため、全学年において新体力テストを実施いたします。
子どもたちの体力の実態をつかみ、今後の指導に役立ててまいります。
実施種目は、①反復横跳び、②上体起こし、③50m走、④立ち幅跳び、⑤ソフトボール投げ、⑥20mシャトルラン、⑦握力、⑧長座体前屈です。みんな全力で頑張ります。
第2ブロックリハーサル大会
6月8日(水)、第2ブロックリハーサル大会が実施されました。本番に向けて、子どもたちも頑張っています。
陸上競技大会に向けて(6年生)
6年生による陸上競技大会に向けての練習が始まりました。
6月8日(水)第2ブロックリハーサル大会が行われ、6月22日(水)第2ブロック大会(四倉・久之浜、小川・川前、内郷、好間・三和)が行われる予定です。
雨天の場合は予備日があります。6年生の皆さん、頑張ってくださいね。
リコーダー講習会(3年生)
6月2日(木)アウロスリコーダー講習会を3年生で実施しました。
講師の先生は、東京リコーダー協会の鈴木章浩先生です。昨年もお世話になりました。
リコーダーの音の出し方を面白く、そして楽しく教えていただきました。ポイントがよく分かりましたね。
さて、3年生の皆さんのリコーダーの演奏は、うまくなりましたか?
講師の先生は、東京リコーダー協会の鈴木章浩先生です。昨年もお世話になりました。
リコーダーの音の出し方を面白く、そして楽しく教えていただきました。ポイントがよく分かりましたね。
さて、3年生の皆さんのリコーダーの演奏は、うまくなりましたか?
クリーン活動
6月7日(火)、いわきの町をきれいにする運動の一環として、地域に出かけて縦割り班にて清掃活動を行いました。
子どもたちは、ゴミ袋を手にたくさんのゴミを集めました。これらの体験を通してゴミのポイ捨てをしない子に育てたいと思います。
子どもたちは、ゴミ袋を手にたくさんのゴミを集めました。これらの体験を通してゴミのポイ捨てをしない子に育てたいと思います。
さつまいもの苗を植えました。
6月7日(火)、田んぼに続いて、畑作業を行いました。表土を除去し、新しい土を入れました。 平塚さんのご指導のもと、1~3年生でさつまいもの苗を植えました。1年生は毎日水やりをしています。収穫が楽しみですね。
防犯教室開催(不審者)
6月3日(金)、小川駐在所の杉本さんといわき中央警察署のスクールサポーターをお招きして、防犯教室を実施しました。 学校内に不審者が侵入した場合、路上で不審者に遭遇した場合等の対処の仕方などを学びました。
学校訪問(指導)5/30(月)
5/30日に学校訪問(指導)が行われました。小玉小学校の学校訪問は、今年度一番最初だそうです。福島県教育委員会、福島県教育庁いわき教育事務所、いわき市教育委員会、いわき市教育センターの指導主事の先生方においでいただき、本校の授業の様子を見ていただきました。子どもの様子、学校の様子、先生方の様子、表簿等をご覧いただき、ご指導をいただきました。先生方の授業の改善のために、役立つことが多くありました。子どもたちの授業に生かして参ります。
救急救命講習会
救急救命講習会へのご参加 ありがとうございました。
小川分遣所の方においでいただき、救急救命講習会を実施しました。多数ご参加いただき、本当にありがとうございました。
子どもの事故ばかりでなく、私たちの身の回りに起こる様々な事故に対応できる大切な研修です。方法が変わることがありますので、私たちも大変勉強になりました。
小川分遣所の方においでいただき、救急救命講習会を実施しました。多数ご参加いただき、本当にありがとうございました。
子どもの事故ばかりでなく、私たちの身の回りに起こる様々な事故に対応できる大切な研修です。方法が変わることがありますので、私たちも大変勉強になりました。
プール清掃、お世話になりました。
先日は小雨の降る中、プール清掃にご参加いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、今年もきれいなプールで学習を進めることができますこと、心より感謝申し上げます。
原発の放射線の影響もあり、プール清掃はPTAの皆様にお願いしておりましたが、少しずつ子どもたちの手でできるようにしていきたいと思います。しかし、高圧洗浄機の利用など、引き続き保護者の皆様にご協力をお願いする場面も多々ありますので、今後ともご協力の程、よろしくお願いいたします。
おかげさまで、今年もきれいなプールで学習を進めることができますこと、心より感謝申し上げます。
原発の放射線の影響もあり、プール清掃はPTAの皆様にお願いしておりましたが、少しずつ子どもたちの手でできるようにしていきたいと思います。しかし、高圧洗浄機の利用など、引き続き保護者の皆様にご協力をお願いする場面も多々ありますので、今後ともご協力の程、よろしくお願いいたします。
学校の連絡先
〒979-3121
いわき市小川町西小川字小玉2番地の1
TEL 0246-83-0027
FAX 0246-83-0031
e-mail kodama-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
7
3
8
1
1