こんなことがありました。

出来事

学校保健委員会

 本日、小中の養護教諭を中心に、学校保健委員会が開催されました。発育測定の結果や保健室の利用状況など、学校の実態や課題について説明がありました。今後、小中学校が協力しながら、課題の改善に努めていきたいと思います。
 
 

テスト前休み

 今日から学年末テスト3日前ということで、部活動は休みになります。テストにむけてしっかり学習してほしいと思います。

専門委員会

  後期専門員会の反省が行われました。後期より小中合同で委員会活動を行う取り組みを始めました。始めは戸惑いもありましたが、協力しながらよくできたという反省でした。来年度は、より工夫した活動ができるよう期待しています。反省は小中学生一緒に行いました。
 
 
 

ボランティア活動

 3年生が放課後に、自主的に昇降口清掃を行ってくれました。小中一緒に使用しているために、靴についた土の量も多く、だいぶ汚れていました。3年生は、卒業まで自主的に何かをしたいと取り組んで行くようです。
 
 

アクセス10000件突破!

 アクセス10000件突破絵文字:笑顔
 今年度9月から始めた本校ホームページのアクセスが、ついに10000件を突破しました。皆様の本校への関心の高さを、感じる取ることができました。これからも、たくさんの情報を載せていきたいと思いますので、引き続きアクセスをお願いします。
 寒暖の差が激しい日が続きますが、今日の田人中学校の朝の気温は-5℃でした。しかし、学校の周辺の梅の花も咲き始め、確実に春の訪れを感じることができます。1年ははやいものです。
 
 
 

おばあちゃんの味、田人の味

 本日小学生と田人地域の方による、こんにゃく作りを行いました。使われたこんにゃく芋は、5月に小中学校全校生で植えたこんにゃく芋です。
 できあがったこんにゃくは、田人地区のこんにゃく屋さんで作っている"ゆず味噌”と一緒に小中学生全員に振るまわれました。のどごしがよくとても美味しくいただきました。地元の方々にたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
  
   
  

 

ありがとうがいっぱい☺

 田人中学校に「ありがとうの木」ができました。友達、おうちの人、お世話になっている人たちへの感謝の気持ちが書かれています。外はまだまだ寒いですが、田人中には「ありがとうの花❀」が咲き誇っています。
 
 

生徒会役員選挙

  本日6校時目に、生徒会役員選挙立ち合い演説会と選挙が行われました。小学校5.6年生も中学生と一緒に選挙を行いました。小中学生が同じ校舎で学習したり、行事を行っていく上で生徒会、児童会が協力していくための一つの取り組みとして行っています。これからの互いに協力しながら、学校がよりよくなるように活動していきます。
    
    

表彰式

  本日、全校集会で表彰式を行いました。県書きぞめ展、市中学校書道展、英語検定、基礎学力コンテストなど数多く表彰しました。その中でも3年生の書きぞめ展の奨励賞や奨励学校賞、県体力・運動能力調査の優秀校表彰、ふくしまっ子ごはんコンテストの学校賞など3つの学校賞をいただきました。これからも、文武両道でたくさんの表彰が受けられるように努力していきたいと思います。