こんなことがありました

出来事

鉛筆 テストが返されました。そして復習(2年生)

 2年生は、先日行った算数のテストが返されました。復習をして、一人ひとり先生に見てもらっているところです。前にも書いたことがありますが、この時間が大切です。

 今日テストをご家庭へ持ち帰ったら、しっかり復習できたこともほめてあげてください。

NEW 学校だからできる学習・跳び箱運動(5年生)

 5年生は跳び箱運動の学習中でした。跳び箱運動は、たぶん、ほとんどの人にとっては学校だからこそできる学習だと思います。体操教室・スポーツ少年団・クラブ等に入っている人以外は、学校以外で跳び箱を跳ぶ機会がある人はいないのではないかと思います。年間5~6時間の貴重な機会を大切にしてほしいと思っています。

 さて、今日は写真のように、台上前転やかかえこみ跳び等、自分のめあてに合った練習場所で行っていました。写真には写っていないのですが、もう少しやさしい(抵抗の少ない)練習の場もあります。

 朝運動をしているので、とてもよく体が動くようです。

 教頭先生にもアドバイスをもらいながら、コツをつかんできたようです。

その調子です。がんばれ!5年生‼

音楽 発表会へ向けて(4年生)

 4年生は、発表会へ向けてリコーダー奏の練習をしていました。曲名は「エーデルワイス」です。

 発表会へ向けて、めあてをもって練習していました。演奏する人と聞き手に分かれて、互いに聞きあっていました。先生に教えてもらうだけでなく、互いによくしようと声を出し合っていました。また、それを素直に受け入れて直そうとする姿勢も見られました。発表会当日をどうぞお楽しみに。

給食・食事 今日の給食(本校の希望こんだて)

 今日の給食は、本校の希望こんだてでした。ツナごはんもとりの唐揚げも、子供たちが大好きです。これに加えてりんごも付くそうですが、食缶に入りきらないということで、明日の給食に出していただけるそうです。うれしいですね。647kcalでした。

汗・焦る 朝の運動(5年生)

 今朝運動を行っていたのは、いつもと違った顔ぶれでした。「昨日は10周、今日はもう5周走りました」と答えてくれたのは5年生でした。朝の運動の習慣をつけようと校庭へ出てきたようです。

先生も走っています。

続けることが大切です。朝の運動は午前中の学習にも良い効果があるはずです。

NEW 〇〇さんのいいところ(4年生)

 4年生は特別の教科道徳で「うめの木村の四人兄弟」について話し合った後、友だちのよいところを見つけて伝え合いました。合わせて、自分のいいところも見つけられた子もいたようです。思わず私も参加してしまいました。きっと見ていたら、お父さんお母さん方も参加したくなってしまうような授業でした。

 各ご家庭でも、〇〇さんのいいところ、お母さんのいいところ・・・とやってみてはいかがでしょうか。ぜひやってみてください。ちょっと照れくさいかもしれませんが、きっと笑顔になれると思いますよ。

曇り くじらぐもに手紙を書きました(1年生)

 くじらぐもの学習も終わりが近づきました。今日はくじらぐもに手紙を書きました。

 それから自分が書いた手紙を発表しました。

・くじらぐもさん、ありがとう。

・またいっしょにそらをおよごうね。

など、「またいっしょに~」と書いた子がたくさんいました。読んでいるうちに、子供たちはすっかりくじらぐもと一緒になりました。

さて、お子さんはどんな感想を書いたのか、ぜひご家庭でも聞いてあげてくださいね。

NEW 小数の学習(3年生)

 3年生の算数はティームティーチングです。「小数」の学習に入りました。まずは、課題について黒板の図を見ながら考えています。

 教科書の図と見比べています。それから教科書の見方(読み方)を先生が教えてくれました。

自分で教科書を読めるようになると、どんどん勉強を進められるようになりますね。