こんなことがありました。

できごと

修学旅行 【3日目 夕食】

平成31年4月25日(木)

修学旅行 【3日目 夕食】

生徒たちは 班別自主研修 を終え、予定通り夕食会場の シズラー にて、楽しく食事をとっています。

おまけ

 

 

修学旅行 【3日目 班別自主研修】

平成31年4月25日(木)

修学旅行 【3日目 班別自主研修】

本日は 班別自主研修 です。

宿舎を出発し、自分たちが立てた計画に従って行動します。

今回のゴールは フジテレビ です。

学校に届いたものをいくつか紹介します。

順調のようですね

修学旅行 【2日目 夕食】

平成31年4月24日(水)

修学旅行【2日目 夕食】

一行は夕食会場 カルネステーション に到着し、夕食をとっています。

修学旅行も折り返しとなりました。

明日は班別自主研修の予定です。

 

 

修学旅行 【2日目 クラス別研修】

平成31年4月24日(水)

修学旅行 【2日目 クラス別研修】

本日はクラス毎に東京の先端技術等を見学しています。

訪問先の企業の皆様、ありがとうございました。

こんなものも・・

訪問した北星鉛筆(株)さんには神社まであるようです

鉛筆を祀ってあるんですね・・深い

 

2年5組 企業研修のまとめ①

 昨日、実施された企業研修のまとめをプロジェクトごとに必死にまとめています。

~プロジェクトA~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~プロジェクトB~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~プロジェクトC~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~プロジェクトD~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足のまとめをしています。1年生。

昨日行われた遠足のまとめをしています。

1時間目に昨日の反省と成果を全体で確認するための学年集会を開きました。

そこで今後意識することとして

① 話を聞く態度

② 身のまわりの整理整頓

③ 移動するときの態度

④ 時と場に応じたあいさつ

の4つが挙がりました。

2・3時間目は、個人のまとめをして、

4時間目からは班でまとめ、授業参観の時に発表する予定です。DSCN0082.JPG

企業見学から戻ってきた2年生

平成31年4月23日(火)

 2年生は、好間工業団地での企業研修を終えました。

 説明を受けながら企業の内部を歩いたり、実際に製品を手にとってみたりと、様々な

 体験をさせていただきました。

 

自分たちの生活を支える技術を目の前にし、興味津々な様子の生徒達。

 貴重な経験をさせて下さった企業の皆様、ありがとうございました!

 2年生は企業研修後、プロジェクトグループごとに学んだことのまとめを行っています。

 まとめた内容は授業参観で発表する予定ですので、お楽しみに!

修学旅行 【1日目 オリンピック施設見学】

平成31年4月23日(月)

修学旅行 【1日目 オリンピック施設見学】

東京に着いた一行は、建設中の 新国立競技場 を見学し、東京スポーツ文化館に到着しました。

これからオリンピアンの講演を聴いたり、パラスポーツを体験したりします。

小名浜地区へ遠足に行ってきました

 平成31年4月23日(火)

 1学年は,小名浜地区へ学習旅行をしてきました。見学先は,日産自動車とアクアマリンふくしま,魚市場,小名浜港湾内でした。

 実際にエンジンの組み立てを体験したり,普段は入ることのできない場所で見学したりと,子どもたちにとって新しい経験ができた旅行となりました。

 見学を通して学んだこと,班行動から学んだことをこれからの生活に活かしていって欲しいと思います。

 

↓ 日産自動車での全体説明日産自動車での全体説明

 

↓ エンジンの組み立て体験

エンジンの組み立て体験

2学年は好間工業団地で企業研修を行います

平成31年4月23日(火)

 2学年の遠足は 好間工業団地 においての 企業研修 です。

 これまでに4つのプロジェクトチームを作り、事前学習を進めてきました。

 本日は実際に企業を訪問し、本市が誇る 世界に通じる技術 について、自分たちの目で確かめてきます。

 果たして成果やいかに!

修学旅行 1日目

平成31年4月23日(火)

 3学年が修学旅行に出発しました。

 3泊4日の旅の初日は、新国立競技場の建設状況を見学した後、東京スポーツ文化館にて、オリンピック・パラリンピック教育を体験します。

 本日の宿泊も東京スポーツ文化館になっています。

 

第12回キャリア教育優良学校 文部科学大臣表彰を受賞しました

平成31年1月18日(金)

第12回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰式が国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて行われました。

本校は学校の部において文部科学大臣表彰を受賞しました。

受賞のようす

本校校長(写真右)と 第3学年主任(写真左)

平成28年度からの3年間、学校教育に理解をいただき、支えていただいた保護者、地域の皆様、関係各位の方々のおかげです。

心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/07/1406482.htm

 

 「基礎的・汎用的能力を高めることが生きる力を高める」という理念の下、平成28年度よりキャリア教育を基盤に学校教育を推進してまいりました。

以下に主な実践内容を紹介します。

1 本校におけるキャリア教育の現状と課題の明確化

 ①キャリアアンケートによる実態調査

 ②キャリア発達を促す授業の創造

 ③困難だが達成可能な課題づくり

 ④運営方法と組織の編成

2 RVPDCAマネジメントによる実践

 ①「基礎的・汎用的能力を高めることが生きる力を高める」という理念の共有

 ②理念をビジョンに示し、学校運営計画に位置づける

 ③4つの領域でバランスよくキャリア発達を促す

 ④評価を次のマネジメントサイクルに生かした実践

   ~回せることが自立につながる~

3 組織を生かしたキャリア教育の推進

 ①学年、学級経営にビジョンを反映させる

 ②各種委員会の活性化

 ③家庭・地域社会及び関係機関との協働

4 基礎的・汎用的能力を高める場の設定

 ①家庭生活と学校生活で育むキャリア教育

 ②各教科の授業と家庭学習で育むキャリア教育

 ③特別活動・総合的な学習の時間・特別の教科「道徳」で育むキャリア教育

 ④地域社会で育むキャリア教育

 

 詳しくは学校まで

 

 

 

 

 

平方部PTA母親委員会 のツリーを見て

平成30年11月23日(金)

 平方部PTA母親委員会主催による教育講演会が行われました。

 講師は 本市教育委員会 吉田 尚 教育長 です。

 本市の児童生徒の実態、これからの教育の方向性、本市の取り組みにつきまして、たっぷりお話しいただきました。

 公演後には参加者によるグループ協議(バズセッション)が行われました。

 バスセッションで述べられた意見を付箋に書き出し、それを台紙にまとめました。

 台紙を貼る模造紙を事務局で準備しました。

 こちらは 中央台北中美術部の手によりもみの木が描かれています。

 台紙をツリーに貼ると、すてきなクリスマスツリーが完成しました。

 完成したツリーをもとに、本校生徒がバズセッションの内容について同様に考え、付箋を貼りました。

 大人と子供の意見がミックスされました。

 生徒も興味津々です。