こんなことがありました

出来事

NEW 業間体育

 雨が降りそうな水曜日ですが、2校時が終わった時点で降っていなかったので、業間体育を実施しました。今年は密を避けるため、火曜日に1・3・5年生、今日は2・4・6年生と全校を2つに分けて実施しています。

NEW 研究授業をしました(2年生・小川中学校区小中連携 授業を見る会)

 午後からは、小川小学校や小川中学校の先生をお迎えして、小川中学校区小中連携「授業を見る会」を実施しました。2年生の国語の授業を参観し、小学校と中学校の枠を越えて子どもたちにしっかりした学力をつけるためにはどうすればよいか協議しました。

 参観後の協議会では、いわき市総合教育センター指導主事の先生にご指導いただきました。また、今回もグループ協議は時間ぎりぎりまで行われ、子どもたちの進んで学習する姿や、発表する人に目を向けてしっかり聞こうとする態度、黒板に書かれたことを一生懸命書いていたことなども話題になり、子どもたちの学習の仕方も褒めていただきました。

汗・焦る 先週とはちがった景色

今朝も寒さに負けず子どもたちは校庭を走りましたが、先週とは景色が違います。

先週はイチョウの木の黄色が目に飛び込んできましたが、先週末の風で葉が全部落ちたため今朝は少し違います。

私も子どもたちと走りましたが、体が温まりますね。今日も一日がんばりましょう!

給食・食事 今日の給食

 この写真をご覧になって、「なつかしい~」と思っているお父さんお母さんもいらしゃるのではないでしょうか。リンゴも付いてうれしい640kcalでした。

NEW 1年生主催・おもちゃまつり(1・2年生)

 10月には2年生が主催しておもちゃまつりを行いましたが、今回は1年生が主催して行いました。今回もユニークなおもちゃや遊び場がたくさんありました。子どもたちの表情をどうぞご覧ください。

【さかなつり】

【ダーツ】

【ボーリング】

【マラカス】

【やじろべえ】

【まつぼっくり工作】

【感想交流】

NEW 今月の読み聞かせ(読み聞かせボランティアのみなさんによる)

 読み聞かせボランティアのみなさん、今月もありがとうございました。

 【6年生 きみたちにおくるうた娘達への手紙】

【5年生 たいせつなこと】

【4年生 ふつうに学校にいくふつうの日】

【3年生 チョロ、コロトロ りんごのくにへ

【2年生 でんちゃん】

【1年生 ねずみのおいしゃさま】

NEW 温かい朝になりました

  温かい朝になりました。今週もあっという間に金曜日ですね。今朝も代表委員の児童が元気なあいさつを呼びかけてくれました。

そしてランニングです。