草野中学校の様子

出来事

苦笑い 平方部連P球技大会

 21日の日曜日に、連p球技大会が中央台北中の校庭と体育館で開催されました。
男子がソフトボールで、1回戦平2中にあと一歩及ばず敗退してしまいました。
女子は、リーグ戦で藤間中に負けましたが、平2中にはストレート勝ちしました。残念ながら、決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、練習会も含めて参加してくださった保護者男皆様には、感謝申し上げます。ありがとうございました。来年も、たくさんの参加よろしくお願いします。


ニヒヒ 合唱部 連続県体会出場!!

 本校合唱部は、昨年に引き続き、金賞を受賞し、県大会出場を決めました。7校中第3位の成績で、平一中、湯本一中とともに、県大会出場します。
 今回は混声合唱と言うことで、1か月前に男子部員5名が入り、わずかな期間での練習で結果を出しました。
 演奏は、とてもすばらしいものでした。各審査員からも最高の評価を受けての受賞となりました。


          

笑う 全国陸上大会練習

 いよいよ8月22日(月)に長野県で全国中体連陸上競技が開催されます。出場を果たした3年枝川君は、お盆期間中もグランドで一人黙々と練習に励んでいました。
出発まで、1週間を切り、調整に余念がありません。全校で活躍を期待し、いわきの地で応援しましょう。

笑う 福島県下小中学校音楽祭合唱いわき地区大会

 本日、台風の直撃の中、合唱のコンクールが開催されました。合唱部の生徒は、男子の助っ人5人が加わり、15人で、出場しました。(伴奏は、昨年に引き続き3年の桜井さん)
午前中は、小学生の部、午後の3番目の出場でした。そして、一生懸命練習した課題曲「結」自由曲「朝の祈り」「陽気な娘達」の曲を堂々と披露しました。お疲れ様でした。高校生の先輩も駆けつけてくれました。ありがとうございました。
        
  ※演奏中の写真掲載が出来ないため、終了後の写真となります。

ニヒヒ 東北中体連体操競技

 8月8日~10日に、青森県弘前市民体育館で、体操の東北大会がありました。本校からは、女子に3年鈴木若葉さん、男子は1年鈴木遥人君の姉弟が県予選を勝ちぬいて出場しました。8日は、開会式と会場練習が有り、9日には、午前中に男子規定が行われ、午後からは女子のフリー演技がありました。10日は、男子のフリーが有りました。
 結果は、若葉さんは、見事段違い平行棒で、5位入賞を果たしました。また、総合でも、12位となりました。遥人君は、1年生ながら健闘し、全体の26位、1年生の中では5番目の成績でした。

          

台風が接近に伴う家庭での過ごし方について

台風7号が接近し、激しい雨、強風に警戒が必要です。
本日の部活動についてもすでに中止と連絡された部活動もあります。
台風通過後に雨が上がっても河川の氾濫や土砂崩れなども心配されますので、
無用な外出は避けて、海や河川、水路や池などには絶対に近づかないようにしてください。
ご家庭でも家での過ごし方についてお話いただければと思います。
よろしくお願いします。

なお、本日の特設駅伝部の活動も中止となりましたのでお知らせいたします。

高校体験入学感想

 先月から、私立を皮切りに、高校の体験入学が始まっています。順次感想を掲載いたしますので、是非進路選択の一助となることを期待しています。
<いわき秀英高校>7月18日 海の日
  ※登校するのに要した時間 自家用車40分  電車&徒歩50分
・体験授業 英語1(英単語の覚え方)、数学A(中央値)
 授業がとてもおもしろくためになった。大学受験の勉強法が多かった。
・体験授業1理科(香りの化学合成)、体験授業2(中央値からデータを読みとろう)
 理科では、香りの実験、数学では箱ひげ図を用いたデータの読み取りを勉強しました。とてもわかりやすく、勉強する環境も整っていていいなあと感じました。
・体験授業1理科(香りの化学)、体験授業2社会(選挙をしよう)
 きついにおいの水溶液を2つ組み合わせるといいにおいになるというおもしろい実験で不思議さも感じた。
 選挙は身近なものでやったので、わかりかった。
・体験授業1数学(ライバルに必ず勝てる必勝法)、英語(英単語の覚え方)
 授業がわかりやすくおもしろかった。校舎がきれいで先生方が優しかった。敷地も広かった。

草野中学校HP(ホームページ)アクセス16,000件突破!!

 本校ホームページが、アクセス数16,000件を見事突破しました。いつもご覧いただきありがとうございます。さらに、内容を充実させて、精進して参りますので、変わらぬご視聴をよろしくお願いします。

     草野中学校 校長 永山 弘泰(管理責任者)
     いわき市いわき市平下神谷宿25
     電話 0246-34-2208
     FAX0246-34-2771


笑う 市英語弁論大会練習風景

 八月末に実施されます市英語弁論大会の練習に連日参加代表の3年青木美優さんが汗を流しています。発表題名は「Talking in person is better , than using LINE」です。(「『ライン』を必要以上に使うよりも、友達と直接話そう」)自分の実生活上に経験したことやいつも考えていることなど、素直な気持ちを発表内容に乗せ、みんなに呼びかけています。より説得力のある発表となるよう今日も指導の江井先生とがんばっています。


発表内容 概要(英文全文和訳は、コンテスト終了後に掲載)

「『ライン』を必要以上に使うよりも、友達と直接話そう」
                                                                    草野中学校 青木未優
言葉は大きな力を持っています。言葉は私たちの思いを伝えているのです。さまざまな問題から「ライン」のようなSNSを使い過ぎるのは良くないと思います。

第一の理由、簡単な「ライン」のメッセージが、以前、私を傷つけたことがあります。
第2の理由です。「ライン」を使っているときは相手の顔の表情が見えません。
第3の理由です。私たち学生は毎日勉強しなければなりません。ラインをあまりに長く使うことは時間の無駄使いになると思います。長くラインを使った後はよく眠れなくなるのです。それは悪循環です。

以上の理由から、「ライン」を必要以上に使うよりも、友達と直接話すことが良いと、私は強く言いたいです。

水俣との交流事業参加

 本校の生徒会を代表して2年生の星美槻さんが、福島市で行われた県内中学生と水俣市の中学生との交流会に参加してきました。7月28日から31日までの3泊4日の研修で、たくさんの行事をリーダー的な存在で参加してきました。一日目は、レセプション、二日目から本格的に県内の原発事故で大きな被害を被った地区の現在の新しい動きなどの見学をしました。宿舎は福島市の県の青少年会館ですが、夜は、宿舎での講義がありました。「環境リスク」「食品リスク」を中心の講義でした。三日目は、JA職員の講義からモニタリング調査の現状や県内の桃畑での桃狩り体験四季の里での研修をしました。最終日は、研修内容の発表会を行いましたが、本校からの代表参加者の星さんは、「水俣病や原発事故で生じた差別について」発表をしましたが、主たる発表者として活躍し、「差別偏見は、他人の思い違いや知識のなさから理解されないことから始まる。また、どこかで同じようなことが起きときこそ、正しい情報を収集し、正しい判断をすることがたいせつである。」と結論づけました。
 四日間、お疲れ様でした。秋の本校文化祭では、本人から直接このときの様子を聞けるともいます。こうご期待!!
     

興奮・ヤッター! 福島高専 第7回中学生スピーチコンテスト

 7月30日(土)福島高専にて、スピーチコンテストが開催されました。本校からは、2年生の福島俊也君が出場しました。出番が、1番目で、緊張を伴う順番ではありましたが、その困難にも打ち勝って、すばらしい発表をしました。題名は「Be Hopehul」。結果は、3年生には及びませんでしたが、来年のリベンジを誓っていました。

                    

  発表全文

Be Hopeful

Kusano J.H.S.  Fukushima Syunya

                      

    You call me a loser,

You call me a fool,

                          I’m so scared,

                          Why do you always hurt me?

Do you like rap music? I love this song Hopeful, by two British boys named Leo and Charlie. One of them, Leo, was kicked and punched by other boys. He was bullied in his everyday life. He suffered insults and even had his money taken away from him.

 When I listened to it for the first time, I was very impressed. “What brave boys they are!” I thought. I cried, because it reminded me of when I myself was bullied.

 When I was in the sixth grade, my classmates said, “You are gross! Go away!” or “Poor you! What a strange voice you have!” They treated me like a fool only because I had a low voice. “Don’t make a fool of me!” I screamed in my mind.

But one day, when I was watching TV, Leo and Charlie inspired me.

In the song Hopeful, they called for the pain and sorrow to stop the insults and stood against bullying. They tried to show us the importance of having hope by dancing and singing powerfully with their own words. “Leo is just the same as me.” Tears came into my eyes.

I understand that bullying is a serious problem, not only in Japan, but also in the whole world. Some people commit suicide. I am sad whenever I hear about it.

I know it is difficult for us to get rid of all bullying in the world, but I believe that there must be something we can do about it.

Let’s share the pain and sorrow of your friends. If they are lonely, let’s tell them, “You’re not alone. I’m with you.” We can save someone like Leo and Charlie saved me. I always sing the song at school, at home, to my friends, and to my family. I really want them to listen to it.

Let me end with my favorite lines in the song:

                      

Just be hopeful,

                          Take this music and use it,

                          Let it take you away,

                          And be hopeful, hopeful.

                          And he’ll make a way

 ※和訳はありませんので、俊也君の発表内容を訳してみてネ!!


 


通信陸上大会速報

 昨日全国大会出場を決めた枝川選手は、本日1500mに出場し、2位になりました。また、河野雅生君が800mに出場し、6位入賞を果たしました。おめでとうございます。

卒業生からの暑中見舞いをいただきました!

 平工業高校へ進学した本校OBの三人の先輩方から、学校へ暑中お見舞いが来ました。在学時の指導への感謝の他、後輩諸君が、勉学やスポーツその他で、ますます活躍するよう期待しているとの内容でした。ありがとうございました。

       

枝川君凱旋

 本日、郡山市での大会で全中記録を突破した枝川君が、表彰状を持って、学校へ凱旋しました。正式記録は、全体の4位で、8分56秒94で標準記録をわずか100分の6破る記録での全中出場となりました。今後3週間、東北大会が8月10日秋田市で行われ、22日に長野市で全国中学生陸上競技大会があります。そこに照準を合わせて、今後のますます記録が伸びるよう応援しようではありませんか。がんばれ大祐!!応援よろしくお願いします。
 

通信陸上大会速報(枝川選手全中出場)

 3年枝川大祐君が、郡山市開成山陸上競技場で行われています通信陸上大会で、ベストタイムを8秒近く縮め、全国中学生体育大会の8分57秒00の標準記録を突破する8分56秒9で、全国中学生体育大会出場を決めました。本校から、今年度発の全国大会出場が決まりました。枝川君の健闘をたたえたいと思います。おめでとうございます。

           
   写真は、県中体連大会での3000mレースの模様です。

県中体連バトミントン競技

 総合大会から1週間ずれて、今週県中体連バトミントン競技が南相馬市スポーツセンターで開催されました。本校からは、女子シングルスの3年草野優夏さんと1年生女子のダブルス草野穂楓さんと鈴木柚香さんペアが出場しました。シングルス1回戦は、楢葉中の草野さんにセットカウント2-0で完勝しました。続く2回戦は、強豪猪苗代中の3年千葉選手との戦いとなりました。1セット目は、完全に開いてペースでしたが、2セット目は接戦となりました。しかしながら、最後は振り切られ惜しくも敗れてしまいました。ダブルスは、1回戦須賀川の稲田中3年生ペアを相手に、1セット目前半は、一時大きくリードしましたが、さすがに上級生パワーに圧倒され最後は惜しくも敗れてしまいした。しかしながら、1年生であり、今後の活躍に大いに期待されます。お疲れ様でした。

  

県中体連体操、水泳競技結果

 県中体連体操競技が、郡山市体育館で行われました。本校から出場していた鈴木若葉さんと鈴木遥人君の姉弟は、ともに県予選を突破し、8月8日から10日まで青森県弘前市で開催される東北大会への出場を決めました。
 姉の若葉さんは個人総合で3位、種目別では跳馬が5位、平均台3位、段違い平行棒3位、床4位という好成績を記録しました。県の東北出場選手中2番目の成績での出場となります。
 弟の遥人君は、1年生ながら、総合10位、種目別では床8位、あん馬11位、跳馬22位、鉄棒8位という成績でした。県の東北大会選手中4番目の成績での出場となります。応援よろしくお願いします。
 一方、いわき開催の水泳競技に参加した富岡優心君は、記録を伸ばしたものの上級生の壁は厚く、予選で一歩力が及びませんでした。しかしながら、まだ1年生ということで、来年以降の活躍が期待されます。新人戦に向けて、精進することを期待します。
 お疲れ様でした。




 本日より、南相馬市スポーツセンターにて、バトミントン競技が始まります。3名の女子選手の活躍を期待していますので、応援よろしくお願いします。
 がんばれがんばれ草野中!ファイト!!

駅伝朝練習

 昨日から、夏休みにはいりましたが、子ども達の生活はいかがでしょうか。今日も、朝一番から駅伝の練習が行われていました。

1学期終業式

 本日1学期終業式がありました。式に先立って、県中体連陸上の表彰がありました。3年枝川祐君が3000m3位(東北大会出場)、3年渡辺優君が800m5位、3年河野雅生君が1500m6位で表彰を受けました。また、先日行われた弁論大会で、3年新妻玖巳衣さんが表彰を受け、その伝達がありました。最後に、満点チャレンジの代表が認定の賞状を受け取りました。
 式後、各学年の代表生徒により、反省の発表がありました。全文を掲載します。


 

1年1組 大楽和奏

 中学校に入学してこの一学期は、小学生とは違い、たくさんの行事があり、あっという間に過ぎてしまったように感じます。
 学校行事では、4月の遠足、5月のスポーツ大会で、どのクラスも心をひとつに、がんばり、新しいクラスのみんなと友情を深めることができました。
 また、学習面では、初めての中間テスト、期末テストがありました。自分がいままでやってきたことを、精一杯全力で取り組むことができました。
 生活面では、よりよい中学校生活にするため、学年委員会をつくり、各クラスの問題点やいいところを話し合いました。具体的な目標を立て、1学年全員で、意識して改善し、少しずつ改善していくことができました。
 今学期は、1学年みんなで、団結して活動できました。2学期も、合唱コンクールなど、様々な行事を中学生らしい態度で、みんな団結してがんばります。

 2年1組 福田陽依
 1学期は委員長としてクラスをまとめることが出来たと思います。初め頃は、1分前着席とチャイム黙想の徹底、落ち着いた生活が出来ていませんでしたが、週番を中心として、よびかけをおこなっていき、後半になるに従い出来るようになっていったので、よかったです。個人では、計画を立てながら生活をすることができませんでした。ですから、夏休みは計画的に勉強することなど規則正しい生活を心がけたいです。
 そして、自分自身をパワーアップさせて2学期はさらに様々なことにチャレンジし、実り多い学期にしていきたいと思います。そのためには、夏休みの過ごし方が重要です。きまりを守り、充実した楽しい夏休みにしていきたいです。
 3年1組 目黒光樹
 この春、3学年へと進級し、あっという間に三ヶ月がたち、明日から夏休みに入ります。
 1学期は、修学旅行やスポーツ大会、中体連など大きな行事も有り、充実した時間を過ごせました。
 しかし、その一方で、様々な課題も残っていると思います。特に3年生は、集会時にお話が多かったり、廊下が騒がしかったり、LST(ラストスパートテスト)や授業開始一分前に着席できない人がいたりと落ち着きがないように感じました。
 これらの課題は、一つひとつをひとり一人が意識して解決しなければなりません。
 さて、夏休みは、高校の体験入学があり、学習にたくさん取り組める受験に向けての大切な時間です。だんだん勉強に意識が高まっている人が増えていますが、皆が気持ちを引き締めて学習に取り組み、楽しく、有意義な日々を過ごして、全員が2学期を迎えられるよう健康や安全に注意して、無事故で休みを過ごしていきたいです。