こんなことがありました。

今日の出来事

県弁護士会いじめ防止出前授業実施

 令和3年7月2日(金)、1・2年生5クラスで、福島県弁護士会によるいじめ防止出前授業を実施しました。講師の先生は、いわき市内外でご活躍の5名の弁護士の方です。授業の中では、いじめとは何か、いじめの具体例を挙げながら、人は誰でも幸せになる権利があり、いじめは絶対に許されないというお話をいただきました。生徒は、人の心のコップの水は外から見えない、何気ない一言が大変な結果を引き起こすということを実感できたようです。また、ドラえもんの登場人物を例に、いじめの対処法について、グループで話し合い発表し合うことによって、実際どう行動すれば良いのか、考えることができました。新型コロナ感染症の終息が見えない中ですが、感染者等への偏見や差別を絶対に許さない意識も高めることができました。

ボッチャ交流会

 7月1日(木)に植田中・植田東中・錦中とボッチャの交流会を勿来体育館で行いました。この4校でのボッチャを通した交流会は3年目を迎え、今回はいわき支援学校くぼた校から講師の先生をお招きしました。午前中は講師の先生から技術向上に関する指導を受け、午後は練習試合を行いました。講師の先生からは、投球の仕方や実践で勝利につながるポイントを具体的に教えてもらいました。生徒たちは一生懸命講師の先生方の話を聞いて、練習に取り組んでいました。練習試合では、団体戦と個人戦を行い、午前中に学んだポイントを意識して取り組む様子も見られました。本番は10月の中体連です。今回の交流会で学んだことを活かして、本番まで練習に励みたいと思います。

 

市中体連新体操競技

令和3年6月10日(木)、南部アリーナにおいて、市中体連新体操競技が開催されました。クラブとリボンの2種類の競技が行われ、練習の成果が発揮された素晴らしい演技が披露されました。本校の入賞者は、次の通りです。今後、7月下旬に郡山市で行われます県大会に出場します。
 個人総合1位(クラブ1位、リボン1位)
 個人総合3位(クラブ3位、リボン2位)

市中体連ソフトテニス競技大会

 平テニスコートで6月10日(木)11日(金)に個人戦が行われました。個人戦には男子6ペア、女子4ペアが出場し、女子1ペアが5位入賞を果たし、県大会出場を決めました。どのペアも今までの練習の成果を出し切り、全力を尽くすことができました。

 また、13日(日)には団体戦が行われました

 男子は、1回戦に内郷第一中学校と対戦しました。惜しくも1-2で敗退してしまいましたが、ゲームカウントが追い込まれても、最後まであきらめず懸命にボールを追いかける姿に、この3年間の成長が感じられました。

 女子は、1回戦に草野中学校と対戦しました。手に汗握る接戦でしたが、ファイナルゲームを制し、2-1で勝利することができました。2回戦は、第1シードの錦中学校との対戦でした。相手が第1シードであってもみんなで声をかけあい、リラックスしていつも通りのプレーをすることができました。しかし、結果は1-2で、残念ながら、敗退してしまいました。

 男女ともに、団体戦での県大会出場は果たすことができませんでしたが、お互いに励まし合い、練習の成果を出し切ることができた、よい試合ばかりでした。

 今まで、応援し、支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

市中体連剣道競技大会

いわき総合体育館で、6月11日(金)に団体戦、12日(土)に個人戦が行われました。

団体戦では、男子4名、女子3名で大会に臨みました。選手1人1人が次の選手につなぐために全員が善戦し、女子団体は3位に入賞し県大会出場を果たしました。

個人戦では、男女ともに気迫のこもった戦いぶりで、女子が3位に入賞して県大会出場を果たしました。男子はあと一歩で県大会という試合で惜敗し、県大会出場とはなりませんでしたが、素晴らしい試合を行いました。

男子団体戦 勿来一中1-2磐崎中

女子団体戦 勿来一中3-0平三中

      勿来一中1-2植田中

      3位 県大会出場

女子個人戦 3位 県大会出場

市中体連野球競技大会

6月11日(金)にいわきグリーンスタジアムで2回戦が行われ、

平三中と対戦しました。

 何度もピンチに陥りながらも、互いに助け合い、切り抜ける姿に感動しました。

結果は2-4で惜しくも敗退してしまいましたが、最後まであきらめず、粘り強く戦いました!

 笑顔で最高のプレーをしてくれたナコイチ野球部、本当にお疲れ様!

市中体連バレーボール競技

6月10、11日に市中体連バレーボール競技が行われました。

1日目の予選リーグ、1試合目の対錦中との試合には敗れたものの、2試合目の対草野中との試合は、自分たちで声を掛け合いながら試合を進め、勝利することができました。

2日目の決勝リーグでは、強豪平一中相手に、粘り強いバレーを見せてくれました。惜しくも勝利することはできませんでしたが、今まで練習してきたことを出せた試合となりました。

3年生は、これで引退となります。今までチームを支えてくれてありがとう。これからも、勿来一中バレー部としての誇りをもった生活、期待をしています。お疲れ様でした。

市中体連卓球競技

 令和3年6月10日(木)、いわき市総合体育館を会場に、市中体連卓球競技大会1日目、個人戦が行われました。

本校では、女子シングルスに4名、ダブルスに4ペアが出場し全力を尽くし、健闘しましたが、勝ち上がることはできませんでした。この悔しさをバネに14日(月)の団体戦で頑張ります。

市中体連バスケットボール競技大会

 6月11日(金)に関船体育館にて、市中体連バスケットボール競技大会が行われました。初戦の相手は久之浜中。試合前には、部長から「楽しんでやろう!」と緊張している部員たちに言葉をかける様子が見られました。後半、勿来一中ペースに持ち込む場面も有ったものの、力及ばず惜しくも負けてしまいました。しかし、これまでの練習の成果を発揮した良い試合ができたと思います。

三年生、本当におつかれさまでした!