こんなことがありました。

できごと

表彰

 今週の放送朝会では、多くの表彰が行われました。水泳の選手権大会、女子ソフトテニス、英語弁論、理科検定、空手です。学校では学習に一生懸命取り組んでいる生徒達ですが、それ以外にも、多くのことに頑張っています。

 生徒一人一人が色々な可能性を秘めていることを、示してくれたとも言えるでしょう。

いわき市新人水泳大会

 土曜日には、水泳の新人戦が市民プールにて行われました。夏休みから、リレーの助っ人メンバーと一緒に雨の中も風の中も一生懸命練習してきました。

 大会では、大きな水の抵抗に全力で立ち向かいました。

 全力で泳ぎ切る姿には、大変感動しました。どの種目も大健闘しました。

市中体連駅伝大会・新人大会壮行会

 金曜日、駅伝大会と新人戦の壮行会を行いました。今回も、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ZOOM配信による形で行いました。

 体育館には、各部活動の選手のみ集まり、校長先生と生徒会長から激励の言葉をもらいました。

 特設駅伝部から順番に、各部の大会への意気込みやこれまで頑張ってきたことの発表がありました。

                            軟式野球部

 男子ソフトテニス部                  女子ソフトテニス部

 男子ハンドボール部                  女子ハンドボール部

 サッカー部                      水泳部

 男子バスケットボール部                女子バスケットボール部

 女子バレーボール部                  陸上競技部

 卓球部                        剣道部

 特設柔道部                      特設バドミントン部

 応援団の皆さんも、選手の皆さんのために今日に向けて頑張って練習してきました。

 3年生の教室では、一緒に応援してくれる姿や、拍手を送ってくれる姿がありました。

 温かい応援を受けて、各部の大会で持つ力を十分に発揮してきてほしいです。

自分で考え、自分で作る

 2年生の技術の時間では木材加工を行っています。

 自分の家で、「こんなのがあったらいいな」という物を想像し、それを形にするという内容で取り組んでいます。

 もちろん、設計図も1から自分たちで立ち上げます。

 生徒達は、試行錯誤しながらも自分の思いを一生懸命形にしていきます。

 制作するのに最適な道具を自分たちで選んで使用します。

 技術室にある豊富な在庫の中から、制作に必要な部品を自分たちで選んで使用します。

 誰一人として、同じもを作っている人はいません。

 作業を手伝うにも、友達の思いを理解することが必要になってきます。そこでコミュニケーションが生まれてきます。

 だんだん形になってきました。

 コンピュータやスマホなど、できあがっている物をいかに使うかに価値を置かれる今の世の中、色々なところで、自分で作り上げるこの経験が生きてくることでしょう。

選手だけではなく

 本校では、これから始まる市駅伝大会や各種新人大会に向けて、どの部も毎日の練習に頑張っているところです。しかし、頑張っているのは選手だけではありません。

 2日に行われる選手壮行会では、応援団が選手の皆さんに温かいエールを送ります。応援団は毎日、昼休みに中庭で練習を行っています。

 南校舎からも、そんな練習の様子を見ている生徒達が。

 2年生の教室に失礼して

 選手の皆さんには、この応援団のエールもしっかりと心で受けとり、ベストを尽くしてきてほしいと思います。

チャレンジ!!

 本日から英検の申し込み受け付けが始まりました。合格するかどうか不安もありますが、チャレンジする気持ち、大切にしてほしいです。がんばれ!

駅伝部、頑張っています!

 特設駅伝部は、いわき市中体連駅伝大会に向けて、平日の朝練や休日の試走など、一生懸命に活動しています。昨日、試走を行いました。本日は、そのため軽めの練習となりました。

 朝の気温は16℃、だいぶ爽やかになりました。

 じっくり体をほぐして。

 影が長くなり、秋の気配すら感じます。

 今日のメインはジョギングです。昨日の疲れを明日に残さないペースで走りました。

 この水筒の中には、ご家族の皆さんの「頑張れ!」という気持ちが込められているのでしょうね。

換気が大切です

 新型コロナウィルスの感染防止には、換気がとても大切です。本校では毎朝、全ての窓を教務主任と教頭で開け、休み時間には再び全開にします。養護教諭が交代で放送を入れ、全クラスに休み時間の換気と黙食などを、当面呼びかけを行います。

久しぶりの給食でした

 金曜日から、2学期の給食が始まりました。28日ぶりですね。

 しかし、現在の市内の感染状況により、前向き・黙食です。

 静かな給食の時間ですが、美味しくいただきました。

新しい学期が始まりました

 本日、第2学期始業式が行われました。最近の市内の感染状況を踏まえ、リモートで行いました。

 校長先生から、この新しい学期には、自分の強みを生かしてほしいということ、更に、失敗を恐れず様々なことにチャレンジし、今までの自分とまた違った新たな自分を発見してほしいと、お話がありました。

 生徒代表からは、夏休みや1学期の反省と2学期の抱負が述べられました。学習のこと、部活動のこと、学校行事や受験のことなど様々な面での反省や抱負が述べられました。中には、自分の学級だけでなく、学年全体のことを考えての抱負もありました。

 生徒指導担当の先生からは、2学期には様々な行事等が行われますが、感動を得たり与えたりする活動を通して心を豊かにしてほしいと話がありました。

 式の後には、七夕展と水泳大会の表彰がありました。七夕展では、代表生徒が表彰状を校長先生から受けとりましたが、大勢の受賞者が呼名による紹介を受けました。

 2学期も、どうぞよろしくお願いします。