こんなことがありました。

今日の出来事

体育祭の最後の競技は「3学年選抜リレー」です。

体育祭の最後を飾るのは3学年の選抜選手によるリレーです。各クラスから選ばれた男女各4名が勝利を目指してバトンを繋ぎます。

学級のの垣根を越えて、学年全員で円陣を組み士気を高めます。走る選手も応援する生徒も本気です。

緊張のスタートです。

3年生恒例の個人種目が始まったよ

マシュマロ1つに片栗粉をまぶした皿が人数分

そして,お題が書かれた札。

さあ,始まったよ。

顔を真っ白にしてマシュマロを頬張ったら男女で札合わせ。

そして,先生を巻き込んで,お題に沿ってゴールを目指す。

そんな競技です。

顔を真っ白にした女子たち。もう,我を忘れています。

男子も一触即発状態!

片栗粉は,スタッフがキチンと片付けました。

なお,競技の前後で手指消毒を徹底しています。

 

いよいよ3年生の登場だ

いよいよ3年生の最初の種目「なこいちムカデ競争」

右・左…

速い!速く!

次の組に引き継ぎだ~。

たまには,立ち止まってしまうこともあるけど…。

全力を尽くして

心をひとつに。頑張っています。

保護者の方も距離をとって拍手を送っています。

いよいよ開始です

選手入場

全校生徒で準備運動のため体操の隊形に広がります

十分に身体をほぐしたら…

最初の種目。2年生による「ナコイチトルネード」

3人の息を合わせてグルグル回れ~!

みんなで跳び越えろ!

 

しゃがんで次のトリオに引き継げ!

どの学級も懸命です。

準備が済んだら…

放送設備のセッティングも完了したようです。

準備を完了し,学級ごとに長縄跳びの練習に入りました。

絶好の体育祭日和です。