こんなことがありました。

カテゴリ:今日の出来事

川崎の通り魔事件から

 本日28日(火)、朝の7時45分頃、川崎市登戸でスクールバスに乗車しようとした小学生達を刺身包丁を両手に持った男が次々と刺したという痛ましい通り魔事件が発生しました。

 現在の情報によると複数の通行人が刺され、小学6年生の女児1人、30代の男性1人が死亡、その他14人が負傷したという報道です。

 いわき市内でも5月に入り、毎日のように不審者の出没情報があります。

本日、生徒指導主事より次のような指導を行いました。

 今回の事件を「対岸の火事」と思わずに「自分の身は自分で守る」という「危機管理意識」を常に持つことが必要です。不審者情報が入るたび指導していますが、次の点を再確認しました。

1被害に遭わないために

・可能な限り、複数で登下校する

・通学路は明るい場所を選び、暗がりは避ける

・夜間の一人歩きはしない

・昼間でも安心せず、交通量や人通りが少ないところでは常に警戒心を持つ

2被害に遭いそうになったら

・声かけには一切応じない

・その場から逃げる

・人家等に駆け込む。または大声をあげて助けを求める

・防犯ブザーを使用する

・不審者の情報を110番通報する

3被害に遭ったら

・すぐに警察に110番通報する

・保護者や学校へ連絡する

市中体連選手激励会

いわき市中体連に向けて選手激励会が行われました。

今週末に陸上大会が行われ、6月13日から総合大会が実施されます。

選手はこの大会を目標に頑張ってきました。

選手の健闘を讃え、応援団が中心となって全校生で激励応援を行いました。

一人でも多くの選手が県大会出場の切符を手にして来て欲しいと願っています。

情報モラル教室

6校時に「情報モラル教室」を行いました。

講師は、NTTドコモのスマホ・ケータイ安全教室インストラクター の方で、ネット使用時のルールやマナーについて実例をあげながらお話を頂きました。

コミニケーションは言葉から。言葉でコミニケーションとれない人が文字でコミニケーションはとれない。コミニケーション能力が追いつかなくてトラブルになるケースが多い。挨拶はコミニケーションの原点という話もありました。

5月の放送朝会での校長先生の話、「挨拶はコミニケーションの原点。自然な挨拶、互いに気持ちよくなる挨拶、コミニケーションにつながる挨拶ができる人になろう。」という話と同じ内容でした。

中間テスト

今年度になって初めての中間テスト

今朝の登校の様子を見ていると、昨夜遅くまで勉強した様子も感じられました。1年生にとっては初めての中間テストです。定期テストの度に、授業で学習してきた事柄を振り返ることが大切です。

 

所長訪問

本日、いわき教育事務所長訪問がありました。

きれいに整備された教育環境、どの学年の生徒も真剣に授業に臨んでいる状況を見て、所長ならびに次長からお褒めの言葉がありました。

これからも、授業や部活動など、自主的かつ主体的に取り組み、夢を叶える努力を大切にしていきましょう!

 

学年別卓球大会

いわき地区予選を勝ち抜き、勿来一中から2名の選手が、5月19日(日)県大会に出場してきました。

2年生の 鈴木咲藍選手が、ベスト16と素晴らしい結果を出しました。

2回戦 鈴木咲藍 3-1 石神中

3回戦 鈴木咲藍 3-0 小塩江中

4回戦 鈴木咲藍 3-1 高田中

5回戦 鈴木咲藍 0-3 富久山卓球クラブ

各地区から勝ち上がった2年生168名の中での「ベスト16」おめでとう!