こんなことがありました

出来事

ニヒヒ PTA委員会総会

今日は15:00からPTA 委員会総会がありました。

みなさん、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました❗

本部役員の方のリードで、非常にスムーズに進めることができました。

花丸 みんなで力を合わせてできました

今日は担任の先生が研修のために、不在でした。

子どもたちは、自分達できれいに片付けられるのでしょうか。

こちらの心配をよそに、みんな笑顔で仲良く上手に片付け始めました。

お盆洗いも素早くできています。感心、感心。

なんと、お休みの子に代わって、自主的に手伝いをしてくれているそうです。

よく考え、思いやりもある、すばらしい子どもたちです。

こちらでは、牛乳パックをはさみを使わずに開く子ども達がいました。

ストローが入っていたビニールの取り忘れも、嫌な顔一つせず、

せっせと取り除いてくれています。優しいですね。

こうして、担任の先生がいなくても普段通りお掃除の時間まで自分達で生活できました。

みんなで助け合って生活できる、すばらしい子ども達ですね。

お知らせ 大休憩の様子

応援団の練習をしていました。

赤白対抗リレーの練習も気合が入っていました。

 

 

 

花丸 朝の様子

 

今朝は、昨日に引き続き体育委員を中心に5・6年生が、校庭に運ばれていた新しい砂を低くなっているところに運んでならしてくれました。

「手伝いますか?」と元気のいい4年生が石拾いを手伝ってくれました。

こんなにたくさんの石が集まりました。

校舎内では、環境委員が活動していました。