学校の様子

出来事

体育祭 準備万端

 いよいよ明日は体育祭です。
6時に判断し、実施の場合は6時30分に花火の合図があります。
朝、雨模様の予報ですが、お昼にかけて止むようなので、よほど
雨が強くなければ実施する方向で検討します。
 このページでもお知らせします。

体育祭予行

 天気に恵まれ、体育祭予行を実施しました。
開会式から各競技と進行していきますが、生徒たちは暑さにも負けず団結して
真剣に競技に取り組みました。
 3年生のムカデ競走は、チームワークとリズムの一致がとても重要な要素です。
かけ声を合わせてテンポ良く進みながらも、途中でつまずきそうになるのをもどしたりしながらゴールイン。
 さて、本番ではどの学級がゴールテープを切るのでしょうか。


体育祭 リレーの練習

 本日午後、体育祭の全体練習を実施しました。
これは、リレーの練習風景です。各学級の足自慢の代表が、競い合いました。
走りの速さもありますが、バトンパスで順位が入れ替わるなど、「つなぎ」のスムーズさが鍵を握るかもしれません。
 台風の影響で風が強く、大変でした。本番では、天気に恵まれることを祈って
います。

朝の読書活動

 本日、朝に体育祭の長縄自主練習がありました。それでも、7時55分には
すべての学級が読書に集中します。読書離れが激しいと言われている昨今、学校で
このような時間を確保することによって、読書を習慣化するとともに、学習の
習慣化に結びつくことをねらいとしています。

本日の給食

 本日の、給食は写真のとおりです。
 来週、15日(金)体育祭予行の日、並びに19日(火)体育祭の日は、「お弁当の日」になりますので、準備をお願いします。

体育祭全体練習

  本日、午前中、体育祭の全体練習を実施しました。入退場や体操等、1年生は初めてですが、一生懸命取り組んでいました。
 体育の時間と連動して実施していますので、集団行動等大変スムーズでした。


大縄練習

本日、体育祭に向けて、大縄の練習が行われました。どのクラスも一生懸命取り組んでいます。











生徒会総会

 本日、3・4校時に、生徒会総会が行われました。1年生にとっては、初めての総会で、様々な質問や意見が出されました。                    
 2・3年生は、さらに学校生活を充実したものにするための鋭い質問も出され、各常任委員長が、丁寧に回答していました。予算も可決され、今後本格的に生徒会の活動が始まります。

授業参観の様子


 1・2年生は、多くの学級が遠足のまとめを発表しました。
遠足で学習した団体行動は、今後の学校生活や修学旅行で生かされることになります。

授業参観の様子

本日、授業参観・PTA総会の日です。3年生の授業参観の様子です。修学旅行についてまとめたことを班別で発表しました。たくさんの保護者の方に見ていただき、緊張の中の発表でしたが、上手く伝えられたようです。