出来事
Food Waste and what we can do
〜日本は、裕福な国であり、食品ロスの多い国でもあります。私たちひとりひとりの意識と努力で、食品ロスを減らしていける国に変えたいです。〜
福島高等工業専門学校で開催された英語スピーチコンテストで、見事、一位に輝きました。
一人ひとりの意識で、世界を変えていける。
そんなメッセージを伝えました。
合格祈願餅
敷地を隣にする草野小学校では、5年生が育てた餅米で餅つきを行います。
3年生の合格を願い、中学校PTAが一緒に餅つきをさせていただき、紅白餅を作ります。
想いのこもった紅白餅を受け取る生徒たち。
小学校の学びのため、田を貸してくれた方。
稲を守り、手をかけて育ててくださった方。
田植え、稲刈りをしてくれた5年生さん。
今日の餅つきでお手伝いしてくださった小学校の保護者の方々。
段取りをしてくださった小学校の先生方。
腕を筋肉痛にしながら餅をついた中学校のPTA本部役員の方々。
手を真っ赤にして丸めてくださった3学年保護者の方々。
たくさんの、たくさんの方々の想いが、紅白餅という形で届けられました。
さあ、受け取った3年生。
みんながあなたを応援していますよ。
頑張りますか!
声を合わせて
2年生のスポーツ大会の種目の一つ、
長縄跳び。
タイミングを図り、呼吸を合わせ、跳ぶ場所によっては跳躍の高さも調整が必要。
難しいからこそ、回数を重ねて跳べた時は、心の底から喜びが湧きあがります。
学級づくりに通じるところがある、長縄跳びでした。
かわいらしい…
「いいよー、ドンマーイ!」
「大丈夫、大丈夫ー!!」
「集中だよー!」
そんな声が聞こえてくるのは、
1年生のスポーツ大会。
フットベースボールは、
守備のチーム全員が飛んできたボールのそばに駆け寄り、すぐしゃがむ!
というルール。
真剣、かつ、かわいらしい姿を見ることができました。
青春真っ最中
今週は、各学年ごとのスポーツ大会が行われていました。
本日は大トリを飾る、3学年です。
クラス対抗だからこそ、負けられない。
だって、このメンバーで戦うのは、
これが最後。
一つひとつのプレイに大歓声が上がり、
秋の夕暮れに響き渡りました。
草中祭⑤
最後に、オフショット集を。
草中祭④
学級写真もご紹介。
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
草中祭③
午後は、応援団演舞から始まります。
そして、団長のはちまきは、3年生から2年生の手に。新たな団長の誕生です。
続いて、合唱部の演奏。このメンバーでのステージは、これで最後です。
閉会式での結果発表、表彰。
生徒会の劇で締めくくります。
笑顔あり、涙も少し。
でも、「記憶」のテーマの通り、
生徒の思い出に刻まれる1日となりました。
草中祭②
続いては合唱コンクール。
今まで、何時間も練習してきた想いを、約10分程度のステージに注ぎます。
緊張の1年生
一段と大人っぽい歌声になった2年生
最後の舞台、3年生
自分たちの手で創り上げ、磨き上げた歌声を響かせます。
笑いありの学級紹介は、余裕のある3年生ならでは。
どの学級も、それぞれの個性を活かした、聴きごたえのある合唱となりました。
草中祭①
今日で10月が終わります。
今月のメインイベントは、なんといっても草中祭。
遅ればせながら、生徒の活躍ぶりをご紹介します。
開会式は、実行委員長のあいさつから始まりました。
ビックアート実行委員長、ビックアート原画作成者も想いを語ります。
生徒会の劇とドラマ。
そして、いよいよ・・・
合唱コンクール!
続く。