こんなことがありました。

今日の出来事

日本の夏、部活の夏

今頃、日本中の中学生が部活動に取り組んでいることでしょう。
本校も同様です。
水分補充には十分に気をつけていますが、暑いものは暑い!
今回は外の部活動を回ってみました。
野球部

まずは綿密な打合せ。
このシーンを見ると「データ野球」という言葉を思い出します。(古い?)
そして、体をほぐしていきます。

動画でお見せしたいのですが・・・きれいな動きです。

次に陸上部

長距離部門はペース走です。
短距離部門は腿振り上げ走です。
どちらも大切な練習です。(これも動画でお見せしたい・・・)

一方こちらはテニス部

動きが速いので、手持ちのコンパクトデジカメでは追いきれません。
この写真には写り込んでいませんが、顧問の先生方も「とろけそう・・・」になって指導にあたっています。

来週は体育館内の部活動を紹介する予定です。

さて、恒例のカウントダウン・・・
今日は夏休み8日目。残りは27日です!
宿題や課題も1/4は済んでますよね!?

シーン

先ほど「校内に音が・・・」と書きましたが、こちらの作業はほぼ無音状態で進んでいます。

秋の文化祭に向けて、ビッグアートの作成が秘密裏に進んでいます。
(そのため、画像を一部加工してあります)
現場監督(顧問の先生)は高い所から指示を飛ばしています。
美術部の皆さん! ありがとうございます!!

ちなみに今日は夏休み7日目。残りは28日です。(しつこい?)

ラララとバシバシ

夏休みですが、中学校では部活動があるので、校舎内外に様々な音が聞こえます。
ラララという綺麗な声に誘われて3階音楽室方面へ

合唱の練習が行われていますが、荷物が廊下にきれいに並べて置いてありました。
物がきれいに揃っていると、気持ちも落ち着きますよね。
肝心の練習はこちらです

先ほどの「ラララ」は声だし練習ですね。
これから段々と音色に磨きがかかっていくのでしょうね。

一方、2階の剣道場からは「バシバシ」と激しい音が聞こえます。

そういえば、昔、赤胴鈴之助というマンガがありましたね。(古い?)
面の中は一層暑いのでしょうが、頑張れ勿来一剣士たち!!
今日は夏休み7日目。残りは28日です。

夏の部活動(野球部編)

(この写真の撮影は昨日です・・・)
野球部のミーティング風景をパチリ!

「甲子園に行くぞお!」・・・ とは言ってないと思いますが・・・。
部員のまっすぐな視線が良いですね!
がんばれ中学生!
ちなみに今日は夏休み6日目。残りは29日です。