こんなことがありました

出来事

大休憩の様子

 日差しがとても暖かい大休憩でした。子供たちは、元気にドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、縄跳びをしたりしていました。

 

今日の給食

◇ Aコース

◇ Bコース

 

<献立> ◇ Aコース ご飯、豚汁、鶏肉のガーリックソースかけ、牛乳プリン、牛乳

     ◇ Bコース ご飯、豚汁、鮭の味噌マヨネーズ焼き、いちごとみかんのゼリー、牛乳

<一言> 今日はセレクト給食でした。お子さんはどちらを選んだでしょうか。Aコースは、タンパク質やカルシウムをしっかりとることができるコースです。Bコースは、体に良い脂がとれたり、体の調子を整えたりすることができるコースです。

 食べるものを選ぶ時には、体を考えた選択もできると良いですね。

 

 

ありがとうの会

 この1年間ボランティアで活動してくださった、「ガーデニングボランティアの方々」と「図書ボランティアの方々」に、「ありがとうの会」を開催し感謝の気持ちを伝えました。

 

<ガーデニングボランティアの方々へ>

 環境委員会の子供たちが、花壇の苗植えや草花の手入れなどお世話になったことへの感謝の気持ちをプレゼントと共にお伝えしました。

 ボランティアの方々から、お一人ずつお話をしていただきました。これからも「お花を大切に、そしてかわいがってほしい」というメッセージをいただきました。

 

<図書ボランティアの方々へ>

 図書委員会の子供たちが、本の読み聞かせや図書室の環境整備、全校生へのしおり作りなど、お世話になったことへの感謝の気持ちをプレゼントと共にお伝えしました。

 ボランティアの方々から、お礼の気持ちやたくさん本を読んでほしいというお話をしていただきました。一つ一つのボランティアの活動の原動力は本を好きになってほしい、たくさん読んでほしいという、子供たちへの思いのあふれたメッセージをいただきました。

 

 

 

 

今日の給食

<献立> ご飯、鶏肉と青菜のとろみスープ、しそ餃子、デコポン、鮭ふりかけ、牛乳

<一言> 今日の果物「デコポン」ですが、2~3月頃になると、デコのある見た目が特徴的な「デコポン」がお店に並びます。同じ形で「しらぬい」という名前で売られている時もあるそうです。実は、この2種類の果物は、どちらも同じ「しらぬい」という品種だそうです。甘さや酸っぱさなどの基準に合格したものが、「デコポン」と名乗ることができるそうです。「デコポン」が、果肉が柔らかく、とても甘いのに納得しました。

グローブが届きました

 大谷翔平選手からのプレゼント、グローブが届きました。

 お昼の放送の後、グローブと同封されていた大谷選手からのメッセージを、オンラインで全校生に披露しました。

 各学級で、グローブに触れたり、キャッチボールに使用したりして、「野球を楽しんでもらう」という大谷選手の思いを感じてもらいたいと思います。