こんなことがありました

出来事

有意義な夏休みを!

  7月21日(木)~8月24日(水)までの35日間の夏休みが始まります。
 事故のない、楽しく有意義な夏休みにしてください。
 8月25日(木)子どもたちの元気な笑顔に出会えることを楽しみにしています。
   プールで楽しく泳ぐ子どもたちの様子

七夕集会・ブラックシアター

  7/6(水)、明日の七夕集会にちなんで、学校図書の吉田さんと養護教諭の諏佐先生に七夕のブラックシアターをやっていただきました。
 また、校長は留守でしたが、7/7(木)には全校七夕集会が行われました。さて、皆さんは何を願いしたのかな? 短冊にお願いを書いて、願いが実現するよう頑張ってみましょう。

スチューデントシティの様子(5年生)

  7月5日(火)5年生によるスチューデントシティが行われました。エリム(いわき体験型経済教育施設)において、久之浜一小、小川小、小玉小、川前小、桶売小、小白井小の6校の小学校が参加し、職業体験だけでなく、消費生活、貯蓄管理、人生設計などの生活に必要なスキルを学びました。
 ボランティアの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 子どもたちの行動や意識に大きな変化がみられたでしょうか?

授業参観・学級懇談会、ご参加ありがとうございました

  7月1日(金)、授業参観・学級懇談会にご参加いただき、誠にありがとうございました。子どもたちもお父さん・お母さんが来てくれて、とてもうれしそうでした。 授業での活躍の様子はいかがでしたでしょうか? 子どもたちがいきいきと発表したり、活動したりする姿の中に、子どもたちの自己肯定感の高まりを見ることができました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 これから35日間のお休みに入ります。どうか、事故のない楽しく有意義な夏休みをお過ごしください。

全校集会活動

  6/27(月)、今年度初めての集会活動が行われました。今回は、6年生の企画・進行による「じゃんけん列車」 です。
 6年生が、1年生でも楽しめるゲームを考え、分かりやすく説明しました。
 やさしく丁寧な説明のおかげで、全校生が楽しく取り組むことができました。
 児童の手で作り上げる集会活動、これからがとても楽しみですね。