こんなことがありました。

出来事

市中体連 水泳競技 1日目

 

 

 

 〈1日目結果〉

女子800M 自由形 第1位(県大会出場)

         3年 吉田莉星

女子200M 背泳ぎ 第2位(県大会出場)

         3年 長澤真央

    〃    第7位    

         1年 菅野萌衣

女子400M リレー 第5位 

男子400M個人メドレー第1位(県大会出場)

         3年 西山遙人

男子1500M 自由形 第2位(県大会出場)

         3年 平澤太一

男子200M平泳ぎ 第4位(県大会出場)

         2年 石川大馳

男子200M自由形 第7位

         3年 藁谷 文也

男子50M 自由形 第4位(県大会出場)

         3年 阿部 柊

男子200M 背泳ぎ 第2位(県大会出場)

         3年 渡部剛大

   〃     第5位   

         1年 廣瀬 光騎

                                

男子200Mバタフライ 第2位(県大会出場)

         3年 大和田 侑誠

男子400Mリレー 第1位 (県大会出場)

 

予想以上の好タイムの連続に、本当に感動させられています。

南中の底力!

バレーボール中体連2日目も南中会場で行われました。

今日はベスト4をかけた戦いです。

アップをしっかり行って試合に備えます。

今日の対戦相手の練習を見つめています。

サーブで得点が決まり仲間のもとに駆け寄ります!

強豪校にも最後まで粘り、ボールを繋ぎました。南中の底力を見せつけました!

まだまだ終わらない戦い!

2日目の個人戦は県大会をかけた決戦!

どのコートでも熱い戦い!

勝ちたい思いはどの選手も同じ。

3年生にとっては、この3年間の集大成となる舞台。

準優勝のペア

第5位入賞のペア

ベスト16のペア

ベスト32のペア

ベスト32のペア

大会後も、団体戦に向けて会場練習を行いました。

最後にみんなで笑って終わらせるために、まだまだ終わるわけにはいかない!

保護者の方々にも笑って報告したい!

日曜日の団体戦も頑張ります。

中体連卓球女子 個人戦

6月10日(木)、いわき市立総合体育館で卓球女子の市中体連(個人戦)が行われました。

当日は気温が高く、蒸し暑い中での試合となりました。

【1、2年生】

2年生は、初めて中体連に出場しました。

初めは緊張していたようですが、だんだんその緊張も楽しんでいるように見えました。

1年生のSさんは、強敵の選手に勝利し、ベスト8で県大会出場を勝ち取りました。

【3年生】

3年生は、指導してくださった前任の先生方や応援してくれる人たちの思いを背負い、最後の大会に臨みました。

ダブルス一組が落ち着いたプレーで勝ち進み、ベスト8で県大会出場を勝ち取りました。

 

今まで続けてきた練習を信じて臨んだ中体連では、素晴らしい結果を残すことができました。

6月13日(日)に男子個人戦

6月14日(月)に男女団体戦が行われます。

この勢いで、団体戦も男女で県大会出場を目指します!

みんなで繋ぐ1球

バレーボールの中体連が、南中にて行われています。コロナ渦ではありますが、無事に中体連ができるよう、前日からの会場作成を行ってくれました。本当にありがとう!!

【1日目】

合言葉は「いつも通り」です!

いつも通りのプレーで1球を繋いでいきます!

ミスをしてもみんなで声を掛け合って、気持ちを切り替えます!

明日からトーナメント戦が始まります!

今までの練習通り、1球を繋いでいきましょう!

あの悔しさから半年…

全力で戦ってください!

 

保護者の皆様

本日も朝早くから、ビデオの設営・子どもたちの送迎ありがとうございました。

明日も大変お世話になります。よろしくお願いします。

2人で一本!

中体連初日は個人戦ベスト32までの試合が行われました。

7ペアが出場したうち、5ペアが勝ち残りました。

今年初の公式戦に、3年生の緊張は今まで味わうことのなかったプレッシャー。そんな中でも2人で声をかけながら、苦しい場面も乗り切りました。

明日も1試合でも多く試合ができるよう、練習でやってきたことを自信に精一杯挑みます!

応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

保護者の皆様へ

早朝より送迎、見守りありがとうございます。結果を待つ保護者の方々に明日も子どもたちの笑顔を届けます。

市中体連陸上大会

 6月3日(木)、4日(金)の2日間にわたり、すべての競技に先駆けて、市中体連陸上大会が開催されました。

 低気圧の影響もあり、全ての競技が好条件下で実施されなかったことは残念でしたが、選手たちは前向きに自分の種目に臨み、スタンドの応援団もチームメイトに温かい拍手を送っていました! 

 

【大会結果】

◯男子1年1500m 1位 馬上 星耶

◯女子2・3年1500m 2位 齋藤わかな

◯女子1・2年4×100mリレー 3位

 (遠藤こはる・冨岡あおい・

         齋藤莉心・華山桃香)

◯女子1年100m 4位 華山 桃香

◯女子共通800m 4位 猪狩心乃香

◯男子共通3000m 6位 斎藤 大星

◯女子2年100m 6位 冨岡あおい 

  *以上、県大会出場

◯男子1年100m 8位 猪狩 光順

◯男子2・3年1500m 8位 渡辺 雄海

◯女子共通走高跳 8位 遠藤こはる

 

全学年 美術

昼休みに作品を鑑賞し、「1番おもしろい」と思えた作品に投票します。 以前は希望者のみ鑑賞していましたが、現在は三密を避けるため、クラスを指定して行っています。

7月には投票結果をお知らせする予定です。  

てっぺん目指して!

男子ソフトテニス部はこの週末、大野中、泉中、湯本ニ中と練習試合を行いました。久しぶりの他校との試合。

コートで生き生きとプレーする姿は輝いていました。

本番まであと3日。合言葉は『SDG s』!

1年生も審判の仕方を先輩から教えてもらいました。

試合をする先輩のように、もっともっと上手くなりたいという気持ちになったようです。

目指すは優勝!

保護者の皆様へ

早朝より送迎、見守りなど生徒のサポートをしていただき、ありがとうございます。

本番は無観客試合のため、観戦、応援はできませんが、きっと彼らは保護者の皆さんに届く熱い戦いをしてくれます。

バレーボール部 練習試合

久しぶりに、平一中で練習試合を行うことができました!!

あと5日後に迫った中体連に向けて全力で戦いました!

新チームになって1年。

暑い夏の中のサーキット練習。寒い冬の中の坂道ダッシュ。いつもみんなで汗だくになって練習してきましたね。

経験者、初心者共に一緒に、悔し涙を流したり、励まし合ったりしてここまで来ました。

 

中体連までいよいよあと5日!

南中生らしく、最後まで笑顔でプレーしよう!

最後まで諦めないプレーで一球を繋いでいこう!17人みんなで勝利をつかもう!

 

保護者の皆様

朝早くから送迎等ありがとうございました。

昨年度に引き続き、コロナ感染対策のため中体連当日は観戦できませんが、子ども達と全力で戦ってきます!

応援よろしくお願いします。

教育実習 最終日

5月24日からの2週間の教育実習が終わりました!

2年生担当は菊池先生です。

菊池先生には英語の授業を教えていただきました。学活やお昼休みなどには、大学での生活やラグビーについて話していただきました。

いつでも話しかけやすい雰囲気を作ってくださり、2年生も楽しい学校生活を送ることができました。

2年4組さんがサプライズで菊池先生にプレゼントの色紙です!

菊池先生からも生徒達にメッセージのプレゼントがありました!

教育実習お疲れ様でした。

また南中に遊びに来てくださいね。

ありがとうございました。

情報モラル教室

6月1日(火)6校時に情報モラル教室が行われました。

今年度から1人1台のタブレット端末が配置される予定です。タブレット端末を使用するにあたり、使用上の注意点を動画で確認しました。

南中では、全学年がPC室でタブレット端末を使って授業を行うこともあります。改めて、タブレットの使い方を考える時間になりました。

また、後半ではSNSの使い方について、ワークシートを使いながら考える動画を見ました。

身近にあるSNSですが、正しく使っていきたいものですね。

3年生 総合的な学習の時間

今日は市役所の市民生活課の方を講師に、「ユニバーサルデザイン」について学びました。

英語や美術の学習でも多少予習済みでしたが、具体的な実践例を紹介していただき、誰もが住みやすい共生社会について考えを深めることができました。

3年生 技術・家庭科

種蒔きしたキュウリが本葉3、4枚に成長したため、定植をしました。

この後は、蔓が支柱を伝って成長するため、なるべく支柱の側に寄せて植えかえをしました。

市中体連選手壮行会 その2

剣道部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

女子バレーボール部

水泳部

男子卓球部

女子卓球部

特設バドミントン部

特設新体操部

 

応援団による演舞

各部、自分たちのベストを尽くし全力で戦ってきます!

頑張れ南中生!!

市中体連選手壮行会 その1

5月26日(水)5・6校時、市中体連選手壮行会が行われました。

吹奏楽部の激励の演奏で入場です!

野球部

マネージャーからのお守りを手に頑張ってきます!

ソフトボール部

サッカー部

陸上部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

2年生 社会 研究授業

2年2組で研究授業が行われました。

日本の電力供給の在り方について考える授業です。

イラストや電子黒板を使いながら、様々な発電のメリットやデメリットを考えます。

自分の考えを文章にする力もついてきています。

3年生 技術・家庭科

先週末2組が畝作りをし、今週は3組がキュウリの支柱を立てたり、サツマイモの苗を植えたりしました。

サツマイモは幼児のおやつ作りの材料にする予定です。

3学年 総合的な学習の時間(福祉)

今年度、3年生の総合的な学習では福祉について学習します。

5月17日(月)、いわき市役所の出前講座を受けました。 

 福祉の中でも、障がい者福祉について学びました。

障がいの有無に関わらず、みんなで助け合い支え合って、誰もが住みやすいまちにしていきましょう。

令和3年度前期 生徒会総会

5月7日(金)5・6校時、前期生徒会総会を行いました。

総会に先立ち、各専門委員会役員ならびに学級役員の任命が行われました。

コロナ渦で、委員会等の活動が思うようにできない部分もありますが、できることから率先して行っていきましょう!

【生徒会総会の様子】

生徒会長の話

「生徒会新聞をはじめ、全校生がより良い学校生活を送れるよう頑張っていきます!!」

(議長)

2人が総会を円滑に進めてくれました。

【2年生の様子】

【各専門委員長からの活動内容についての説明】

各委員会への質問や要望などがたくさん出され、とても有意義な総会となりました!! 

3年生 技術・家庭科

今日は1組が畑作りをしました。一人あたりおよそ1平方メートルを担当しました。草とり後に苦土石灰をまき、土が柔らかくなるようシャベルで耕しました。

卓球部

4月30日(金)から部活動が再開し、1年生にとっては入部してはじめての部活動です。

1年生は体力作りとラケットを使った基礎練習に黙々と励んでいます!

2、3年生は、久しぶりの部活動ということもあり、みんな生き生きとしていました!

部活動や練習試合、大会を当たり前に行うことができるよう、1日も早いコロナの収束を願います。

 

3年生 技術・家庭科

今年度は、3年生で野菜作りをします。今日は、飲み終えた牛乳パックをポットにして、キュウリの種まきをしました。

芽が出るのは、1週間後くらいでしょうか。

 

2年生 理科授業

2年生の理科では、化学変化について学習しています。

今回は、【水はどこまで分解できるのか】をテーマに実験を行っています。

蒸留水に電流を流して、気体を集めました。

【陰極の様子】集まった気体にマッチを近づけます。

凄い音とともに気体が燃えました。

 

【陽極】集まった気体に線香を近づけます。

線香が激しく燃えています。

 

『結果と考察』

実験から結果と考察をまとめます。(PC室)

オクリンクを使って結果を共有し、結果をもとに考察していきます!パソコン操作も慣れてきましたね。

まとめ終了後は、印刷して提出です。

20分くらいでまとめることができました。

 

 

前期 給食委員会

新メンバーの初顔合わせとなりました。

委員長、副委員長も立候補により、あっという間に決まりました。

3年生は、後輩たちを上手にまとめ、しっかり話し合いを進めていました。

明日からの活動、頑張りましょう!

サッカー部 いわきリーグ

4月10日(土)、南中にてリーグ戦が行われました。

準備、運営を生徒中心に行い、とても立派でした。

平三中、いわきFC Girlsの皆さん、お世話になりました。

幸先よく、2勝をあげました!

成果が見え始めており、素晴らしいです。

しかし、現在は2部リーグです。

まだまだ高い壁があるので、頑張りましょう。

保護者の皆様、長い1日、大変お世話になりました。

 

 

 

交通教室

4月12日(月)6校時、全校放送による交通教室が行われました。

生徒たちは、ガイドブックとDVDの映像をもとに、自転車の乗り方に関するルールを再確認するとともに、自転車加害事故の重大さについても改めて理解を深めていた様子でした。

 

4月6日(火)から4月15日(木)まで、春の全国交通安全運動期間になっています。

交通ルールを守ることが、自分の命だけでなく、他の人の命を守ることにもつながります。「あせらず」「慌てず」「急がず」に余裕のある歩行・自転車運転を心がけましょう。

2学年 総合的な学習の時間

今年度の総合的な学習の時間では、「職業・経済」について学んでいきます。

「何のために働くのか。」「働くとはどういうことなのか。」について、深瀬先生からお話がありました。

様々な職業の内容について、各自で調べながらまとめていきます。また、出前講座も予定しています。

主な職業

1 医療関係

2 調理、接客業

3 公務員、教育関係

4 自然、動物関係

5 服飾関係

6 工業関係

7 芸能、スポーツ関係

今年度の学習を通し、自分の進路を考える良いきっかけにしてほしいと思います。

3学年 総合的な学習の時間

今年度の総合的な学習な時間についてのガイダンスが行われました。

今年度は、

1 福祉

2 修学旅行

3 進路

の大きく3つの内容について学んでいきます。 

 

各教科の学習も大切ですが、総合的な学習でもたくさんのことを学ぶことができるよう、先生たちも精一杯サポートしていきます。

男子ソフトテニス部

4月11日(日)、新舞子ハイツで平一中、三和中と練習試合を行いました。

テニス日和の中、普段の練習の成果を大いに試すことができた半日となりました。

強豪ペアにも果敢に挑戦し、自分の課題を見つけることができました。

1年生男子の皆さん、ぜひテニスコートに足を運んでみてください。

先輩方が一生懸命テニスに打ち込む姿に心惹かれた人は、ぜひ入部してください。お待ちしています。

とても和気あいあい、そして、お互いに切磋琢磨して練習に取り組んでいます。

この週末は天気も良く、すっかり日に焼けました。

保護者の皆様、早朝より送迎や応援、本当にありがとうございます。

中体連まで2か月を切りました。チーム一丸となって、てっぺん取りにいきましょう。

3学年集会

4月8日(木)6校持、3学年集会が行われました。 

学年主任の先生の話から始まり、学年の先生方からそれぞれ話をいただきました。

生活指導担当の伊藤先生からは、受験に向かう姿勢を作るための学校生活についてお話がありました。

数学担当の中村先生です。昨年度の先輩たちの様子から、3年生にとって大切なことを伝えてくださいました。

5組担任の木村先生からは、挨拶の大切さを熱く伝えていただきました。

進路担当の木幡先生からは、提出物の期限を守ることの大切さについてご指導がありました。 

1年ぶりに私たちの副担任をしてくださる木下先生から、それぞれの進路を実現させてほしいと温かい励ましをいただきました。

最後に、生徒指導主事の佐藤先生から「聞く」ことの大切さについてお話がありました。

また、人の役に立つ人間になってほしいとメッセージをいただきました。

 さあ、3年生。自己の進路実現に向け、最高の一年にしていきましょう。 

 

 

 

2学年集会

4月8日(木)4校時、学年集会が行われました!

学年主任から、何か失敗をしてしまった時に「自分がやりました。」と素直に言える学年に、

そして、

「自分がやります。」と率先して言える学年になってほしい。という話がありました。

各クラスの委員長や副委員長、生徒会役員からの抱負発表もありました。

明日から、少しずつ授業がスタートします。

委員会や部活動など様々な場面で活躍する機会もありますので、先輩としてしっかり頑張りましょう!

対面式

4月7日(水)5・6校時、生徒会役員の任命、対面式が行われました。

生徒会役員の皆さん。自分の公約実行を目指し、全力で頑張ってください。

朝のあいさつ運動も行っていますので、全校生の皆さん、毎日元気にあいさつをしましょう。

【1学年の様子】

【2学年の様子】

【3学年の様子】

【放送による対面式】

各委員会の活動内容紹介、各部長からの部活動紹介がありました。

各委員会では、新体制で活動します。生徒会役員を中心に積極的に活動してください。

部活動も各種大会や中体連に向けて頑張りましょう!

中央台南中学校 第22回入学式

4月6日(火)、13時30分より第22回入学式が挙行されました。

昨日から今日の午前中にかけて在校生が協力して式場を作成し、とても素敵な会場となりました。

いよいよ新入生の入場です。

少し緊張した様子ですが、新しい制服に身を包み、立派に入場できました。

校長先生の式辞では、「新鮮で高い志を持って中学校生活を送ってほしい。」というお話がありました。

117名の新入生の皆さん。不安なこともたくさんあるかと思いますが、一緒に楽しい学校生活を送りましょう!

 

令和3年度 着任式 始業式

いよいよ今日から令和3年度が始まります。

校長先生をはじめ6名の先生方が着任し、あいさつをいただきましました。

また、始業式では、校長先生より「様々な体験を通してより良く成長してほしい。」というお話がありました。

今年度も、学習や部活動、係活動等、友人や先生方との関わりを通してさらに自分自身を磨いていってほしいと思い

ます。

2年生はクラス替えもあり、新しい生活がスタートしました。新しいメンバーと一緒に楽しい学校生活を送っていきましょう。

バレーボール部

今年度最初の練習試合が行われました。

中体連まであと2か月です。

2か月でできることに精一杯取り組んでいきましょう!!

たくさんの方が応援してくれています。

来週からいよいよ新学期も始まりますね。

新1年生と共に、また新しいチームを作っていきましょう。

保護者の皆様

今日もパスやボール出し、審判等のご協力ありがとうございました。大変お世話になりました。

今年度もよろしくお願いいたします。

水泳部 プール掃除

約2週間にわたるプール掃除も、終盤にさしかかりました。

(26日の様子)

だいぶ水も減ってきました。

バケツリレーで頑張りました。

 

(29日の様子)

ここまで減りました。

と言うより、この水は昨日の雨水です。

水が抜けたら、最後の仕上げに入ります!

男子ソフトテニス部

3月27日(土)、内郷一中さんと練習試合を行いました。

本校での練習試合はコート状況が悪かったために、今まではほとんど他校や施設を利用して行っていました。

しかし、保護者の方々がコート環境を整えてくださったおかげで、今回は本校のコートで練習試合を行いました。

改めて、コート整備をしていただいた男女保護者会の皆様、ありがとうございました。

多少ボールがイレギュラーしますが、これも練習の一つ!

他校との練習試合は、普段の練習を試せる大きなチャンスであり、モチベーションも高まります。

バレーボール部

今週は、平一中において平一中、湯本二中と練習試合を行いました。今日で今年度の練習試合は終わりになりました。

4月に入部した1年生は、コロナ渦で練習時間や練習場所が制限される中で、とても大きく成長することができました。

パスも思うようにできなかったのに、今では強豪校のサーブを受け仲間のためにトスを上げ、スパイクを決める。南中バレー部のひたむきにボールを追いかける姿は、本当に素晴らしいものでした。

来年度はみんなの目標を叶えるためにも、より一層気合を入れていきましょう!!

保護者の皆様

朝早くから送迎ありがとうございました。皆様のきめ細かなサポートのおかげで、子どもたちはいつも安心してプレーすることができます。

来年度もお世話になります。よろしくお願いします。

男子ソフトテニス部

3月20日(土)、新舞子ハイツで平一中、三和中と練習試合を行いました。

2週間ぶりの他校との練習試合で、普段の練習の成果を試すことができました。

ライバルでもある平一中にはまだまだで、春休みの課題がそれぞれ見つかりました。

半日ではありましたが、寒い中、保護者の方々には応援や送迎でお世話になりました。ありがとうございました。

春休みの練習もチーム一丸となって頑張ります!

令和2年度 修了式

令和2年度の修了式が行われました。コロナ渦の中でしたが、200日間という長い1年間が終了しました。

今年度は多くの制限がある中での学校生活でしたが、子どもたちが主体的に考え、行動することができました。

各学年の代表が修了証書を受け取りました。来年度も、学習に部活動に精一杯取り組んでほしいと思います!

朝の読み聞かせ

3月22日(月)、朝の読書の時間に読み聞かせを行いました。

作品は「水道部隊の軌跡」という題名で、震災当時、いわき市の水道局に勤めていた方が書いた文章です。

今、蛇口をひねれば当たり前に水が出ますが、それが当たり前ではない時がありました。

人々の生活のために、どんな思いで、どんな苦労をしていたのか。

2年1組の押部晃梨さんが、心を込めて朗読してくれました。

教室では、資料を目で追いながら、真剣に聞いていました。

 

サッカー部 、久しぶりの練習試合でした!

20日(土)、サッカー部は久々に実践を行いました。

コロナ対策、緊急事態宣言、さらには悪天候に左右され、なかなか練習試合すらもできない日々が続いていました。

しかし、どの部活動も来る実戦へ向け、練習を積み重ね頑張っています。

サッカー部の生徒たちは、伸び伸びと、これまでに高めた実力を試すことができました。

これもまた、Undergoです。

[試合前の様子]

フォーメーションや基本的なことを確認。

あとは思いっきりいこう!

 

磐崎中の皆さん、ありがとうございました。

[さあ間もなくキックオフ!の整列]

試合そのものが貴重な経験であり、一番の練習になるということを再確認。

また、相手がいる中で積極的にチャレンジしたり、失敗してもフォローしあったり等、サッカーの楽しさを噛み締めることができ何よりです。 

ある保護者の方からは、「以前よりもしっかりした試合ができている。」というお言葉をいただきました。

このような練習試合でも、一つ一つが今後の伸びしろや自信に繋がります。

保護者の皆様、お世話になりました。

 

 

バレーボール部 練習試合

今週は勿来二中さんにお世話になりました。

合同練習も一緒に行うことができ、サーブカットやスパイクなど基礎基本に戻って練習する時間をとってもらいました。

コンビの練習も徐々にタイミングがあってきました。

今年度も残りあと1試合です。チームや自分の目標を決めてボールをつないでいきましょう。

1年 理科授業

今日は、各クラス、PC室で実験結果についての考察になります。

昨日記録した実験の動画や写真(結果)を、班の仲間にオクリンクを使って送信します。

そのデータをもとに、結果をパソコンでまとめていきます。

昨日学校を休んで実験を行っていない生徒も、みんなが行った実験を動画で見れるため、結果や考察を一緒に考えることができました。

写真を添付する作業やタイピングも速くなり、まとめる力もこの1年間の授業で大いに高まりました。

生徒が作成した、スライドを印刷しました。

わかりやすくまとめることができています。

1年 理科授業

本日も、2組と3組が「ホットケーキがなぜ膨らむのか。」というテーマで実験を行いました。

実験の方法や手順も、担当の先生が実際にやっている様子を動画で見ています。

今日は、ICTサポーターの鈴木さんに、授業参観とともにお手伝いしていただきました。

実験結果を確認中です。

2年生になると、実験内容も濃くなり、手順も増えていきます。みんなで協力してできたらいいですね。久しぶりの化学実験はやはり楽しかったですね!来年も実験楽しみですね!!

理科授業

理科の実験を行いました。

ホットケーキとクレープの違いは何?と聞いたら、「ふくらみ」とたくさんの生徒が答えてくれました。

では、なぜホットケーキはふくらむのか?というのが課題です。

今回の実験は来年度に向け、PCを使って考察までやってみようと思います。

実験の準備物の中にもPCが用意されています!

ガスバーナーやマッチも、この1年間で安全に使えるようになりました。

記録者は実験の結果をPCのオクリンクに記録します。

次の授業はPC室でのまとめになります。

どんな考察になるか楽しみです!!

 

1学年集会

今年度最後の学年集会が行われました。

学習面や生活面などから、来年度に向けた心構えについての話がありました。

今年度1学年は、1年を通し、失敗をしてしまったときはすぐに、「自分がやりました。すみません。」と言える学年になっていきましょう。ということを常に確認しながら生活してきました。

来年度からは2年生です。自分が悪いときは素直に非を認めることができる、そんな心を持った素敵な先輩になってほしいと思います。

バレーボール部

土曜日に練習試合を行いました。

感染症対策をしっかり行いながら練習試合を行っています。1年生も、試合を経験しているため上達してきました。

もうすぐ春休みですね。レシーブやスパイクなど課題はたくさんあります。今後の目標を立て練習に取り組みましょ

う!