こんなことがありました。

今日の出来事

情報モラル教室

6校時に「情報モラル教室」を行いました。

講師は、NTTドコモのスマホ・ケータイ安全教室インストラクター の方で、ネット使用時のルールやマナーについて実例をあげながらお話を頂きました。

コミニケーションは言葉から。言葉でコミニケーションとれない人が文字でコミニケーションはとれない。コミニケーション能力が追いつかなくてトラブルになるケースが多い。挨拶はコミニケーションの原点という話もありました。

5月の放送朝会での校長先生の話、「挨拶はコミニケーションの原点。自然な挨拶、互いに気持ちよくなる挨拶、コミニケーションにつながる挨拶ができる人になろう。」という話と同じ内容でした。

中間テスト

今年度になって初めての中間テスト

今朝の登校の様子を見ていると、昨夜遅くまで勉強した様子も感じられました。1年生にとっては初めての中間テストです。定期テストの度に、授業で学習してきた事柄を振り返ることが大切です。

 

所長訪問

本日、いわき教育事務所長訪問がありました。

きれいに整備された教育環境、どの学年の生徒も真剣に授業に臨んでいる状況を見て、所長ならびに次長からお褒めの言葉がありました。

これからも、授業や部活動など、自主的かつ主体的に取り組み、夢を叶える努力を大切にしていきましょう!