勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
こんなことがありました。
今日の出来事
吹奏楽コンクールにて
7月15日(土)吹奏楽コンクールいわき支部大会がアリオスにて開催されました。
早朝から音出し、楽器搬出、移動と忙しい日程でした。
(本番は撮影できませんので、リハーサルの様子をお届けします)
演奏する部員の皆さんも顧問の先生も、いつもよりも凜々しく見えます。
メリハリのある演奏で、銀賞をいただきました。
そして、同じ頃・・・(続く)
早朝から音出し、楽器搬出、移動と忙しい日程でした。
(本番は撮影できませんので、リハーサルの様子をお届けします)
演奏する部員の皆さんも顧問の先生も、いつもよりも凜々しく見えます。
メリハリのある演奏で、銀賞をいただきました。
そして、同じ頃・・・(続く)
授業風景
こちらは国語の授業です。
今日は朗読(読み聞かせ)として学校司書の先生も参加しています。
みんな真剣に耳を傾けています。
情感のこもった朗読ってステキですよね。
こちらは音楽。合唱の練習です。
女子が先生のピアノのまわりに集まって発声練習です。
秋に行われる合唱コンクールに向けての練習でしょうか。
澄んだ声がステキです。
さて、こちらは家庭科です。
何をしているのかというと・・・
フェルトを使って「絵本」を作成中。
まずは(はっきり見えませんが・・・)このように4コママンガ風に構想を立て、
次にキャラクターを切り抜いていきます。
熊ちゃんです。
リンゴちゃんです。あれっ?ハートちゃん?
きっとかわいい絵本になることでしょう。
暑いですが、今日も本校にはこんな時間が流れています。
今日は朗読(読み聞かせ)として学校司書の先生も参加しています。
みんな真剣に耳を傾けています。
情感のこもった朗読ってステキですよね。
こちらは音楽。合唱の練習です。
女子が先生のピアノのまわりに集まって発声練習です。
秋に行われる合唱コンクールに向けての練習でしょうか。
澄んだ声がステキです。
さて、こちらは家庭科です。
何をしているのかというと・・・
フェルトを使って「絵本」を作成中。
まずは(はっきり見えませんが・・・)このように4コママンガ風に構想を立て、
次にキャラクターを切り抜いていきます。
熊ちゃんです。
リンゴちゃんです。あれっ?ハートちゃん?
きっとかわいい絵本になることでしょう。
暑いですが、今日も本校にはこんな時間が流れています。
試行終了! 学校だより発行しました
本日発行の学校だより(薫風)第14号の内容は・・・
〇中学生弁論大会
〇薬物乱用防止教室、防犯教室、情報モラル研修会
〇県陸上大会の成果 優勝、入賞おめでとう!(再掲)
〇ホームページを移行(引っ越し)します
〇来週の行事予定
こちらをクリックしてください→14号7月14日.pdf
学校だより「薫風」でもお知らせしたように、今後はホームページはここを「公式」といたします。
今後ともアクセスをお待ちしています。(校長敬白)←意味ご存じですよね。「軽薄」ではありません。念のため。
〇中学生弁論大会
〇薬物乱用防止教室、防犯教室、情報モラル研修会
〇県陸上大会の成果 優勝、入賞おめでとう!(再掲)
〇ホームページを移行(引っ越し)します
〇来週の行事予定
こちらをクリックしてください→14号7月14日.pdf
学校だより「薫風」でもお知らせしたように、今後はホームページはここを「公式」といたします。
今後ともアクセスをお待ちしています。(校長敬白)←意味ご存じですよね。「軽薄」ではありません。念のため。
試行43(3年生の日常風景)
そろそろ学期末ということで、各学年とも集会で今学期の反省などを行っています。
こちらは3年生の集会の様子です。
先生方が自らの体験談とともにアドバイスとエールを送ります。
そんな生徒たちの味方がこちら
えっ? 何だか分からない?
では拡大してみます。
本校の進路指導部発行の「進路だより」です。その名も「15の春」!
すでに25号まで発行されています。
学校だよりはまだ13号なので、倍近いペースです。
進路選択に関わる情報やアドバイスが満載です。
まだちょっと先の話ですが、タイトル通りの明るい春を迎えてほしいものです。
がんばれ3年生!
こちらは3年生の集会の様子です。
先生方が自らの体験談とともにアドバイスとエールを送ります。
そんな生徒たちの味方がこちら
えっ? 何だか分からない?
では拡大してみます。
本校の進路指導部発行の「進路だより」です。その名も「15の春」!
すでに25号まで発行されています。
学校だよりはまだ13号なので、倍近いペースです。
進路選択に関わる情報やアドバイスが満載です。
まだちょっと先の話ですが、タイトル通りの明るい春を迎えてほしいものです。
がんばれ3年生!
試行中42:日常描写(昼休みの明暗)
何の変哲も無い昼休みの様子です。
明るい場所(校庭)でボールを追いかける生徒もいれば・・・
ちょっと暗い場所(玄関先のひさしの下)でくつろぐ生徒もいます。
これは名案ですね。(「明暗」にかけてみました・・・解説が必要なダジャレはいけませんね)
いずれにせよ、外の空気と日光は良いものです。
明るい場所(校庭)でボールを追いかける生徒もいれば・・・
ちょっと暗い場所(玄関先のひさしの下)でくつろぐ生徒もいます。
これは名案ですね。(「明暗」にかけてみました・・・解説が必要なダジャレはいけませんね)
いずれにせよ、外の空気と日光は良いものです。
試行中41:チクチク
縫ってます。ひたすら縫ってます。
以前こちらでお伝えしたファイルカバーが少しずつ形を整えています。
「百里の道も一歩から」という言葉を思い出しました。
既製品のありがたみを知るためにも、「手作り」って大切ですよね。
以前こちらでお伝えしたファイルカバーが少しずつ形を整えています。
「百里の道も一歩から」という言葉を思い出しました。
既製品のありがたみを知るためにも、「手作り」って大切ですよね。
試行中40(防犯教室)
セキュリティに関わることなので、詳しくは書きませんが、
本日午後、全校生を対象に防犯教室を実施しました。
これは、全体指導の様子です。
それぞれの動きの中で、無駄話が無く、整然と動けるのは本校生徒の
良き特徴です。立派なものです。(自画自賛)
本日午後、全校生を対象に防犯教室を実施しました。
これは、全体指導の様子です。
それぞれの動きの中で、無駄話が無く、整然と動けるのは本校生徒の
良き特徴です。立派なものです。(自画自賛)
試行中39(完成間近)
以前こちら(ここをクリック)でお伝えした「線織面(せんしきめん)によるワイヤーアート」が完成に近づいてきました。
こちらは菱形をベースに
あちらでは・・・
六角形をベースに作品が仕上がりつつあります。
「作業をしている内に、それまでは見えなかったモノが見えてくるんですよ」と美術の先生が話していました。深いですね~!
こちらは菱形をベースに
あちらでは・・・
六角形をベースに作品が仕上がりつつあります。
「作業をしている内に、それまでは見えなかったモノが見えてくるんですよ」と美術の先生が話していました。深いですね~!
試行中38(みんなのグルメ)
7月5日の取材では調理場面を見ることができなかったので、今回は早めに家庭科室へ。行ってみました。タマゴ料理を作っています。
こちらでは、スクランブルエッグ調理中です。美味しそうですね!
一方、あちらでは・・・
オムレツ調理中です。これまた美味しそうですね。箸の動きがなかなか手早いですね。
ほ~ら画面からバターの溶ける良いにおいがするでしょ!
こういう授業を見ていたら・・・腹が・・・減った・・・
余談
私たちが中学生の時って「男子は技術のみ。女子は家庭科のみ」を習っていた記憶があります。時代(社会)は変わりましたね。
こちらでは、スクランブルエッグ調理中です。美味しそうですね!
一方、あちらでは・・・
オムレツ調理中です。これまた美味しそうですね。箸の動きがなかなか手早いですね。
ほ~ら画面からバターの溶ける良いにおいがするでしょ!
こういう授業を見ていたら・・・腹が・・・減った・・・
余談
私たちが中学生の時って「男子は技術のみ。女子は家庭科のみ」を習っていた記憶があります。時代(社会)は変わりましたね。
試行中37(学校だより「薫風」13号発行)
7月7日発行の「七夕記念スーパー・スペシャル・ウルトラ・エクセレント・デラックス・マーベラス学校だより」の内容は・・・
〇答案用紙が返却されて考えた・・・
〇県陸上大会の結果 優勝、入賞おめでとう!
〇たまには星空を見上げてみようか
〇来週の行事予定
こちらをクリックしてください→13号7月7日.pdf
今夜は晴れそうです。
今回の学校だより「薫風」に掲載されている内容をぜひ自分の目で確かめてみてください。(科学する心ですね)
なぜそうなのかは自分でお調べください。ヒントは「距離」と「大気の乱れ」です。
〇答案用紙が返却されて考えた・・・
〇県陸上大会の結果 優勝、入賞おめでとう!
〇たまには星空を見上げてみようか
〇来週の行事予定
こちらをクリックしてください→13号7月7日.pdf
今夜は晴れそうです。
今回の学校だより「薫風」に掲載されている内容をぜひ自分の目で確かめてみてください。(科学する心ですね)
なぜそうなのかは自分でお調べください。ヒントは「距離」と「大気の乱れ」です。
お知らせ
令和6年度諸会費口座振替日 ↓
令和6年度年間行事一覧 ↓
令和6年度給食のない日一覧 ↓
令和6年度定期健康診断一覧 ↓
令和6年度スクールカウンセラー勤務予定日 ↓
令和6年度学びの習慣日程一覧 ↓
アクセスカウンター
4
5
4
4
0
5
学校の連絡先
〒979-1041
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷102-2
TEL 0246-64-7221
FAX 0246-64-7264
QRコード