出来事

今日の錦中2

  『今日の錦中』でお伝えした。3年生の全国学力・学習状況調査が午後2時15分終了しました。今後、この結果を分析し、課題の解決に努めたいと思います。
  1・2年生の遠足は、ケガ・事故もなく活動を終え、錦中へ戻っているところです。 

今日の錦中

  今日4月19日(火)は、3年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
真剣に取り組んでいます。
  1・2年生は、1年生が茨城県アクアワールド大洗水族館へ、2年生が会津若松
での班別自主研へと遠足に出かけました。

教室移動

  錦中耐震補強工事のⅡ期工事が4月18日(月)から始まりました。4月15日(金)には2・3年生が教室移動を行いました。工事は8月中に終了し、二学期からは1年生もプレハブから本校舎に移動するようになります。

図書だより2

本年度錦中学校に学校司書の佐々木由希子先生が赴任しました。
本日昼休みに放送で全校生に紹介をしました。読書好きな人もそれ
ほど好きじゃない人も図書室に来てください。とのことでした。
毎週水曜日と木曜日が勤務日になっています。

図書室だより

  昨日4月13日(水)は2年生が、今日4月14日(木)は1年生が、読み聞かせを実施しました。
今年も 川名 静子先生の読み聞かせに、生徒は真剣に聞き入りました。川名先生今後とも
よろしくお願いいたします。

  

平成28年度のスタート

 今年度新たに7名の先生と96名の元気あふれる1年生を迎え、平成28年度がスタートしました。新入生の表情からは、中学校生活に対する希望や期待で胸を大きくふくらませている様子が、2,3年生からは先輩や最上級生となったという自覚が、行動の端々からうかがわれています。
 3年生は4月11日(月)に大阪・京都方予行に修学旅行に出発し、今日4月13日(水)17:56に勿来駅に、18:02に植田駅に到着予定です。

平成27年度文化祭

今年度の文化祭は、勿来市民会館の大ホールでの発表となりました。

合唱コンクールは、学年が上がるにつれ、ハーモニーにも深みが増しました。
どのクラスも自分たちの持ち味を存分に生かした合唱で、特に3年生は全クラスとも甲乙つけがたく、迫力の感じられる合唱でした。
緊張した生徒も多かったようですが、これまでの練習の成果をしっかり出せたようです。

合唱コンクールの他にも、開会セレモニーのライブコント、有志発表、吹奏楽ミニコンサートなど、バラエティあふれる内容でした。思い出深い一日になったと思います。

保護者の方々の数多くの参観、ありがとうございました。

1年生 金賞 1-2
課題曲「夏の日の贈りもの」 
自由曲「大切なもの」

2年生 金賞 2-3
課題曲「Let’s search for tomorrow」
自由曲「cosmos」

3年生 金賞 3-3(グランプリ)
課題曲「旅立ちの日に」
自由曲「友~旅立ちの時~」

大雨による一斉下校のお知らせ

 昨日からの大雨のため、いわき市でも大雨警報と土砂災害警戒情報が発表されました。昨日に引き続き、本日(9月10日(木))も子どもたちの安全確保のため、6校時修了後(午後3時)をもって一斉に下校させます。明日(9月11日)臨時措置をとる場合は、緊急メール配信システムでお知らせします。なお、連絡がない場合は、通常登校となります。

文化祭のお知らせ

明日、11月1日(土)、本校体育館にて、『文化祭』が行われます。
お忙しいかとは思いますが、生徒たちの努力の様子をご覧いただければと思います。

《文化祭日程》
      時   間
内   容
  8:40~ 9:00
開会式
(オープニングセレモニー)
 
  9:00~ 9:20
  
  9:35~10:15
 10:30~11:15
 11:15~11:35

      ~12:35

 12:35~13:25
 13:35~13:40

 13:50~14:10

 14:15~15:00
 

英語弁論発表
 
合唱コンクール(1学年)
  〃    (2学年)
保護者合唱(ママス&パパス)

昼食

合唱コンクール(3学年)
講評

吹奏楽コンサート

生徒企画
 15:10~15:30
 閉会式
(合唱コンクール成績発表及び表彰)
*時間はおおよその目安です。時間の前後は、ご了承ください。
*駐車場は校庭を開放します。南側入り口(プール隣り)よりお入りください。