出来事
6月3日(木)今日の綴小(明日は1年生学校たんけん!!)
強い日差しの中,校庭への階段を元気に登る子どもたちに元気をいただき,今日も一日がスタートしました。
2年生生活科「学校たんけんサポートチーム」。明日行われる1年生の学校たんけんを応援する役目の2年生。明日の準備に「全集中!!」です。
1年図画工作「おって たてたら」。それぞれの作品です。
3年国語「漢字の広場」。教科書に書かれた漢字を使い,文章を作ります。皆真剣に取り組んでいます。
5,6年図画工作。それぞれ木工制作に挑戦です。
4年社会「ごみのゆくえ」。実際に見学することができないので,動画を見ながらまとめをしました。
読書の6月!(朝の読書タイム)
毎週火,木曜日の朝の時間と水曜日の給食後の時間に「読書タイム」を設けています。子どもたちが集中して本に親しむ時間です。子どもたちに読書習慣をつけさせたいと思います。まもなく梅雨の時期になり,ますます読書に適した時期になります。各ご家庭でも,読書をする時間を設定してみてはどうでしょうか。
読み聞かせを行っていただきました!!(1年生 おしちゃ ダメ?)
1年生を対象に,学校司書の方に読み聞かせを行っていただきました。1年生は,本の世界に入り込み,「押してはダメなボタン」を押す仕草をしながら,読み聞かせを楽しみました。司書の先生ありがとうございました。
6月2日(水)今日の綴小(大休憩に全校生で鬼ごっこ!!)
毎週水曜日の大休憩には,業間運動が行われます。今週は,体育委員会の企画で,全校生で鬼ごっこです。学年を越えた,綴小ならではの活動です。全校生で,鬼ごっこを楽しみました。
5年理科「魚の育ち方」。今日は,顕微鏡を使ってメダカの卵の様子を観察しました。大型モニターに接続すると,こんなにはっきりと見ることができます。メダカの誕生の瞬間に立ち会うことはできるでしょうか。
6年社会「昔の人々のくらし」。縄文時代や弥生時代の人々のくらしについて,「NHK for school」の動画でまとめをしました。画像は,世界遺産候補の青森県の三内丸山遺跡の様子です。
1年国語「くちばし」。様々なくちばしの形とその働きについて読み取ります。姿勢をよくして,しっかり書きます。
2年生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」。野菜の上手な育て方について,用務員さんからアドバイスをいただきました。毎日のお世話も大切ですね。
3年「国語辞典の活用」。3年生では,国語の授業だけでなく,意味のわからない言葉があると,国語辞典を使って意味調べをする習慣をつけています。少しずつ上手に早く調べることができるようになってきています。
4年算数「わり算」。わり算を暗算でする方法について学習しました。わられる数を分けて考えると暗算で計算することができます。
6月1日(火)今日の綴小
今日から6月。1学期も折り返し地点を周り,後半戦に入りました。今日の子どもたちの授業などの様子です。
1年給食。入学してまもなく2か月になろうとしています。すっかり小学校生活にも慣れ,給食の準備も自分たちでできるようになりました。少したくましくなりました。今日の給食のメニューは,ごはん,牛乳,味付けのり,マーボー豆腐,中華卵スープです。
6年理科「動物のからだのはたらき」。血液のはたらきについて,動画で確認をしました。
2年国語「漢字の学習」。漢字の書き順をみんなで確認しています。
3年社会「市の様子」。土地利用の様子について,特徴をまとめています。高いところは・・・。
5年外国語「When is your birthday?」.
電子黒板の発声をよく聞いて,質問に合う答えを考えています。
4年理科「電流のはたらき」。モーターについて学習するために、実験器具を準備しているところです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024