こんなできごとがありました

日々の活動日誌

4月11日(木) 本日の学校の様子です

1年生の活動の様子です。

今日は初めて体操服に着替えました。脱いだ服のしまい方や体操着袋のしまい方など、丁寧に行っていました。3日間のオリエンテーションが終わり、明日からは授業や給食が始まります。

2年 国語の授業の様子です。

どんなお話なのかを確かめながら、「ふきのとう」を音読していました。

4年 外国語活動の様子です。

世界のいろいろな国のあいさつの仕方について映像を見ながら確かめ、外国の文化に親しんでいました。

5年 算数の授業の様子です。

2.135は0.001が何個分か考えていました。この考え方を使うと、小数の大きさを整数で考えることができます。

3年 外国語活動の様子です。

英語で自己紹介(名前と好きな色)をしたり、ジャンケンをしたりして活動を楽しんでいました。

6年 国語の授業の様子です。

自分の好きな食べ物を紹介する文章を書きます。ただし、食べ物の名前は出さずに、そのおいしさを伝える文章を考えていました。

昨日に続き今日も良い天気となりました。大休憩には校庭で外遊びを楽しむ子がたくさんいました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、おかかふりかけ、牛乳、野菜春まき、チャプスイ でした。

 

 

 

4月10日(水) 本日の学校の様子です

本日のNHK「はまなかあいづTODAY」(18:10~19:00)で「いわき回廊美術館」の紹介をするそうです。平六小の子どもたちの絵が飾られているので、もしかすると映るかもしれません。ご都合のつく方はご覧いただければと思います。

 

4年 国語の授業の様子です。

新出の漢字の練習を、とめ・はね・はらい、筆順などに注意しながら行っていました。

5年 道徳の授業の様子です。

「泣いた赤鬼」を教材にして、友情のありかたについて考え、話し合っていました。

6年 体育の授業の様子です。

走り高跳びの学習です。オリエンテーションとして、実際に跳びながら踏み切り足や跳び方の確認を行っていました。

委員会活動(4~6年生が所属)が始まりました。本日は今年度初めてなので、組織づくりや活動計画についての話し合いなどを行っていました。

【放送委員会】

【運営委員会】

【給食委員会】

【図書委員会】

【スポーツ委員会】

【保健委員会】

【環境委員会】

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、さばのこんぶしょう油焼き、たけのこの油いため、ほうれん草のみそ汁 でした。

 

 

4月9日(火) 本日の学校の様子です

5年生の活動の様子です。

学級の係について話し合って、自分の係を決めていました。係活動は当番とは違って、学級生活がよりよくなるよう自分たちで工夫して行います。

3年生の活動の様子です。

今年度、3年生は1クラスになりました。自己紹介カードを作成して、発表を行っていました。

4年 算数の授業の様子です。

3年生までの学習で解決できる問題に取り組み、算数科における学び方や問題解決の方法を確認していました。

2年生の活動の様子です。

1学期のめあてを立てて、掲示用の紙に書いていました。めあてが達成できるようがんばりましょう!

6年生の活動の様子です。

「いわきっ子チャレンジノート」を使用して、将来の夢や目標、そのためにがんばることなどを書いていました。

今日の給食

本年度最初のメニューは、麦ごはん、牛乳、肉と野菜のバーベキューソテー、中華コーンスープ、オレンジ でした。

 

 

4月8日(月)の学校の様子です。

今日の日に合わせたかのように、校庭をはじめ学校周辺の桜の花が咲き誇っています。そんな春爛漫の中、新しい先生方の着任式、そして第1学期の始業式を行いました。その後、新入生45名の入学式を行いました。着任式、入学式では、6年生の代表児童が歓迎のことばを堂々と述べていました。転入生も迎え、児童数243名(昨年度比+12名)で令和6年度がスタートしました。子どもたち一人一人の力が十分に発揮できるよう、みんなで頑張っていきます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

準備、片付け、式への参加で、入学式を一生懸命支えてくれた6年生、最高学年としての自覚がすでに芽生えています。

3月21日(木) 本日の学校の様子です

4年 国語の授業の様子です。

生活に関する疑問をグループごとに調べて発表します。アンケートの結果などを表やグラフにして提示することで、わかりやすい発表となっていました。

3年 外国語活動の様子です。

これまでに学習した色や動物を表す単語を使ったオリジナル絵本をつくりました。つくった絵本を読む練習をし、友だち同士で紹介し合っていました。

2年 国語の授業の様子です。

運動場でのいろいろな遊びについて、調べたことを友だち同士で紹介し合っていました。

1年 学級活動の様子です。

お楽しみ会を開いて、伝言ゲームやクイズなどを楽しんでいました。

5年 学級活動の様子です。

5年生もお楽しみ会をしていました。様々な出し物のあと、最後は全員ダンスで盛り上がっていました。

6年生の活動の様子です。

卒業式を明日に控え、自分たちの教室や廊下、靴箱などを一生懸命きれいにしていました。

今年度最後の給食

本日のメニューは、うずまきパン、牛乳、ハンバーグ・トマトソースかけ、野菜スープ、米粉のお祝いケーキ でした。

3月19日(火) 本日の学校の様子です

3年 算数の授業の様子です。

ドリルを使って、3年生で学習した内容をふり返っていました。

1年 体育の授業の様子です。

サッカーのように足でボールを運んだり、ゴールの中に蹴り入れたりする練習を行っていました。足でのボール操作が上手になってきています。

4年 図工の授業の様子です。

ゴムの力で走る「ゴーゴー ドリームカー!」をつくっています。自分がイメージした車になるように装飾して完成させていませでした。

5年 社会科の授業の様子です。

都道府県の位置や名前を確認するプリントを行っていました。全ての名前が書けるようにがんばりましょう!

校外子ども会の様子です。

地区、登校班ごとに集まって3学期の登校の反省をしました。また、来年度の班員や役割などを確認していました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、さばのこんぶしょう油焼き、キャベツとささみの煮びたし、かき玉みそ汁 でした。

 

ここからは、3月18日(月)の様子です。

卒業式の予行を行いました。入場から退場までを通して行い、さらに立派な式にするためのポイントを確認しました。今年度の卒業式は、在校生代表として5年生も参加します。

 

全校集会(オンライン)の様子です。

体調を崩している児童が多かったため、予定より1週間遅れての実施となりました。校長より東日本大震災についての話をした後、スポーツ委員会の6年生に大谷翔平選手からの贈り物を手渡しました。心待ちにしていたみなさん、お待たせしました!

 

3月14日(木) 本日の学校の様子です

4年 図工の授業の様子です。

ゴムの力で走る車を作っています。タイヤは細長く切った段ボールを丸めてつくります。このタイヤを車軸となる竹ひごにしっかり固定しないと走るようにはならず、みんな苦戦していました。

5年 図工の授業の様子です。

特殊用紙の黒厚紙に消しゴムで絵を描きます(消したところが白くなります)。それを用いてフォトスタンドに仕上げていました。

2年 生活科の授業の様子です。

これまでの作品をファイルに綴じて「成長のアルバム」をつくっていました。友だちと見せ合いながら

今年の活動をふり返ったり、自分の成長を実感したりしていました。

3年 国語の授業の様子です。

「モチモチの木」を読んで、登場人物の行動や様子などを場面ごとにまとめていました。

1年 音楽の授業の様子です。

「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて、手拍子や鍵盤ハーモニカでリズムを重ねて楽しんでいました。

今日の給食

本日のメニューは、食パン、ふくしまりんごジャム、牛乳、ひよこ豆とコーンのソテー、かぼちゃのポタージュ、デコポン でした。

 

3月13日(水) 本日の学校の様子です

2年生の活動の様子です。

クラスの友だちのよいところを手紙に書きました。それぞれが多くの友だちのよいところを理解して書いていました。

4年 算数の授業の様子です。

教科書の8つの文章題に取り組んでいます。たし算、ひき算、かけ算、わり算のどれを使ってどのような式を立てればよいのかを、問題をよく読んで考えていました。

3年 道徳の授業の様子です。

「百羽のツル」を読んで、これまでに強く心をうたれたこと、美しいと感じたことについて話し合っていました。

1年 図工の授業の様子です。

「にょきにょきとびだせ」が完成しました。息を吹き込むと袋が膨らんで箱や紙コップから飛び出す仕組みのおもちゃです。

5年 保健の授業の様子です。

交通事故防止についての学習です。教科書の絵の場面を見て、そこにひそむ危険とそれを回避するための対策を考えていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、たこナゲット、とり肉のチリソース煮、肉だんごと春雨のスープ でした。

 

 

 

3月8日(金) 本日の学校の様子です

1年 体育の授業の様子です。

紅白に分かれて、しっぽとりゲームを楽しんで行っていました。

6年 図工「ドリームプロジェクト」の授業の様子です。

人々が楽しく幸せに暮らせる未来の町について、想像したことを工作で表現していました。

4年 理科の授業の様子です。

これまでの記録をもとに、植物や動物の様子と気温との関係を考えてまとめていました。

3年 学級活動の様子です。

「なかよし会」を開くための話し合いをしています。会の中で何を行うか、話し合って決めていました。

2年 学級活動の様子です。

家族への感謝を「いわきっ子チャレンジノート」にしたためていました。

5年 体育の授業の様子です。

バスケットボールの学習です。パスやシュートの練習に取り組んでいました。

今日の給食

本日のメニューは、ソフトめん、かやくかけ汁、牛乳、とりつくね、ミニ揚げパン でした。

なるとには「祝」の文字が入っていました。

3月6日(水) 本日の学校の様子です

2年 外国語活動の様子です。

「 Do you like 動物名 ? 」「 Yes , I do . / No, I don't . 」の表現を覚え、自分が持っている動物のカードと同じカードを持っている友だちを探す活動を行いました。ALTの読み聞かせも聞きました。

1年 国語の授業の様子です。

1年生で心に残った出来事を文章にします。事前に書いたメモをもとに、詳しく書いていました。

5・6年 合唱指導の様子です。

先月ご指導いただいたソプラノ歌手で声楽家の橋本妙子先生による、本格的な合唱指導が始まりました。今回は、5年生と6年生は別々の時間に、卒業式で歌う曲の合唱指導をしていただきました。短時間の内に子どもたちの声がみるみる変化していきます。自分たちの歌声を録音したCDをプレゼントしていただきました。これを聴いて、さらによい合唱になるよう練習をしていきます。来週、もう一度指導に来てくださるので、がんばりましょう!

3年 国語の授業の様子です。

「モチモチの木」を読んで、登場人物や登場人物のしたことを確認していました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、納豆、いりどり、玉ねぎと油あげのみそ汁 でした。

3月5日(火) 本日の学校の様子です

6年 理科の授業の様子です。

地震や台風など、自然の大きな変化に対応する人々の取り組みについて調べていました。

1年 道徳の授業の様子です。

「ぼくのはなさいたけど」を読んで、自分たちの生活の中の親切や思いやりについて話し合っていました。

今日の給食

本日のメニューは、ちらしずし、牛乳、めひかりのからあげ、こづゆ、ひなあられ でした。

ここからは、昨日(3/4)の授業の様子です。

3年 防火教室の様子です。

消防署員の方々に、家の中で火事が起こる原因や、火災予防などについて、イラストや実験装置などをもとにわかりやすく教えていただきました。

4年 書写(硬筆)の授業の様子です。

「たれ」「にょう」「かまえ」のつく漢字を、字形を整えて書いていました。

5年 社会科の授業の様子です。

自然災害から暮らしを守るための取り組みについて調べていました。

2年 道徳の授業の様子です。

「ガラスの中のお月さま」を読んで、「やさしさ」や「助け合うこと」など内面的な目には見えない心の美しさについて考えていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、わかめふりかけ、牛乳、あつやきたまご、肉じゃが でした。

 

2月29日(木) 本日の学校の様子です

1年 算数の授業の様子です。

かぞえ棒を使って形づくりをしています。教科書にある形をつくったり、自分で考えた形をつくったりしていました。

2年 国語の授業の様子です。

2年生になってみんなに一番伝えたい出来事を、詳しく思い出して書いていました。

3年 国語の授業の様子です。

国語や図工などでつくった作品の中で、一番のお気に入りを紹介するための文章を書いていました。

4年 算数の授業の様子です。

小数のかけ算やわり算が確実にできるように、ドリルの問題に取り組んでいました。

5年 理科の授業の様子です。

振り子が1往復する時間は振り子の長さによって違いがあることを、実験をして確かめていました。

6年 外国語の授業の様子です。

中学校に行って入りたい部活動について、友だちやALTと互いに尋ねたり答えたりしていました。

今日の給食

本日のメニューは、ポークカレーライス、牛乳・コーヒー、ブロッコリーのガーリックソテー でした。

2月28日(水) 本日の学校の様子です

4年 算数の授業の様子です。

教育実習生が授業を行いました。初めての授業に緊張している先生のために、子どもたちはいつも以上に頑張っていたようです。

6年 算数の授業の様子です。

論理的に考えて解く問題に挑戦しています。友だちと相談しながら解く方法を考えていました。

1年 生活科の授業の様子です。

教科書に載っているおもちゃをつくって遊びます。紙飛行機と風車をつくっていました。

2年 国語の授業の様子です。

2つの漢字を組み合わせてことばができることを確認し、自分たちでも問題をつくっていました。

5年 理科の授業の様子です。

振り子が1往復する時間は何によって変わるか調べます。今日は、振り子の長さを変えて実験をしていました。

3年 道徳の授業の様子です。

「ぼくのおべんとう」を読んで、外国の人に知ってもらいたい日本のよさについて考え、話し合っていました。

今日の給食

本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、ぶりかば焼き、のっぺい汁、みかん でした。

2月27日(火) 本日の学校の様子です

2年 体育の授業の様子です。

クラス対抗でボール蹴りゲームを楽しんでしました。足でも上手にボールを扱うことができています。

1年 生活科の授業の様子です。

凧あげを楽しんでいます。風があったので、ずいぶん高くまであがっている凧がありました。

3年 外国語活動の様子です。

ALTが読む絵本について、クイズ形式で登場人物を当てたりしながら、その内容をとらえていました。

4年 図工「ゴー!ゴー! ドリームカー」の授業の様子です。

段ボールを細長く切って、丸めたものをタイヤにして車をつくっています。このあと、輪ゴムを動力にして走る車にするそうです。

5年 外国語の授業の様子です。

人の性格を表すことばや表現について学んでいました。授業を参観しているのは学校評議員のみなさんです。各学級の授業を見ていただいた後、学校評議員会を行い、今年度の学校運営等についてご意見をいただきました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、切りぼし大根と小松菜の油いため、野菜たっぷりみそ汁 でした。

2月21日(水) 本日の学校の様子です

5・6年生 合唱指導の様子です。

今日は、卒業式に向けて、5、6年生の合唱指導をしていただきました。講師としてお越しいただいたのは、国内外でコンサートを行っていらっしゃる、ソプラノ歌手で声楽家の橋本妙子先生と、京都府でヨガ教室を運営しておられるヨガインストラクターの小上陽子先生です。

はじめに、小上陽子先生より、呼吸法をご指導いただきました。しっかりと呼吸をすることで、声がしっかり出せるようになるそうです。体育館は大変寒かったのですが、これを行うと体がぽかぽかとしてきて、上着を脱ぐ子もいました。

そして、橋本妙子先生からは、発声の仕方についてご指導いただきました。まだ声帯が柔らかい小学生は高い声が出せるということで、高音を出すことを中心にレッスンをしていただきました。最後に、橋本先生から歌のプレゼントがあり、ロッシーニ作曲のオペラを歌ってくださいました。もちろんイタリア語で。子どもたちは素晴らしい歌声にうっとり聞き入っていました。

本日は時間がなく、ここまででしたが、次回はいよいよ卒業式で歌う曲の指導をしていただきます。ありがとうございました。

 

今日の給食

本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、たこナゲット、キムチチゲ でした。

明日は、お弁当の日になりますので、ご準備をお願いいたします。

2月20日(火) 本日の学校の様子です

4年 国語の授業の様子です。

自分のお気に入りの詩を見つけて、丁寧に視写していました。

1年 体育の授業の様子です。

なわとびのいろいろな技に挑戦して、合格の数が増えるよう頑張っています。短なわの後は長なわにも取り組んでいました。

2年生の活動の様子です。

6年生を送る会で、縦割り班の6年生へ渡すメッセージカードを一生懸命書いていました。

3年 算数の授業の様子です。

ドリルの問題をじっくり読んでいます。資料から必要なことを読み取って解く問題に取り組んでいました。

5年 社会科の授業の様子です。

チェーン店をもつ会社は、集まった大量の情報をどのように生かしているのか、資料や動画をもとにまとめていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、かじきカツ、パックソース、ぶた汁、一口なしゼリー でした。

 

2月19日(月) 本日の学校の様子です

3年 国語の授業の様子です。

学校の自慢をグループごとに発表します。発表に使う資料を探したり、発表原稿を考えたりしていました。

1年 国語の授業の様子です。

自分で調べた動物の赤ちゃんにつて、生まれたばかりの様子や大きくなっていく様子などを書いていました。

5年 社会科の授業の様子です。

情報通信技術をどのように観光に生かしているのかを、資料から読み取りまとめていました。

6年 家庭科の授業の様子です。

在校生や学校に感謝の気持ちを伝えるためにプレゼントする雑巾を、ミシンで縫っていました。

4年 書写の授業の様子です。

4年生のまとめとして、これまで学習してきたことを生かし「手話」という文字を書いていました。今日から、本校の卒業生が教育実習生として来ました(5枚目の写真)。4年1組を中心に実習を行います。2週間という短い期間ですが、よろしくお願いします。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、青じそつくね、ブロッコリーのおかかマヨネーズあえ、なめことじゃがいものみそ汁 でした。

2月15日(木) 本日の学校の様子です

園児見学会(1年 体育の授業)の様子です。

1年生の授業の様子を年長組の園児が見学をします。今日は神谷こども園、かべや保育園、あさひ保育園の子どもたちが見学をしました。明日は、はな幼稚園、いわき短期大学附属幼稚園です。授業の見学だけでなく、1年生からメッセージを送ったり、一緒に走ったりする活動もありました。

3年 書写の授業の様子です。

平仮名の書き方の特徴に注意しながら、「つり」という文字のまとめ書き(清書)を行いました。

新しい机といすの搬入の様子です。

真新しい机といすが40セット、学校に届きました。これは福島県の補助事業として「令和5年度福島県の森林環境税」を活用して購入されたものです。各クラスにある古い机といすと交換するため、子どもたちが頑張って運んでくれました。大切に使用させていただきます。

 

2月14日(水) 本日の学校の様子です。

校内学力テストの様子です。

全学年、2校時に国語、3校時に算数の学力テストを実施しました。普段行っているワークテストとは問題の出され方が違っていたり、問題量がとても多かったりするので大変です。子どもたちは注意深く問題を読みながら、一生懸命考え、これまで学習してきたことを発揮しようと頑張っていました。

<1学年>

<2学年>

<3学年>

<4学年>

<5学年>

<6学年>

今日の給食

本日のメニューは、ツナごはん、牛乳、ささみカツ、はるまきスープ、米粉のガトーショコラ でした。