こんなことがありました。

今日の出来事

勿来一トリビア(シリーズ化なるか?)

新シリーズとして勿来一トリビアをお送りします。(「勿来一」は「なこいち」と読んでください)
今回は校章です。


本校の校章はこういうデザインです。
何を表現しているのでしょうか。調べてみました。
すると、以下の事実が判明しました。

〇 校章の制定は昭和23年。
〇 全体として平和の象徴であるハトを表すとともに、中学校の「中」の字を表す。
〇 羽の部分の花模様は勿来の関の桜を表す。
〇 花模様が2つあるのは「男女共学」を表す。
〇 尾羽の部分の模様は勿来の「勿」の字をデザインしたもの。


「平和の象徴」、「男女共学」などの文言からは戦争終結からの歴史を感じます。その重みを頭の片隅に置きたいものですね。

ちなみに今日は
夏休み13日目。残りは22日です。

秘密の練習中!

これは!?
二者面談か?
(本校では現在三者面談が行われていますが、それは写真に撮りにくいので、あえてHPでの紹介はしません)
・・・で、この状況は?


実は、夏休み明けに行われる「市中学生英語弁論大会」に向けての練習です。内容は・・・秘密です。
(最近「秘密」が多いような気がしますが・・・)
頑張れ!中学生!

秘密の作業中

最近の美術部の動きがどうも怪しい・・・
廊下でこんなことをしていたり・・・


見慣れないこんな秘密道具を使ってたり・・・

それも全ては作品制作のため、らしいです。
全体像はこちら・・・


えっ なんだか分からない!?
マル秘なのであしからず!

ちなみに・・・
今日は夏休み12日目。残りは23日です。
三分の一が過ぎました。(これは「不都合な真実」かも?)

ダダダダ、シュタッ! カコンカコン、ペタ!

問題:タイトルの音はある部活動のものです。さあ何の種目でしょうか。

答合わせ

「ダダダダ、シュタッ」はバスケットボール部の音でした。
「ダダダダ」はゴールへのダッシュの音。
「シュタッ」はボールがリングに吸い込まれていく音です。
動きが速いので、カメラの性能が追いつきません。(人間に「加速スイッチ」でもついているのか?)
体育館後ろのギャラリーにも人影を発見!

卓球部が今日は少数精鋭で練習中。
リズミカルな「カコンカコン」はこの音です。
フロアに降りていくと・・・不思議な光景に遭遇!

バレー部の練習ですが・・・
ボールが壁に張り付いていて取れな~い!

真夏のミステリーですね!

ちなみに・・・
今日は夏休み11日目。残りは24日です!

祝・全国大会出場!

昨日まで福島市で行われていた「通信陸上大会」で本校から1500m走に参加した谷口亜実さんが「全国大会出場標準記録」を突破し、全国大会への出場を決めました。おめでとうございます。

全国大会は8月19日から熊本市で開催されます。

カウントダウン

今日は夏休み10日目。残りは25日です!
もうすぐ、1/3が経過します。(←これは「不都合な真実」でしょうか?)

日本の夏、部活の夏

今頃、日本中の中学生が部活動に取り組んでいることでしょう。
本校も同様です。
水分補充には十分に気をつけていますが、暑いものは暑い!
今回は外の部活動を回ってみました。
野球部

まずは綿密な打合せ。
このシーンを見ると「データ野球」という言葉を思い出します。(古い?)
そして、体をほぐしていきます。

動画でお見せしたいのですが・・・きれいな動きです。

次に陸上部

長距離部門はペース走です。
短距離部門は腿振り上げ走です。
どちらも大切な練習です。(これも動画でお見せしたい・・・)

一方こちらはテニス部

動きが速いので、手持ちのコンパクトデジカメでは追いきれません。
この写真には写り込んでいませんが、顧問の先生方も「とろけそう・・・」になって指導にあたっています。

来週は体育館内の部活動を紹介する予定です。

さて、恒例のカウントダウン・・・
今日は夏休み8日目。残りは27日です!
宿題や課題も1/4は済んでますよね!?

シーン

先ほど「校内に音が・・・」と書きましたが、こちらの作業はほぼ無音状態で進んでいます。

秋の文化祭に向けて、ビッグアートの作成が秘密裏に進んでいます。
(そのため、画像を一部加工してあります)
現場監督(顧問の先生)は高い所から指示を飛ばしています。
美術部の皆さん! ありがとうございます!!

ちなみに今日は夏休み7日目。残りは28日です。(しつこい?)

ラララとバシバシ

夏休みですが、中学校では部活動があるので、校舎内外に様々な音が聞こえます。
ラララという綺麗な声に誘われて3階音楽室方面へ

合唱の練習が行われていますが、荷物が廊下にきれいに並べて置いてありました。
物がきれいに揃っていると、気持ちも落ち着きますよね。
肝心の練習はこちらです

先ほどの「ラララ」は声だし練習ですね。
これから段々と音色に磨きがかかっていくのでしょうね。

一方、2階の剣道場からは「バシバシ」と激しい音が聞こえます。

そういえば、昔、赤胴鈴之助というマンガがありましたね。(古い?)
面の中は一層暑いのでしょうが、頑張れ勿来一剣士たち!!
今日は夏休み7日目。残りは28日です。